fc2ブログ
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

また、よろしくです♪

2011.03.29 16:15|今日のたま
 
文ちゃん&きみちゃんの飼い主である父が入院しました。
実は・・・、
父は3年前に食道ガンを患い、
食道を全摘出した経緯があります。
 
そして、今年の1月に肺炎である事がわかり、
高齢者の肺炎は命取りになるという懸念と、
肺に気になる影があると言う事で、
早めに入院し、まずは肺炎を完治させ、
一旦、退院しました。
 
退院してから今までの間は、
肺の検査を受ける為、通院していたんですが、
今回は(更に詳しく調べる為?)検査入院となりました。
 
検査の結果次第では手術も有り得るらしいんですが、
現時点では何病かも聞かされていないんです・・・。
 
お医者さんがお忙しいのも分かりますが、
本人や家族に対しての情報展開が遅くて、
我々は困惑している状態です。
 
でも、今週の木曜日には、
担当のお医者さんから詳しい話が聞けるそうです。
 
と言う訳で・・・、
文ちゃん&きみちゃんを、また、よろしくお願いします
あ!もちろん
たまちゃんも
 



 

「たまちゃん、おはよーさん!」
 


「ん?たまちゃん・・・?何か考え事?」

「昨日の夜、誰か来たような・・・」
 


「夢だったかな~?」
 


「あ!文ちゃん、きみちゃん・・・」
 


「そうですよ~。文ちゃん&きみちゃんですよ!
たまちゃんが寝てから、連れて来たんですよ~。」
 

いつも元気いっぱい、文鳥の文ちゃん!
 

換羽真っ盛りのセキセイインコのきみちゃん。
ちょっとお疲れ気味です
 
しばらくの間、
文ちゃん&きみちゃんを預かる事になったから、

たまちゃん、仲良くしてあげてね
 
たま&文&きみちゃん、みんな覚えているかな?
 
文ちゃん&きみちゃんは昨夜、来たばかりなので、
今日の放鳥は、
たまちゃんだけにしました


「たまちゃん、ご挨拶ですか?」
 


「ふ~ん・・・。新しいビニールに換えてもらったんだぁ~」

「ちょっと汚れていたからね・・・」
 


「ちゃんと向こうが見えていいね~。
たまちゃんちなんて、曇っちゃって見えないんだよ~」

「あぁそれは、たまちゃんのオカメぷん(粉)のせいでしょ・・・」
 


「コラ~!」
 


「お客さんなんだから、イタズラしないの!」
 


「あら!なんて反抗的な顔でしょ!可愛くないですよ~」
 


「許してあげる
 


「ん?どこへ行くの?」
 


「あ!拾い喰いしようと思ったんでしょ!
残念ですが、さっきキレイにしちゃったよ~」
 


「もう!たまちゃんの興味はビニールとゴハンだけなの!?」
 

「文ちゃん達がケージに入ってると強気なんだから・・・」
 
 
 

クリックして頂けると励みになります♪
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)
スポンサーサイト



穏やかだった日々

2011.03.28 23:47|たまの初体験
 
3月28日 am8:00
 
今日、世話係は、お出掛けしなくちゃいけないので、
早めの放鳥Timeです

今日は、久しぶりのスペシャルオヤツ
として、

たまちゃん初挑戦の“スナップエンドウ(茹で)”を用意しました
 

たまちゃん、食べられるかな?

ルンルン
な感じで登場の
たまちゃん
 

いきなりスナップエンドウのサヤをガジッといきました
 

お豆の良い匂いでもするのかな?
 

なかなか上手に食べられないねぇ
 

とうとう器から出ちゃいました
 

モフモフしながら、格闘してます
 
可哀想なので、サヤからお豆を1粒、出してあげました

エンドウ豆のお味はいかがですかな?
 

美味しそうな顔してますね
 

サヤの中のお豆が美味しいってわかったのか、
サヤを自分で開けようとしています
 


たまちゃん、すっかり気に入ったみたい
 

真剣な表情で食べてます
 
エンドウ豆を独り占めだ!
 
食べ終わった
たまちゃん

奥歯にお豆が挟まったのかな
 

おクチに付いたお豆をタオルで拭いてます
 

でも、まだ付いてますよ
この後、おクチに
お豆を付けたまま、世話係を引き連れてあちこち遊びに行き、
お豆を付けたまま、あちこちガジガジし、
お豆を付けたまま、おコタでカキカキTimeとなりました
カキカキしながら、こっそり、
カピカピに乾いたお豆を取ってあげました
 
今日もたっぷり遊んで満足してくれたかな?
 
そして、12時間後の、
 
3月28日 pm8:00
 
下の写真、左奥の水色ちゃんちゃんこを被されているのが、
我が家のアイドル
たまちゃんのお家です
もうとっくに就寝中です

そして、写真中央・・・、
旦那さんお気に入りのドクロ柄のちゃんちゃんこを
被されているのは・・・、
小さな鳥かご(←ヒント1)かな?
 
1羽かな?2羽(←ヒント2)かな!?
 
ひょっとして居候達(←スペシャルヒント)かな~!?
 

たまちゃん・・・、
またしばらく、穏やかな日々はお預けかもね
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
可愛いオカメインコちゃんがたくさんいますよ
 

 
ドクロ柄のちゃんちゃんこの中身は居候達です。
今日、父が入院したので連れて来ました。
詳細は後日、ご報告致します
 

もう2週間?まだ2週間?

2011.03.25 16:17|今日のたま
 
震災から今日で2週間ですね。
 
***
 
計画停電が実施されようになってから数日経ちましたが、
私の住む所では今まで昼間に2回だけ停電がありました。
そして、今日は初めて、
夜6時過ぎから10時まで停電が実施されます。
 
夜の停電は初めてなので、どうなる事やら・・・
 
計画停電の話しが持ち上がってから、
ベランダに飾りとして置いていたソーラーランタンをキレイに拭いて、
日向に置いてずっと充電してました。

でも、飾りのランタンだから、あんまり明るくはないんです
 
明るいうちに準備出来る事はやっておかないと・・・
って、
なんだか気持ちが焦ります
 
我が家の
たま姫様は、

今日は和室に移動してもらいました
 

場所が少し変わったくらい、全然、へっちゃら・・・
 

お昼寝してます
 

と、思ったら起きたみたい
 

お昼寝の後は、やっぱりゴハンだよね
 

お昼寝したら、ノドも乾くよね
 

もうちょっと食べておくんだね
 

ゴハン(ローファットペレット)食べるとノドが乾くんだね
 

上に戻りかけてまた戻って来たの
 

また食べるの?ちょっと食べ過ぎじゃない・・・?
 

やっとご馳走様ですか
 

またお水飲んでるね~
 

満足したみたいです
 

たまちゃんはダイエットを始めた頃から、
飲み水の量も毎日、測って管理してます

たまちゃんは毎日、約10ccのお水を飲むんですが、
もちろん水道水です。
 
水道水と放射線の気になるニュースがありましたが、
今のところ、うちは大丈夫。
でも、もし・・・って考えたんですが、
既に薬局やスーパーに飲料水は全く売っていません・・・
 
でも、うちには、
つい最近、旦那さんが仕事で外出した際、
お土産で買って来てくれた、

これ↑があるんです
 

東京タワーの形をした可愛いボトルに入ったお水です
非常事態の時は、
たまちゃんの飲料水になりますね。
 

良かったね、
たまちゃん
 
もう2週間か・・・と思いもしますが、
後から出て来るいろんな問題に、
まだ2週間か・・・と思ったりもします。
被災地はもちろんの事、
一日も早く、元の生活に戻りたいですね
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックしてたまちゃんを応援してね!

今できること

2011.03.22 23:15|今日のたま
 
今、私に出来る事!
「節電!」
(PCも昼間は使わず使用回数も減らしています
「買い占めはしない!」
(スーパーは、いつもすぐそこにありますから
「募金!」
(ほんの僅かですが、してみました
後は・・・。
 
一般人の私に出来る事って少ないですね
でも、
貴重な時間を割いて、
このブログを見て下さっている方の為に
癒しの
たまちゃんをお届けする事は出来ます!
 
という事で、
前回(3/18up)の動画がありますので、
見て下さい
 
まずは、おさらい・・・

おコタの中で眠くなっちゃった
たまちゃん
 

後ろ向きのリラックス体勢で寝ちゃいました
 
安心しきって、熟睡しちゃった
たまちゃんは、
どんどん右側に傾いて・・・、
体勢を立て直して寝て、
起きたと思ったら横着して、
その場で前のめりになりながら伸び~して、
あくびして・・・。
最後は眩しそうな顔してましたね
まだ眠たかったみたいです
 

人のお腹の上で、何モゾモゾしているの~
 
もうぅ~、可愛いんだから!
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね!
(可愛いオカメインコちゃんが、たくさん見れますよ!)

ちょっとでも・・・見て!!

2011.03.18 00:53|今日のたま
 
大きな地震から一週間。
不平や不満の声も聞こえてきます。
 
イライラしたり、
モヤモヤしたり、
ブルーな気分だったり。
そんな時に
ちょっとでも、
「フフ・・・」
って、笑ってもらえたら嬉しいです
 


たまちゃん、おねむです。
 

夜、地震が起きると起こされるから?
 

もう限界ですかねぇ~?
 

眠気と戦ってるね~
 


たまちゃんの負けかぁ~
 

おやすみぃ~
 

熟睡中
(傾いてます)
 
しばらくお待ち下さい・・・・・。
 


たまちゃん、起きたの!?あれ?笑ってる?
 

笑顔だねぇ~。いい夢見たの?
 

そぅ~、笑ってるの~!
 


たまちゃん、笑い過ぎ・・・
 

 
今日の「ちょっとでも・・・」には、まだ続きがあります!
Yahoo!のトップページ右上の方に
というリンクがあります!
ここでは、Yahoo!ポイントを募金(1ポイント=1円)できるんです!
私もほんの僅かですが、ポイントを募金しました。
 
一人一人のポイントはちょっとでも、
大勢集まれば、大金になります!
 
皆さん、募金よろしくお願いします!!
 
 
 

(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)

あれからとこれから

2011.03.14 16:01|今日のたま
地震から、丸3日が経ちました。
東京でも、まだ時々、余震を感じます。
少しでも揺れを感じると、
揺れがもっと大きくなるんじゃないかと、
とても不安になります。
 
昨日、3月13日は私の誕生日でしたが、
お祝い事はしませんでした。
今日までいろんな人に支えられ、
3?回目の誕生日を無事に迎えられ事に感謝です。
 
地震の日の夜から、ずっと、
たまちゃんは我々と同じ寝室で寝ています。
そのせいか、パニックを起こす事はなく、
元気でいます。
 
私の住む地域では今日の18時20分から、
輪番停電が始まります。
終了する22時まで、電気が止まり、
マンションなので水道、ガスも止まるそうです。
 
今朝、近所のスーパーへ開店30分後に
買い物に行ったら、
お客さんがたくさんいて、
スーパーの商品は殆ど無くなっていました。
 
日が経つにつれ、
今回の地震が及ぼした被害状況がわかり、
震源から離れた私達の生活にも変化が出て来ています。
 
被災された方達に比べたら、
たいした状況ではありませんが頑張ります。
 

 
今日の
たまちゃん↓です。
 
最近の、私の悩み事の一つでもあります
 

ヒーターにおちりを向けてチュンチュン
しています
傍へ行って、「ダメ~」って言うまでやっています
 
卵が出来ちゃったらどうしよう~
 

チュンチュン
し過ぎて、
地震に気が付かない時もあるんですよ
 
困った子です・・・
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援?してね!

地震対策!

2011.03.12 15:06|今日のたま
 
昨日、私は午前中から耳鼻科へ行きました。
花粉症の季節だから、とっても混んでいました
って言ってる私も花粉症の
薬を処方してもらいに行ったのです
 
昼過ぎには帰れるだろうと思っていたのに、
予想以上の混み具合で、
診察が終わったのが13時過ぎ。
それから買い物をして・・・。
 
早く帰って、
「たまちゃんにゴハンあげなきゃ!」
「雨降りそうだな?」
「風が強いから、洗濯物取りこまなきゃ~!」
と、急いで家に帰り着いたのが14時40分。
 
玄関まで聞こえるくらいの大きな声で、

たまちゃんが「 ごはん おかえりー!」
って言ってくれました
 
真っ先に
たまちゃんにゴハンをあげて、
服を着替えて、
お湯を沸かしている間に洗濯物を・・・
と、思ったら・・・
地震!
慌ててコンロの火を止めて、
揺ら揺らしているTVを押さえに行きました!
 

たまちゃんは?と言うと、ゴハンを食べ終え、
遊んで欲しくて止まり木の上でソワソワしてたから
最初は地震に気が付かなかったみたいだったけど、
段々、揺れが大きくなるにつれて、
ケージの中でバサ~!と、
プチパニック!!

たまちゃんの傍に行きたいけど、
TVを押さえるのに必死で・・・、
 
そうこうしてたら、

観葉植物が倒れました
 
揺れ続けている間、
たまちゃんはケージにガシっと
張り付いていたので、大丈夫だったみたい。
 
それから何度か大きく揺れました。
うちはマンションの11階。
震度4から5でも、あんなに揺れるんですね~。
怖かった


たまちゃんの記念の卵も落ちて割れちゃって全滅・・・。
他にも細々、いろいろ被害がありましたが、
TV以外の大きな物と言えば、
旦那さんの部屋に集中しているんですが、
移動してはいたものの倒壊せず、無事でした
 


「たまちゃんより、このTVの方が大事なの・・・?」

「そんな事・・・、ないよ~!」
 


「ほんと?」

「ほんとだよ~!
たまちゃん、上手にケージに張り付いていたし・・・」
 

でも、
たまちゃん、左鼻の下をちょっと擦りむいちゃいました
 
いざって言う時の為に、
お出掛けキャリーも準備しておきました


「何かあったら、一緒に避難しようね」
 


「ね!・・・たまちゃん!?」
 


「あ!たまちゃん!それは!!」
 


「非常食、食べたでしょ・・・。」

「うまうま!」

「まぁ、大目にみるか・・・」
 
うちの旦那さんの会社では定時前に解散命令が出て、
しかも、
幸いな事に旦那さんは車通勤なので早く帰宅しました。
 
TVの事を話したら、

旦那さんが早速、
 


「TVの後ろで何してるの?」
 


「倒れないようにしてるの?」
次に大きな地震が来ても、

たまちゃんの傍に行けるように、
TVとTVボードをヒモで結んでくれました
 
その後も余震は続きました
 

いつもより少し遅い19時に
たまちゃんを寝かしましたが、
お休みカバーはいつもより大きく開けておきました。
 
地震で揺れる度に
たまちゃんを見に行きましたが、

たまちゃんは毎回、ひっくり返っていました
 

たまちゃん、いつもはリビングで一人(鳥)で寝ていますが、
さすがに心配だったので、我々が寝室へ行く頃、
いったん起こして、ケージごと運び一緒に寝室で寝ました
 
夜中は大きな揺れもなく、ぐっすり寝れました。

たまちゃんもパニックを起こす事はありませんでした
 
そして、今朝、

たまちゃん、ちょっと寝不足みたいですが、

いつもみたいに、
 

美味しそうにゴハンを食べ、
 

優雅にお昼寝しています
 
今日もまだ体感地震がありますが、
我々は元気です
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックしてたまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)

姫の管理は大変です(><)

2011.03.10 15:02|今日のたま
 

「きゃ~!!!」
 


「109グラムっ!?
たま姫様~、太り過ぎ~!!」
 


「大丈夫!」

「何を根拠に~!?」
(待っててねスタンドが傾いてます~!)
 


「ちょっと待ってね・・・」

「どうかしたの?
インコスパッツの裾をめくっているの?」
 


「トォ~ッ!」

「?」
 


「ちょっと待ってね・・・」

「仕切り直し??」
 


「ソレ~!」

「ん?体操が始まったの・・・?
足上げて、そのままキープしてるのね」
 


「それって腹筋に効きそうですね~」
 


「アンヨが下がって来てますよ・・・」
 


「お!持ち堪えた!」
 


「すごい~!挽回した~!!」
 


「あれ!?
インコスパッツの裾、引っ張ってない??」
 


「図星・・・」
 


「ヨイショ~!!」

「おぉ~!さっきより高く上がってる~!」
 


「ドヤ顔で、ストレッチですか・・・もう体操終わり!?」
 


「痩せたかなぁ~?」

「そんな体操じゃ、痩せられませんっ!」
 


「うお~!体重、落ちてる~!!」
 
な~んて、あの体操で体重が落ちたわけじゃないですが、

たまちゃんったら、最近、太っちゃって・・・
 
換羽中、体重が落ちたのでいつもより、
2g多くゴハンをあげてたら、
メキメキと体重が増えちゃって、
換羽が終わったと思われる2月15日=99g、
一週間後=104g、
二週間後=106g、
そして、
今週の日曜日には109gも体重があり、
翌月曜日にはなんと、112g!
これはマズイと思い、食欲旺盛な時期ですが、
ゴハンを2g少なくしました。
そしたら火曜日=108g、
昨夜は105gになりました・・・
 

たま姫様ったら、すぐ太っちゃうんだから~
 
あぁ~、体重落ちて一安心・・・
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよん)

振り向いて~

2011.03.08 15:44|たま ラブラブ
 
暖かかった日曜日
 
家の中でも、
あったか気分
の娘がいました

旦那さんが立ち上がっても、
ガシッと踏ん張って落ちないように必死です
 

ポワ~ンとした目で見てますね
旦那さんは
TVを見ています
 

でも、
たまちゃんはとっても嬉しそうね~
 

嬉し過ぎてワキワキ
って、気持ちが表に出ちゃってます
 

ワキワキッ
 

さりげなくピース
 

またまたピース

 

ワキワキ
しながら肩の上で、こっち向いたり、
 

あっち向いたり・・・。忙しいね~
 


「あれ?ワキワキ終わり?
旦那さん構ってくれないね~。こっちにおいでよ~!」
 


「まだまだ・・・」

「そうですか・・・」
 
旦那さんがおコタに入って
TVを見ると、
肩から降りて来て、イタズラ開始

トレーナーをカジカジ・・・。
 

ダメ~って言われても、またカジカジ・・・。
 
あんまりしつこくカジカジしたから、
旦那さんに怒られちゃって、

スネちゃった・・・
 
でもこの後・・・、
 

(旦那さん)「こりゃ!悪い娘だな~~~
」って、

ちゃ~んと、
た~っぷりと、
構ってもらえた
たまちゃんでした
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)

日光浴と雪見!?

2011.03.07 14:45|今日のたま
 
昨日の日曜日~♪
朝から天気が良く
、午後は風も穏やかで暖か~
 

たまちゃん、久しぶりに日光浴しましょう~

お外は怖いかな?でもたまには日光浴しないとね~
 

いきなり目が虚ろですね。もう、おネムですか?
 
裏側へ回って・・・、


たまちゃんのカッコイイポーズをパチリ
シマシマおパンチュが見えてますよ
 

たまちゃん、珍しくフン切り網に降りて来ました。


「近付いて来て、どうしたの?
やっぱり、お外が怖いの?」

「ちゃんと見ててね・・・」

「うん、いつも見てるよ~」
 


「ゴハン食べるから」

「なんだゴハンかぁ~」
 


「!?」

「ん!曲者ですか?」
 


「うまうま・・・」

「たまちゃんって緊張感ゼロだね・・・」
 
こんな感じで15分位、日光浴を楽しみました


「やっぱり、お日様は気持ちいいね~」

たまちゃんも嬉しそう
 
そして・・・
今朝、カーテンを開けたら、

雪!
 

1時間後も雪!!
 

2時間後も雪!!!
(暗いけど朝ですよ・・・)
 


「たまちゃん、雪が降ってるよ~」
時折、手すりに積もった雪がツルッと落ちるのを見て、
少し怖がっていました
 

「たまちゃん、雪が怖いの~?」


「ファ~(あくび中)」

「そうでもないの?」
 

でも、本当はツルッと落ちる雪や振っている雪が、
怖かったみたいで世話係の肩から降りてくれませんでした
 
昨日は春の暖かさで日光浴
そして、
今日は冬の寒さで雪見
・・・
 

たまちゃん、風邪引かないようにしないとね
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックしてたまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)