去年の9月から始まった
マンションの大規模修繕工事ですが、
予定通り2月29日、
無事終了しました♪
と、言っても、
まだ修正箇所があったり、
予算が余ったので予定外の場所を改修するそうですが、
でも 「 終了しました 」 と
お知らせがきたので、
一応、ここでご報告しておきます(^-^)
音や臭いなど、
いろいろあったけど、
とにかく、
とらたんがケガをしたり
具合が悪くなったりせず、
無事に終わって、

よかったよ~(^▽^)
つい先日、
我が家の玄関回りで修正があって、
久しぶりにトントントン!と
打撃音が聞こえてきたので
ドキッとしたんだけど、
とらたんったら、
ワキワキして喜んでいたんだよね、

誘われていると思ったみたい(^m^)
とらたん、
修繕工事のお陰で、

少し強くなったんじゃない(^-^)
ご心配してくださった方々、

ありがとうございました(^-^)
これから修繕工事がある方へ。
音に関して…
作業音(足場の金属音、打撃音等)は意外と平気でしたが、
自宅周辺の
足場設置(足場と外壁を繋ぐビスを打つための穴開けドリル作業)時、
外壁タイル補修(タイルをドリルで削り落とす)時は、
かなりの轟音だったので危険です。
できるだけ作業予定を聞いて、
自宅から避難した方が安心です。
塗装の臭いに関して…
ベランダ内の塗装の時はベランダ側の換気口を塞ぎ、
24時間換気も止めて、
離れた部屋に避難した方が安心です。
玄関側の塗装の時はキッチンの換気扇を回したり、
時にはベランダ側やキッチンの窓を開けて換気しました。
空気清浄機は常に稼働していましたが、
一般的な空気清浄機では塗装の臭いは検知せず、
清浄もしないようです。
以上が我が家の結果です。
ご参考までに…(^-^)
お役に立てれば幸いだよね、

とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
スポンサーサイト