fc2ブログ
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

たまちゃんはプレゼント交換するの?

2011.04.29 23:51|今日のたま
 
最近、換羽でお忙しくなってきた
たまちゃん。
 


「ねぇ、ねぇ、たまちゃん。」
 


「文ちゃんとさぁ、」
 


「きみちゃんを見てぇ~」
 
セキセイインコのきみちゃんが文鳥の文ちゃんに
プレゼント(吐き戻し…?)頂戴って、おねだりしていました
でも残念ながら、きみちゃんったら、
文ちゃんにフラれちゃった
みたいです
 


「たまちゃん見た!?」
 


「たまちゃん見てないでしょ・・・」
 
文鳥さんはプレゼント交換しないのかな?
オカメちゃんはプレゼント交換って、するのかな???
謎だ・・・
 
 
 
ブログランキングに参加しています

クリックして応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)
スポンサーサイト



どっちだろ?

2011.04.28 15:36|家庭菜園と
 
昨日の嵐

が、ウソのように今日は朝から、いい天気
朝から、どんどん気温も上昇
しました
 

なので、みんな一緒にベランダへ~。
床を外してお掃除&天日干し
 

居候の文ちゃん&きみちゃん。
まだうちに居ます~。
訳あって、もうしばらく居候の身ですが、相変わらず元気ですよぉ
 


「お!?たまちゃん、どうした??」
 


「カメラの傍に移動して来てくれたんだね。
でも、日向は暑いよ~!」
 

やっぱり暑かったのか、すぐ日陰に逃げちゃいました
 

たまちゃん達が、日陰でまったりしている間に、
世話係は野菜のお世話をする事にしました
 
4月17日に蒔いたタネの中で、

チンゲン菜が発芽しました
早速、ピンセットを使って間引きをしました
 
間引いた新芽は根っこを切って、
良く洗って・・・、

こんなにたくさ~ん
新芽は、お味噌汁に浮かべたり、
サラダにしたりと、使い道は色々ありますが、
もちろん
たまちゃん達にもお裾分け
 


「たまちゃん、間引き菜ですよ~、ど~ぞ!」
 


「やっぱり新芽は美味しいですか~」
 

たまちゃんにあげてたら居候たちが傍まで見に来てました


「きみちゃん、ぶんちゃんも食べるよね~!」
 

「文ちゃん、ど~・・・」

逃げちゃった・・・
 

「きみちゃん、ど~・・・」

指は食べれませんよ・・・
 
結局、食べてくれなかった居候たち。
普段、ケージに入れた野菜は食べるので、
手で直接あげたから食べてくれなかったのかな?
やっぱりこれって、
打ち解けてない証拠かな・・・
 
ちょっと、ブルーになった世話係でしたが、
そんな時は、


「た~まちゃ~ん、ど~ぞ!」
 


「ど~~~ぞ!」
 


たまちゃんって、世話係が手であげた物は、
なんでも食べてくれるよね~
(キライな物はすぐにポイって捨てるけど・・・。)
 

たまちゃんは世話係の事を信頼してくれてるの?
それとも・・・、
ただ食い意地が張ってるだけなの???

ねぇ、どっち!?
 
 
 
クリックして応援してね

(可愛いオカメインコちゃんにたくさん会えますよ)

な~んと~な~く~♪

2011.04.25 18:51|プリティ たま
 

な~んとな~く~、幸せ~
って、
 
もともと賛否両論あったり、
震災後に自粛?していたようですが、
最近、復活したみたいです。
 
ついさっき、TVで見たせいか、
頭からずっとこの歌が離れません。
私としては
変な歌詞じゃないし、
嫌な言葉じゃないし、
なんとなく気分がほっこりするので、
キライじゃないです。
 
今日は頭から離れないこの歌詞に合わせて、
可愛い
たまちゃんを見て下さい
 



 

な~
 

ん~と~
 

な~
 

く~
 

し~
 

あ~
 

わ~
 

せ~~~
 

「たまちゃんも?私も!皆さんは・・・?」
 
 
 
クリックして応援してね!
↓↓↓

(可愛いオカメインコちゃんブログが見れますよ)

全身タイツで、よくわかる

2011.04.21 16:17|病気&通院
 
いきなり、
全身タイツ姿で登場

たまちゃんです
 


「たまちゃん、全身タイツ決まってる~!」
 


「うん、決まってるよ~。
その、むっちり感がハンパ無いですね・・・。」
 


「カメラチェック~?
動いたからボケちゃったよ~!」
 
全身タイツになるとわかるように、

たまちゃん、ちょっと、むっちり丸々し過ぎ?
 
と、言う訳じゃないけど、
先日(って言っても4月7日ですが)、
毎月恒例のダイエット通院してきました
 

たまちゃん、病院への車中もすっかり慣れました


「美容院じゃなくて、病院に行くんですよ~!」
 
前回は2月10日に病院へ行きましたが、
その時の
たまちゃんの体重は101g
病院の先生にも

「管理できてますね」って、
お褒めの言葉を頂いたんです・・・が、
その後、
換羽が終わったら(食事量は増やしてないのに)、
どんどん体重は増え~
3月12日に病院へ行こうと予定していたら、
3月11日に大震災がありまして・・・。
通院は自粛してました
それからというもの、

たまちゃんの体重は更に増え~
なんと113g・・・
そろそろローファットペレットが無くなるので、
病院へ行った訳ですが、
先生が、
たまちゃんをニギニギしながら、

「脂肪でブヨブヨって感じじゃないけど・・・、
110gは切りたいですね・・・。」と・・・
 
普段でも少なく感じる食事を、
また少し減らす事となりました
 
頑張れ
たまちゃん!


「ダイエットって大変だよね・・・」
 


「世話係も心を鬼にしてダイエットに協力するから・・・」
 


「一緒にダイエット頑張ろうね!」
 


「たまちゃん、聞いてる!!」
 


「言ってるそばから拾い喰いなんかして~!
それでなくても○▽×☆※・・・・・!!!」
 

「たまちゃんの身体の事、心配して言ってるのよ~!
わかった~!?」

ガッカリ・・・
 
ダイエットって難しいね
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんがたくさん見れますよ)

たまちゃん危機一髪!

2011.04.20 00:10|プリティ たま
 

たまちゃん、
またまた、チモシー(ワラ)袋の中で遊んでいます

いつになく、真剣なお顔ですね~
 

と、そこへ居候の文ちゃん登場~
(文ちゃん、袋が気になるみたい~)
 


たまちゃんはワラを、文ちゃんは袋をガジガジ~♪
 


「ねぇ、文ちゃん・・・。
あんまり音を立てると、たまちゃんがビックリしますよ~」
 

あ!
たまちゃん、文ちゃんに気付いたかな?
(隠れる文ちゃん?)
 


たまちゃん、気のせいと思ったみたい
(ますます隠れる文ちゃん?)
 

でも、やっぱり何かおかしい!って気付いたかな~?
(しらんぷりな文ちゃん)
 


「ねぇ文ちゃん、それくらいにしておかないと、
たまちゃんがビックリして袋の中でパニック起こしたら大変だよ~」
 


「ね、文ちゃん。もうこっちへおいで~」
 


「文ちゃん、無視ですか・・・」
(袋の中が気になる文ちゃん)
 

そして次の瞬間、文ちゃんがポンっと袋の中へ
まだ気付いていない
たまちゃんですが・・・、
 

あ!気付いた!
 

いつも弱気で温厚な
たまちゃんが怒ってる~
そして、いつも強気な文ちゃんが逃げ腰~
 
どうなる事かと思ったら、

文ちゃん、即退散~
 


たまちゃんに怒られた文ちゃんはショックだったのか、
きみちゃんのもとへ、ブ~ンと飛んで行きました
 
文ちゃんが飛んで行ったとたん、
袋の中から飛び出して来た、
たまちゃん。
 
そして、
一目散におコタの中(私のお腹の上)へ


「たまちゃんも、怖かったの?」
 
文ちゃんを追い払ってからも、
平常心を装い遊んでいた
たまちゃんですが、
本当は怖かったみたいです
 
怒ったお顔も可愛い

たまちゃんでした
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんがたくさんいますよ)

今年も始めました

2011.04.17 18:35|家庭菜園と
 
今日は日曜日
 

大好きな旦那さんが起きて来て、waki waki
嬉しい
たまちゃん
早くケージから出して遊んで欲しいんだね
 
でもね・・・今日は・・・、

お天気が良い
ので、みんなでベランダへ出ましょう~
 
実は昨日、

ホームセンターでいろんな野菜の苗を買って来ました!
今年は今日から、ベランダ菜園を始めま~す
 


たまちゃんは日向ぼっこしながら見ててね
 

お空を見ててもいいですよ・・・
 

きみちゃんはいつものポーですね
たまには文ちゃんみたいに日陰に行って下さいね
 
菜園作業の前に、
今日は旦那さんがお世話している盆栽たちを
ご紹介します


 
 
 
 
 
 
 
 
カイドウと言います。もうお花が咲いてます。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、姫リンゴ。もうすぐ花が咲きそうです。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
そして我が家の桜です。開花はもう少し先のようです。
な~んて、私が盆栽の写真を撮っている間も、
旦那さんは黙々と菜園仕事を頑張ってました
 
途中から私もちゃんと手伝って、
今日はお昼まで、菜園仕事を頑張りました
 

たまちゃん達は、ケージごとちょっと移動してもらいました。

あれ?
たまちゃん、目が虚ろ・・・。おネムさんですか?
 

おネムさんですね
暖かいからかな?お外だから気が疲れちゃったかな?
 

今日はこれだけの菜園仕事(プランター11個分!)をしました
苗から育てる野菜は、
ミニトマト、中玉トマト、バジル、ピーマン、ナス、パセリ、
タネから育てる野菜は、
ニラ、大葉、スイカ、オクラ、きゅうり、
とうもろこし、小松菜、チンゲン菜、サラダ菜、枝豆~
 


たまちゃん、枝豆に反応して起きたの?
枝豆の収穫は夏頃かな?
 

えぇ、まだですよ・・・。

たまちゃん、また寝ちゃうの・・・
 
今日はホントに暖かくて菜園仕事には、
最高のお天気でした
旦那さん、暑いので頭にタオルを巻いていたら、
おでこに、くっきりタオルの跡が・・・。
日焼けです!
 
もう日焼けの季節なんですね~、気をつけなくちゃ
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんがたくさん見れますよ)

ゴマPのゆくえ

2011.04.17 00:35|プリティ たま
 
 

たまちゃん、いつものように、

チモシー(ワラ)袋の中で遊んでま~す
 

モゾモゾと忙しそうです
 


「んん?たまちゃん・・・おちりに・・・」
 


「何か黒いのが付いてる???」
 


「付いてるぅぅぅ~!」
おちりに付いてる何かって言ったら・・・、
うんP!?
よ~く見たら、ゴマ粒程の大きさ・・・

略して、ゴマPと呼ぼう・・・
なんて、世話係のどうでもいい考えをよそに、
散々、チモシー袋の中で遊び、
羽のお手入れを始めた
たまちゃん。

おちり見えるかな・・・
 

あ!まだ付いてる・・・
 
さてさて、困った
隙をみて、取ろうとしても取らせてくれない。
このまま、放っておいていいものか?
今はゴマPだけど、放っておいたら、
ウンPする度に雪だるま式にくっ付いて、
明日にはマメPぐらいになっちゃうかも~!?
 
それは、まずいよね・・・
 
よし!

たまちゃんを水浴び
に誘ってみよう!
水浴びしたら、さりげなく取れるかも!?
 

「たまちゃん、ちゃぷちゃぷする~?」のお誘いで、
水浴びしてくれた
たまちゃん
(水浴び中の写真は割愛します)。
 
どれどれ?って、水浴び後のプール(お皿)を、
覗いて見たけど、ゴマPは発見出来ず・・・


たまちゃん、ゴマPまだくっ付けてるのかな?
 
すっかり羽を乾かし、
世話係の心配をよそに、また遊びだした
たまちゃん。
 
こうなったら、
たまちゃんに事実を打ち明けてみよう!
 

「ねぇ、たまちゃ~ん・・・」


「実はね・・・、たまちゃんのおちりに、うんPが・・・」
 


「話し聞いてるぅ!?
アイロンは後で片付けます・・・。」
 

「ちょっと気になるから、おちりを見せて~」


「そうだよね~、やだよね~」
 


「いいの!?」
 

「どれどれ~?」
 

「あ!いつの間にかゴマP無くなってる!」
 


「たまちゃん、スッキリだね!」
(朝のTV番組スッキリとのコラボ?)
 
いつの間にか姿を消したゴマP・・・。
人騒がせなゴマPの本当の正体は、
いったい何だったんでしょう・・・
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね
(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ)

今日はスペシャル☆

2011.04.13 15:42|今日のたま
 
父の飼い鳥、文ちゃん&きみちゃんを預かって、
2週間ちょっと経ちました。
お陰様で、父は明日、退院が決まりました
文ちゃん&きみちゃんは、
退院した父の生活が落ち着く(来週末頃?)まで、
預かろうと思っています。
 
今日は特別に居候の文ちゃん&きみちゃんを
もう少し詳しく、ご紹介したいと思います
 



 
放鳥中、人の傍へは来ないきみちゃんですが、

ケージ+ビニールがあると強気です
指を差し出すと、カプっと噛んできます
 
でも、ビニールをめくると・・・、

固まっちゃいました
このあと、そっと指を差し出したら、逃げて行きました
 
そんな大人しそうな、きみちゃんですが、最近のマイブームは、

止まり木の端っこにつかまってのバサバサ~!?
謎の遊びです・・・
文ちゃんも迷惑そうです・・・。
 
マイブーム?と言えば、豆苗も大好き

ステキな格好で、たくさん食べてます
 
そして、

同居人(鳥)の文ちゃんとは、
 

とっても仲良し
 

文ちゃんが水浴びすると、きみちゃんも水浴びします
 

文ちゃんがしないと、きみちゃんは水浴びしません
 
文ちゃんがしている事が、

とっても気になるらしく、
 

なんでもマネしようとします
(そして、たまに文ちゃんに怒られます
 
でも・・・、

これはきみちゃんだけの得意技らしく・・・、
 
ケージの角に・・・、

“大股開き”で張り付いてます
 

あ!元祖大股開き(今↑もネ)の
たまちゃんです・・・

「隣にいる、きみちゃんを見て!あんな所で大股開きしてるよ~」
 

まさか、
たまちゃんもケージの上を目指しているの!?
 

寄り道ガジガジ出来る程、余裕なんだね!
 

うんうん、あとちょっとで頂上だよ!
 

あれ?きみちゃんみたいな格好しないの・・・
 

もう、降りて来ちゃった

たまちゃんは、きみちゃんのマネは出来ないね~
危なっかしいから、もうしなくていいですよ
 
我が家の
たまちゃんと違って、
きみちゃんの動きはアクロバティックで、
ケージの中をいっつも俊敏に動き回ってます
文ちゃんはケージの床に敷いている新聞紙を
持ち上げては中に入って遊んでます
 
賑やかな居候たちとも、あと少しでお別れ。
ちょっと寂しいけど、
めいっぱいお世話しますよ~
 
 
 

↑↑↑
クリックして頂けると励みになります


(可愛いオカメインコちゃんが見れますよ!)

日々、頑張る!

2011.04.11 21:14|今日のたま
大震災から今日で1ヶ月。
余震や物不足、計画停電など、いろんな事がありました。
でも、私なんて被災された方に比べたら!
ブログに弱音は書かない!
って、決めてたけど、今日の余震は怖かった
1ヶ月前の揺れが脳裏に蘇りました
今日の大きな余震で、
また地震の活動が活発になったみたいで、
時々、揺れを感じます
早く余震が収まりますように・・・。
そしてこれからは、もう弱音は書きません
(書かなくて済みますように・・・)。
 
節電など、もっとずっと、
日々、頑張らなくちゃいけませんね
 
さてさて、今日は、
弱音を吐かず日々、頑張っている
たまちゃんをお届けします
 

今日もおコタでカキカキ~
 

ココは気持ちいいかな~?
 

カキカキ~
 


「ハッ!」

「ん?たまちゃんどうしたの?」
 


「あ!たまちゃんが苦手な文ちゃんが来たね~」
 


「文ちゃん怖いの~。可哀想にね~。
よしよし、もう大丈夫ですよ~。」
 
最近、文ちゃんは以前に増して、
おコタの中が気になるみたいなんです

あ、また・・・
 


たまちゃん、そんなに迷惑そうな顔しないで、
そろそろ仲良くしたらどお?
 


たまちゃん、困ってるね
 
な~んて見てたら、

文ちゃん、ポンっと移動しました
距離、近っ!

たまちゃん、オカメアンテナ(冠羽)総立ちで、
文ちゃんの動きに集中してます
 
このままどうなる事かと思って見てたら、

文ちゃんの次の一歩は、こちら側。
なのに、
たまちゃんはすかさず、
後退りでおコタの中へ消えて行きました
 

文ちゃん・・・、
たまちゃんが怖いってさ

たまちゃんより、こんなに小さくて可愛いのにね
 

きみちゃんもそう思うでしょ?
(文ちゃん&たまちゃんの攻防戦を
いつも座椅子の背もたれから見下ろしてる、きみちゃんです
 


たまちゃんは文ちゃん苦手だからしょうがないか
おコタに入っていても落ち着かないみたいだけど、
もうしばらく、頑張ってね
 
 
 

↑↑↑
クリックして
たまちゃんを応援してね!
(可愛いオカメインコちゃんがいますよ!)

あたまの上、走った?

2011.04.08 14:55|今日のたま
 
今日もおコタで、ウトウト
していた
たまちゃん
 
世話係が、頭の上を走って

みました
(長く撮っちゃってゴメンなさい
 


たまちゃんったら、されるがままでしょ
 
撮影しながら笑っちゃいそうになりました
(ニタニタはしてました・・・
 


「あ、たまちゃん、お目覚めですか?」
 


「誰か、たまちゃんの頭の上、走った?」

「え~!?知らないよ~・・・」
 


「そぉ・・・」
 


「んじゃ、おやすみなさい・・・」

「ね、寝るんだ・・・」
 
今日もカワユイ

たまちゃんでした
 
 
 
ブログランキングに参加しています

↑↑↑
クリックしてたまちゃんを応援してね

(可愛いオカメインコちゃんがたくさんいますよ)