fc2ブログ
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(9歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

お姫様

2022.07.31 19:15|今日のたま





今日、

7月31日は

我が家のお姫様、

たまちゃんの命日です。

普段、

スマホのGoogleフォトを何気なく開くと、

〇年前として、

過去の写真が表示されるけど、

たまちゃんの写真は今でも見るのが辛い。

それはたぶん、

いろんな事を後悔しているからだと思う。

何もわからず、お世話を始めた頃の事。

日々の生活、

病気の事、

治療の事。

思い返すと、きりがない。

今はその後悔を

「たまちゃんが教えてくれた事」



思うようにしているけれど、

健気な たまちゃんの写真は

やっぱり見ると辛い。

たまちゃんが お空に帰ってもう4年。

写真を見返すのは辛いけど、

今日は命日だから、

後悔は、

ちょっと置いておいて…。


4年前と表示される

スマホの中のたまちゃんは、
220731 (1)
やっぱり可愛い。

酸素室でも、
220731 (2)


220731 (3)
おちゃめで可愛かった。

また会いたいな。
220731 (4)
かわいい たまちゃん。


昨日、ごんちゅけさんから、

たまちゃんにってお花を頂きました。

私が用意したお花とは
220731 (6)


比べ物にならないくらい
220731 (5)
立派なお花です。

命日の朝から飾れるようにと

前日に届くように送ってくれました。

命日を覚えていてくれるだけでも嬉しいのに

そのお心遣い、本当に感謝しています。

今年もまた、
220731 (7)
祭壇が華やかになりました。

ありがとうございます。

220731 (8)
たまちゃん、嬉しいね。




かわいい たまちゃんに

スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

たくさんのお花に囲まれて

2020.07.31 19:31|今日のたま





今日、

7月31日は、

たまちゃんが、

お空へ旅立った日。

丸二年が経ち、

今年は三回忌。


それでも、

たまちゃんの事、

鮮明に覚えているよ。

楽しい思い出がいっぱいだけど、

辛い日々の方が記憶に新しいから、

今日という日が近付くにつれ、

いろいろ思い出しては

後悔ばかり。

たまちゃん、辛かったね。

でも、たまちゃん、偉かったよ。

本当に

可愛くて、

賢くて、

お茶目で。

たまちゃんがいてくれて、

幸せだった。

たまちゃんの写真や動画を見返す事は、

まだできないけど、

どれも大切な宝物。

たまちゃんの毎日を記した日記も
200731 (1)2 
読み返す事はできないけど、

表紙を開けてみたら、

いろんな写真が出てきたよ。

この写真は、
200731 (2) 
うちに来て間もない頃のたまちゃんだね。

たまちゃん、本当に可愛い。


たまちゃん、

今朝、旦那さんが自家製枝豆を収穫してくれたよ。

長引く梅雨で、
200731 (3) 
今日、採れたのはこれだけ。

でも、たまちゃんの命日に間に合って良かった。


それからね、

数日前、
トコトコさんから、
200731 (4) 


200731 (5) 


昨日は、
ごんちゅけさんから、
200731 (6)


200731 (7) 


今朝は、
くうちゃんママさんから、
200731 (8)


200731 (9)
たまちゃんにって、生花を頂きました。

くうちゃんママさんからの

可愛いかぼちゃは「ぷっちーに」って言うんだって。

たまちゃんみたいで可愛いね。

くうちゃんママさん、
200731 (10) 
私にまで、お心遣いありがとうございます。


そして午後には、
おかめなゆずさんから、
200731-1 (11)


200731-1 (12)
可愛いシャボンフラワー(石鹸で出来たお花)が届きました。


皆さんのお陰で、

たまちゃんが

たくさんの可愛いお花に囲まれ、
200731-1 (13)
三回忌を迎える事ができて、

本当に嬉しいです。



向日葵の花言葉、

いろいろあるみたいだけど、
200731-1 (14) 
「あなただけを見つめる」

というのもあるそうです。

旦那さん一筋だった
200731-1 (15) 
たまちゃんに ぴったりだね。



トコトコさん、

ごんちゅけさん、

くうちゃんママさん、

おかめなゆずさん。

たまちゃんの命日を覚えていて下さるだけでも有り難いのに、

お花を送ってくださって、

ありがとうございます。

たくさんの可愛いお花に囲まれて、

たまちゃんも喜んでいると思います。




たまちゃんのぬくもりを感じられないのは

辛くって寂しいけど、

たまちゃん、
200731-1 (16)2
明日からまた頑張るね。


テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

たまちゃんへ

2019.07.31 19:20|今日のたま







たまちゃんへ




たまちゃんとお別れして今日で一年だね。

昨日ね、
ふーちゃんパパのごんちゅけさんから、

たまちゃんにって、
190731 (1)
キレイなお花を頂いたよ。

たまちゃんの写真をお花屋さんに見せて作ってもらったんだって。
190731 (2)
たまちゃんのイメージにぴったりのお花だよね。

それから、今朝ね、

おかめなゆずさんから、たまちゃんにって
190731 (3)
可愛いお花が届いたよ。

メッセージカードには
190731 (4)
『いつまでも大好きだよ』って書いてあるよ。

くぅちゃんママさんからも
190731 (5)
キレイなお花と

美味しそうな赤キビ穂、
190731 (6)
世話係も可愛いのを頂いちゃった。

たまちゃん、
190731 (7)
たまちゃんの事、覚えていてくれて嬉しいね。

たまちゃんを偲んでくれて
190731 (8)
本当に嬉しいよね。



たまちゃん、

今日という日がくるまでは、
『去年の今日は…』って、
たまちゃんの事をたくさん思い出して過ごしたよ。

8月には
『去年の今日は、たまちゃんの10歳のお誕生日のお祝いしたね。』

クリスマスには
『去年はピッピが遊びに来てくれて、みんなでクリスマス会したね。』

『去年のお正月。旦那さんがお休みだから、たまちゃん嬉しそうにしてたね。』

『去年は、みんなでお花見に行ったね。』

『去年の今日は…、
たまちゃんの病気がわかった日。もっと早く異変に気付いていたら…』

そして、
去年の今日。
たまちゃんの最期の一日だから、
朝からずーっと、たまちゃんの事を思い出していたよ。

楽しい思い出、ツライ思い出もあったけど、
明日からはもう
『去年のたまちゃん』との思い出がない事がツライよ。

たまちゃんと過ごした日々の事は忘れないからね。

たまちゃんがいた頃の写真や記事はまだ見返せないけど
ブログは続けているよ。

たまちゃんがいなくて、旦那さん、とっても寂しがってるよ。

とらちゃんは元気にしているよ。


たまちゃん。

たまちゃんの名前をまた声に出して呼びたいよ。

呼んだら飛んで来てくれる?

抱っこしてカイカイいっぱいさせてくれる?

たまちゃん。

たまちゃん、ごめんね。

たまちゃんに会えなくて寂しいよ。


かわいい たまちゃん、
190731 (9)
またね。





テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

見守っていてね

2019.05.04 00:01|今日のたま






先週、

くぅちゃんママさんから頂いたキビ穂を
1905027.jpg
たまちゃんの祭壇にお供えし、

ある決断をしました。

それは、

たまちゃんを

文ちゃん&きみちゃんの傍へ移動する事です。

たまちゃんの一周忌まで祭壇はそのまま、

と思っていたのですが、

いろいろ思うところあって、
1905028.jpg
移動しました。

とらちゃんと遊んでいても
1905029.jpg
よく見えます(蚊帳の中から撮影)。

いつも、とらちゃんが遊んでいるアスレチックの後ろには
1905030.jpg
頂いた たまちゃんの品々と最後の卵が入った瓶を置きました。

とらちゃん、たまねぇたんが
1905031.jpg
傍に来たよ。

とらちゃん、
1905032.jpg
気付いたかな?

これからは、ずーっと傍にいるよ。

とらちゃんが、
1905033.jpg
毎日、元気に楽しく、

病気や怪我をしないで過ごせるように

たまねぇちゃん達に見守っていてもらおうね、
1905034.jpg
とらちゃん。






テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

安心してね

2019.05.03 01:06|今日のたま






4月のある日。

和室に置いていた

たまちゃんのケージを片付ける事にしました。

たまちゃんが亡くなってから、

『たまちゃんは遊びに行っている』と思えるように

ケージの扉は開けたままにして和室に置いていました。

でも、家主が帰らないケージは気が付くとホコリだらけ。

定期的にホコリを掃っていたのですが、毎回、辛い作業でした。

4月になり、

またホコリを掃おうと思いケージの前に座り、

シード入れ、お水入れを外してタオルでホコリを拭っていた時、

なぜかふと、またホコリが被るより、

たまちゃん愛用の品々が入っている箱にしまおうと思いました。

たまちゃんの思い出と、
1905022.jpg
たまちゃんへのいろんな想いが詰まったその箱に

入れておく事にしました。

でも、

一日で全てをしまう事はできず、この日から、少しずつ、

ケージの中の愛用品を外しては拭き、

箱にしまっていきました。

そして、最終日。

最後に鈴を外して箱にしまいました。

いつもケージの中のたまちゃんが、

私や旦那さんを呼ぶ時に鳴らしていた鈴。

たまちゃんが我が家に来た時に使っていたケージに付いていた鈴。

亡き父が、

たまちゃんのオモチャにと付けた鈴。

鈴を外し、箱に入れ、ケージを畳む事にしました。

ケージの床にはキッチンペーパーが敷いてあり、

そこにもたくさんのホコリが積もっていました。

ホコリが舞い上がらないよう、

そっとキッチンペーパーを畳もうと思い、

よく見ると、

そこに一枚の
1905023.jpg
小さな羽が落ちている事に気が付きました。

今まで全く気が付かなかった。

ケージの床に羽が落ちていたなんて。

たまちゃんからのメッセージかな。

ケージを片付けても、

たまちゃんの事、忘れないでって事かな・・・。

実は、

たまちゃんが亡くなってから、

小さな羽一枚と、羽毛を一つ見つけています。

それぞれ、どうしてこんな所に?という所から出てきました。

これらの羽も今回の小さな羽も

たまちゃんが最後に産んでくれた卵と同じ瓶に
1905024.jpg 



1905025.jpg 
一緒に入れました。

たまちゃんのケージがそこになくても、

たまちゃんが過ごしたケージの事、

日々の事、

忘れられる訳ないじゃない。

だから、

たまちゃん、
1905026.jpg
安心してね。








テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット