fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

一応、ご報告

2020.03.02 15:14|大規模修繕工事





去年の9月から始まった
マンションの大規模修繕工事ですが、
予定通り2月29日、
無事終了しました♪

と、言っても、
まだ修正箇所があったり、
予算が余ったので予定外の場所を改修するそうですが、
でも 「 終了しました 」 と
お知らせがきたので、
一応、ここでご報告しておきます(^-^)

音や臭いなど、
いろいろあったけど、
とにかく、
とらたんがケガをしたり
具合が悪くなったりせず、
無事に終わって、
1.jpg
よかったよ~(^▽^)

つい先日、
我が家の玄関回りで修正があって、
久しぶりにトントントン!と
打撃音が聞こえてきたので
ドキッとしたんだけど、
とらたんったら、
ワキワキして喜んでいたんだよね、
2.jpg
誘われていると思ったみたい(^m^)

とらたん、
修繕工事のお陰で、
3.jpg
少し強くなったんじゃない(^-^)

ご心配してくださった方々、
4.jpg
ありがとうございました(^-^)



これから修繕工事がある方へ。

音に関して…
作業音(足場の金属音、打撃音等)は意外と平気でしたが、
自宅周辺の
足場設置(足場と外壁を繋ぐビスを打つための穴開けドリル作業)時、
外壁タイル補修(タイルをドリルで削り落とす)時は、
かなりの轟音だったので危険です。

できるだけ作業予定を聞いて、
自宅から避難した方が安心です。

塗装の臭いに関して…
ベランダ内の塗装の時はベランダ側の換気口を塞ぎ、
24時間換気も止めて、
離れた部屋に避難した方が安心です。

玄関側の塗装の時はキッチンの換気扇を回したり、
時にはベランダ側やキッチンの窓を開けて換気しました。
空気清浄機は常に稼働していましたが、
一般的な空気清浄機では塗装の臭いは検知せず、
清浄もしないようです。


以上が我が家の結果です。
ご参考までに…(^-^)

お役に立てれば幸いだよね、
5.jpg
とらたん(^3^)






かわいい とらたんに

スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

拍子抜け~からの…(^^;)

2020.01.29 15:29|大規模修繕工事






月曜日の夜から火曜日の朝にかけて、
大雪警報が出ていました。

火曜日の朝、
早起きして外を見てみたのですが、
積雪は見当たらず…

なんだか拍子抜け~(~~;)

でも、積もったら積もったであとが大変だから、
積もらなくて良かったのかな?
修繕工事中だし…。

と言う訳で、

雪だるまは、お預けとなりましたね、
200129 (1)
とらたん(^^:)

期待させちゃった皆さんには、

『 雪だるま風
200129 (2)
 とらたん 』に

『 雪原に遊びに来たような
200129 (3)
とらたん 』

『 雪原を走るような
200129 (4)
 とらたん 』に

『 雪原で楽しそうな
200129 (5)  
 とらたん 』と

『 雪原に残った可愛い
200129 (6)
あんよの跡~ 』

なんちゃって(^m^)


話はガラッと変わって…(^^;)

お天気が回復した今日。

朝から外が騒がしく、何かと思えば、
200129 (7)
残りの足場の撤去作業がやっと始まりました~♪

作業員さんの姿や

話し声、

ガシャガシャと足場の金属音がしていても
200129 (8)
とらたん、全然、平気~♪

気が付けば、とらたんったら、
200129 (9)
寝てました。

とらたん、強くなったわ~(^-^)

午前中には足場はすっかり
200129 (10)
無くなりました~♪

足場が無くなり、
天気が良く、
気温も(室温も)上昇したからか、
200129 (11)
プール日和~♪

とらたん、
200129 (12)
嬉しそうに

豪快に
200129 (13)
浴びました(^^)

とらたん、
200129 (14)
サッパリしたかな?(^-^)

マンションの大規模修繕工事も残すところあと一か月。

西(ルーフバルコニー)側と北(外廊下)側はまだ続くので、

気を抜かないようにしなくちゃね、
200129 (15)
とらたん(^3^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

明るい方がいいね♪

2020.01.20 18:03|大規模修繕工事






先週から始まった南(ベランダ)側の足場の撤去作業。

木曜日の午前中、

足場を外す音が近づいて来ているのがわかりました。

作業員さんがうちのベランダ前に現れて、
200120 (1)
手際よく足場を外して行くので、

「今日中に足場が無くなる~♪」と、

喜んだのですが、

作業員さん、なぜか途中でUターンして行き、
200120 (2)
その後、現れず…

下の階へ行ってしまいました(~~;)

翌、金曜日は朝から西(ルーフバルコニー)側が
200120 (3)
騒がしくなり、

午後にはキレイさっぱり、
200120 (4)
足場が無くなりました♪

土曜日は朝から小雪がちらつき、作業員さん、現れず。

日曜日(工事お休み)は朝から
200120 (5)
晴天♪

足場(外側のネット)が無いだけで、

こんなに明るくて暖かかったっけ~と思い出しました(^-^)

そして今日も朝から晴天♪
200120 (6)
ですが、南側の残りの足場はまだ外されず…(~~;)

いったいいつ無くなるのかしら?

部屋の中が暗いと、ほぼグレーのとらたんは

ピントが合いにくくてね…、

なるべく、
200120 (7)
ちょっとでも

明るい方が、
200120 (8)
羽の先までキレイに撮れるの(^-^)

蛍光灯の明るさよりも
200120 (9)
自然光の方がキレイに撮れる♪

部屋が明るければ、ちょっとぐらい動いたって
200120 (10)
大丈夫ですよ、とらたん(^-^)

早く全部の足場が無くなってほしいね、
200120 (11)
とらたん(^3^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

もう少し~♪

2020.01.12 00:01|大規模修繕工事






昨年9月から始まったマンションの大規模修繕工事。

昨年末は、

北(玄関)側外廊下の外壁塗装が主で、

時々、キッチンの換気扇から塗料の臭いが漏れてきたので、

換気扇を回して臭いが入って来ないように対処していました。

年明けからは、

南(ベランダ)側、西(ルーフバルコニー)側の修繕の補修をするとの事で、

時々、コンコンっとコンクリートを何かで叩くような音がする程度。

作業員さんの姿も、時々、見かける程度となりました。

そして、

『 14日から、南側、西側の足場の撤去作業開始 』

との嬉しいお知らせが届きました♪

足場が無くなれば、

やっと、

日中、レースのカーテンを開ける事ができ、
201012 (1)
ベランダに洗濯物が干せる~♪

とらたんのケージの後ろの窓辺に
201012 (2)
作業員さんが現れる事もなくなり~、

ルーフバルコニーにも
201012 (3)
いつでも出られるようになる~♪

足場撤去時の騒音がどんな感じか気になるところではありますが、

あともう少しで足場がなくなると思うと嬉しくて♪

とらたん、真面目な顔して、
201012 (4)
「ドラえもんの歌」を歌っています(^m^)

とらたんも
201012 (5)
嬉しいのかな(^▽^)

足場が無くなったら、
201012 (6)
日光浴、いっぱいしなくちゃね(^^;)

そう言えば・・・、

修繕工事は日曜・祝日しかお休みがなく、

その貴重な休日に天気が良くて風が穏やかな日は殆ど無かったので、

とらたんをお外に連れて出る事ができず、

平日は足場のネット+レースのカーテン越しでは、

紫外線浴になりそうもなく、

結局、

とらたんがきちんと日光浴できたのは、

大晦日だけ・・・(~~;)

大晦日はお天気が良く、気温も高かったので、
201012 (7)
ルーフバルコニーへ♪

足場があるから、とらたん、怖がるかな~と思ったけれど、
201012 (8)
タオルで見えなくしたので大丈夫でした(^m^)

ゴハンを食べて、
201012 (9)

201012 (10)

201012 (11)

た~っぷり、
201012 (12)
日光浴しました(^-^)

これからはもっと日光浴できるようになるよ~、
201012 (13)
とらたん(^3^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

癒しのひととき

2019.12.17 14:18|大規模修繕工事




修繕工事もあと少し。

一番最初に足場が設置された棟では、先週から足場の撤去が始まりました。

羨ましい~(^^;)

うちは年明けかな?

今は北(玄関)側の修繕中。

音が出る工事は終わり、次は塗装が始まるようです。

でも、とらたんがいる南西側に臭いは(たぶん?)来ないと思っています。


とらたん、気持ち良さそうに
191217 (1)
ハシゴでお昼寝中(^^)

初めてハシゴで寝ている姿を見た時は

具合でも悪いのかと焦りましたが、

とらたんにとって、ハシゴは
191217 (2)
ちょうど良いベッドのようです(^ー^)

ハシゴの一段目は片アンヨで
191217 (3)
二段目はお腹なのかな?(o^^o)

お昼寝姿も可愛い
191217 (4)
とらたんでした(^3^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット