fc2ブログ
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(9歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

幸せの見つけ方♪

2022.08.27 14:01|家庭菜園と





昨日。

久しぶりに とらたんを連れて、
220827 (1)
お外へ~♪

曇り空だから涼しく感じるね~、
220827 (2)
とらたん(^-^)

我が家の家庭菜園、
220827 (3)
まだ細々と続いています(^^;)

グルグル(行灯仕立て)作戦中の
220827 (4)
ミニトマト2種。

今現在、2周半ほどグルグルしていて、

作戦は順調なのですが、
220827 (5)
暑さの影響か、実の付きが悪くなりました(~~;)

ピーマンは実をたくさん付けていますが、
220827 (6)
こちらも暑さの影響か実が硬いので、

そのまま熟させて赤ピーマンになるのを待っています(^^;)

そして、こちらは枝豆 第2弾~♪
220827 (7)
さすが、枝豆!暑さに負けず順調に成長したので

収穫する事に~♪

枝豆、たくさん採れました♪
220827 (8)
ミニトマトは久しぶりに収穫~(^^;)

とらたん、
220827 (9)
お待たせしました(^m^)

とらたんと部屋へ戻って、早速、枝豆を茹でました♪

しっかり冷まして、
220827 (10)
とらたんにもお裾分け~♪

剥いてあげたら、
220827 (11)
とらたん、凄い勢いで食べてる(^▽^)

とらたん、
220827 (12)
食べながら聞いて下さい(^-^)

昨日、テレビで

「幸せは、自作自演」って言ってたの。

なんかイヤな意味?って思ったら、

「日常のありふれた事でも『幸せ』って思う事が大切」

って事なんだって(^-^)
220827 (13)


枝豆もっと食べたいみたいだけど、
220827 (14)
また今度、食べようね(^-^)

いつもたくさんの『幸せ』をありがとっ♪
220827 (15)
かわいい とらたん(^3^)

(予約投稿なのでコメント欄は閉じまーす)





かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]
スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

検証してみた!?と、ご報告(^m^)

2022.07.11 14:33|家庭菜園と





週末…。

とらたん 連れて、
220711 (1)
お外へ~♪

野菜の
220711 (2)
収穫をする事に~(^-^)

ミニトマトのアイコは
220711 (3)
やっと色付いてきたところなので、

今回、収穫は見送り~。

天使のほっぺは
220711 (4)
収穫~♪

雨が多いせいか、

ちょっとすっぱいけどプチっと美味しく、
220711 (5)
彩りにも良いので重宝しています(^-^)

そして、やっと我が家でも

枝豆が収穫できるようになりました♪

少しだけ収穫して、
220711 (6)
定番の茹で枝豆~♪

と、

初挑戦の
220711 (7)
焼き枝豆~♪
(量、多め ^m^)



食べ比べしてみる事にしましたよ(^▽^)

まずは定番の茹で枝豆。

採れたて茹でたては、

やっぱり味が濃くて美味しいかった(^-^)

初挑戦の焼き枝豆は、

さやの中の豆の水分だけで蒸らしているからか、

豆がホクっとした仕上がりに♪

私的には…、

茹でが好きかも(^▽^;)

初挑戦の焼き枝豆なので、
220711 (8)
たまちゃん達にもお裾分け(^-^)

とらたんには、
220711 (9)


ありません(- -)
220711 (10)
最近、美味しい物をあげ過ぎているので、

この日は、やめておきました(^^;)

大丈夫ですよ、
220711 (11)
まだまだいっぱい収穫できるからね(^m^)

それでは、最後に、ご報告~♪

じゃん!
220711 (12)
とらたん、

ごんちゅけさんが作ってくれた止まり木に
220711 (13)
やっと乗れるようになりました(^▽^;)

だいぶ前に頂いた物ですが、

頂いてすぐに見せたら怖がっちゃって、

それ以来、全然、ダメでしたが、

最近、自由時間にケージの外側に付けておいたら、

見慣れたらしいのです(^m^)

自分でヒョイっと、
220711 (14)
ケージへも移動できるから、

いい遊び場になりそう♪

良かったですね、
220711 (15)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

暑いけど~(^-^)

2022.06.29 13:58|家庭菜園と





今日も朝からあっつい、

関東地方(~~;)

ここ数日、毎日、暑いけど、

富士山頂には
220629 (1)
まだうっすら雪が残っていて涼しそう(^^;)

朝から晴天だと、

キッチンで使っている
220629 (2)
「コットンたわし」がよく乾くのは嬉しいけど、

日向は暑過ぎる(~~;)

でも朝の日陰はまだ涼しいので、
220629 (3)
とらたんを連れて来ましたよ(^-^)

とらたんが良いコで
220629 (4)
小麦を食べている隙に

久しぶりの
220629 (5)
家庭菜園レポ~♪

まずはこちら、
220629 (6)
グルグル作戦(行灯仕立て)中のミニトマト(アイコ)♪

トマトが
220629 (7)
鈴なり~♪

こちらの
220629 (8)
ミニトマト(天使のほっぺ)も

トマトが
220629 (9)
鈴なり~(^▽^)

良い感じに
220629 (10)
色付いてきました(^-^)

ピーマンも問題なく、
220629 (11)
今朝も2つ収穫しました♪

枝豆はわっさわさに育ち、
220629 (12)


220629 (13)
房が生っています(^-^)

第2弾(種まき)も
220629 (14)
進行中~(^m^)

とらたんも
220629 (15)
楽しみにしていてね(^▽^)

とらたん、

西日よけのシェードを
220629 (16)
怖がるかと思ったけど、

全然、大丈夫で
220629 (17)
良かった(^m^)

ちょこっと
220629 (18)
気にしていたけどね(^m^;)

今日も かわいい
220629 (19)
とらたんでした(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

見守り隊(^m^)

2022.06.06 14:06|家庭菜園と





関東地方は今日から梅雨入り(。-_-。)

朝から本降りの雨の中、

数羽のツバメが元気に飛び回っていて、

気が付くと、
220606 (1)
ツバメの子供が物干し竿でちょっと休憩?

しばらくしたら、

(たぶん)親ツバメが飛んで来て、
220606 (2)
同じ竿に止まりました。

ちゃんと子供を見守っているのね…(*´v`)

雨でテンション下がるけど、

可愛い仕草に癒されました(´∀`*)



おとといの土曜日は朝から晴天。
220606 (3)
発芽ポットで種から育てた枝豆を

プランターに植え替えする事にしました♪

土いじりは旦那さんに任せて…、

とらたんと私は部屋の中から、
220606 (4)
見守る事に…(^m^)

とらたん、真剣に
220606 (5)
見守っているようです(^▽^)

でも、しばらくしたら、
220606 (6)



220606 (7)



220606 (8)



220606 (9)
飽きちゃったみたい(^^;)

植え替え作業が終わったので、

私も外へ出て、
220606 (10)
誘引作業をして終了~♪

とらたん、しっかり
220606 (11)
見守っていてくれましたよ(^-^)
(ビィービィービィービィー!と、
ずっと呼び鳴きしてた ^^;)

枝豆、楽しみにしていてね、
220606 (12)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

初の試み、挑戦中~♪

2022.05.30 14:52|家庭菜園と





土曜日から

夏の暑さが続いている関東地方(~~;)

午前中の涼しい時間に

とらたん連れて、
220530 (1)
お外へ♪

今の季節、紫外線が強いらしいので、

とらたんは日陰で
220530 (2)
紫外線浴していてね(^-^)

その間に、

今日は久しぶりの

「家庭菜園レポ」をしま~す♪

こちら手前から
220530 (3)
ミニトマト(+バジル)、ミニトマト(+バジル)、ピーマン。

ピーマンは順調に花が咲いて、
220530 (4)
一番果が実りました♪

ミニトマトですが、

今までずっと

苗の周りに三本の支柱を立て、

上に真っ直ぐ育つようにしていましたが、

今年は初の試みとして、

「行灯仕立て」に挑戦しています♪

行灯仕立てとは、

らせん状に育てていく事で、

背丈を低く、収穫期間を長く保つ方法です。

更に我が家では風対策としても有効かも?と思い、

挑戦してみた訳です(^m^)

茎は今、長さ50cm程まで成長していますが、
220530 (5)
らせん状になるように誘引して育てているので、

背丈はまだ半分の25cm程 ↓ 。
220530 (6)
なので、先週金曜日の暴風雨にも耐えられました(^▽^)

今まで通り、上に真っ直ぐ育てていたら、

倒れていたかもしれません(^^;)

手前のミニトマトは無事に
220530 (7)
一番果も実りました♪

らせん状になるように誘引するのって意外と大変ですが、

このまま頑張って育てていきたいと思います(^-^)

種まき用ポットで、

種から育てている枝豆ちゃんは
220530 (8)
やっと大きくなってきました♪

今週末にはプランターに植え替えできるかな(^-^)

とらたんも枝豆、大好きだもんね♪
220530 (9)


もう少し待っててね、
220530 (10)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット