fc2ブログ
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

祝☆プレゼント編♪

2011.08.31 15:32|今日のたま
みなさん、こんにちは。
 
「ごちそう編」に続き、
本日、2回目の更新です

たまちゃん、もう飽きちゃったの?
 
じゃあ、早速、
 



 
「プレゼント編」で~す
 
たまちゃんのお誕生月は8月ですが、
文鳥の文ちゃん&セキセイのきみちゃんの
お誕生日がわからないので、
みんなまとめて8月をお誕生月とする事にしました
 
と、言う訳で、
文ちゃん&きみちゃんに、
ちょっと広めの新居を購入しました(詳細はこちら)。
 
おうちも広くなった事だし、まずは、

かじり木コーンをプレゼント
 
Sサイズのかじり木コーンを

こんなになるまで齧ってくれた、
 
きみちゃんには!

Mサイズをプレゼント
 

最初は、ずーっと齧って遊んでいたんですが、
さすがに大き過ぎたのか、最近、齧らなくなりました
 
そして、たまちゃんには、

Sサイズをプレゼント
 
でも、たまちゃんは・・・、

かじり木コーンに乗って、ケージをガジガジ・・・
 
たまちゃん、間違ってますよ

最近、やっと、たま~に齧ってくれるようになりました
 
そして、お次は・・・、

みんな大好き、かじりーずをプレゼント
 
いろいろ買ったのですが、
たまちゃんには、

かじりーず・アスレチック!
 
大きいから怖いよね~
そう思ったので、慣れるまで、
ケージの外側に付けてみました

そしたら、意外と早く齧りに来たので、
 
齧りにくいだろうと思って、ケージの中へ・・・。

そしたら、逃げて行きました
 

余計な事するなって顔されました
でも、最近は慣れてくれました
たま~に、齧ってます
 
文ちゃん&きみちゃんには、

かじりーず・ブランコ!
 

もちろん、怖いよね・・・
すぐに外して、
しばらく、ケージの外側にぶら下げて、慣れてもらい、
今ではケージの中に入れてます
でも、齧るだけでブランコには乗りません・・・
 



 
こんなわけで、よくある事ではありますが、
プレゼント
は全て空振りに終わり、
ほとんど、世話係の自己満足となってしまいました・・・
 
たいしたプレゼント
は出来ませんでしたが、

文ちゃん&きみちゃん、お誕生月おめでとう~


 
そして、
たまちゃん、
お誕生月おめでとう~



来年は、みんなが気に入ってくれる物を
プレゼント
 するよう、努力しま~す
 
 
 
みんなにお祝いのポチを!

 
スポンサーサイト



祝☆ごちそう編♪

2011.08.31 14:17|今日のたま
みなさん、こんにちは。
今日で8月も終わりですね。
 
8月と言えば・・・、
たまちゃん、4歳になりました




たまちゃんの出生の秘密が明らかになり(詳細はこちら)、
8月生まれと判明しましたが、
残念ながら、お誕生日まではわからないので、
8月を
『お誕生月間
として、
精一杯お祝い事?をしてきました
 



 
まずは、「ごちそう編」で~す
 

じゃ~ん!
特製ケーキです
今年は4歳になったので、
コーンを4粒デコレーションしてみました
(下部はお皿です)
 
たまちゃん、ケーキをど~ぞ!
 
たまちゃん、早速、食べ始めました

まだ3粒もあるから、ゆっくり食べてね~
 

うまうま、うまうま♪と、
 

美味しいコーンの特製ケーキを食べてくれました
 
そして、たまちゃんが寝静まった夜・・・、
 
世話係りと旦那さんの二人は、

自宅のルーフバルコニーで
自家製お野菜と頂き物のお肉でBBQをして、
たまちゃんのお誕生月を、お祝いしました
 

たまちゃんにあげたコーンの残り?も美味しく頂きました
 
そして、そして、
たまちゃんが待ち焦がれていた?、自家製枝豆

サヤがまだ、こんなにペチャンコで、
8月の収穫は無理かと思っていたのですが、
 
約10日後には、

こんなにプックリと大きく育ちました
 

早速、収穫して、
 

枝からサヤを切り取って、
熱湯で茹でました
 
よーく冷ましてから、

たまちゃんにも、2粒あげる事に
 

枝豆、大好物だもんね~
 

うまうま♪と食べてくれました~
 
食べた後は、

マッサージ・・・?
たまちゃん、夏のなが~い換羽が、やっと終わりました。
体重も、今では101g。
 
いっぱい美味しい物食べたけど、

太ってないから大丈夫だよね
 

換羽の時期で良かったね
 



 
「ごちそう編」は以上で~す
 
次は、
「プレゼント編」に続きま~す
 
たまちゃん、

え!まだ続くの!?って顔してる?
 
続きますとも!
 
 
 
たまちゃんにお祝いのポチを!

遊んだ後は眠くなるのね

2011.08.29 00:12|プリティ たま
 
たまちゃん、
旦那さんの足の上で、

ストラップに、じゃれて遊んでいます
 

つま先まで伸ばして、ア~ン!
 

パクっとして、引っ張ったり
 

うんと伸びて、ストラップの上の方を
 

ハミハミ~♪
 

伸びたアンヨが可愛い
 

真剣な表情で、
 

ハミハミする顔も可愛い~
 

またまた背伸びしちゃって~
 
ストラップの場所を変えても、

すぐに見付けて捕まえて、
 

ビヨ~ンと伸びて遊んでました
 
たくさん伸びた遊んだ後は、

世話係のお腹の上で、
 
寝ちゃ・・・?

起きてる・・・!?
 

やっぱり、
 

まん丸になって寝ちゃいました
 
伸びても遊んでも丸くなっても寝ても可愛い、
たまちゃんでした
 
 
 
どっちも可愛い
たまちゃんにポチッと!

オカメインコちゃんブログがいっぱい!

突撃!となりの昼ごはん!?

2011.08.25 15:41|今日のたま
 
今日の午前中は久々、3羽同時放鳥~!
 
たまちゃん、文ちゃん、きみちゃん、
出ておいで~!と、思ったら・・・、

あれれ?文ちゃんは、
 

お食事中ですね~
 
文ちゃんは、まだお食事中だから、
たまちゃん、こっちに戻っておいで~

良いお返事ですね~
 

ペタペタ歩いちゃって可愛いね~
 
数分後・・・
 
あら?

たまちゃん、また、そんな所にいるの?
文ちゃんなら、とっくに出て来てますよ!
 
右往左往しちゃって~、

どうしたの~?
 
んん?
たまちゃんの様子がおかしいぞ!
ちょっと、たまちゃ~ん!!!
 
お隣りさんちに勝手に入り込んで、

ごはん食べちゃダメでしょ~!!
 

ヨネスケだって、そんな失礼な事しないわよ~!
 

あ~!きみちゃんは在宅中だったね!
(きみちゃんは、たまちゃんの留守宅でいつも遊ぶもんね
 

きみちゃん、たまちゃんが怖い?
 
もう!たまちゃんったら、いつまで食べてるのかしら!
 
ヨネスケだって、そんなにガツガツ食べないわよ!
 
そろそろ、お灸を据えないとね!
 
きみちゃん、手伝って~

 
(世話係の声が入っちゃってます。
音量にご注意下さい。)
ぷぷぷぷぷ・・・
たまちゃん、きみちゃんに見つめられて、我に返ったみたい
慌てて逃げ出して来たよ!
そしたら、外には苦手な文ちゃんもいるし・・・
 
たまちゃんが出た後、文ちゃんがすぐ帰って行きました。
なので、おうちの扉もすぐ閉めました

たまちゃん、もう諦めて下さい・・・
そんなに、お隣のごはんが美味しかったの?
内容は、一緒ですよ・・・
 

いいよ~!って言いません
そんな可愛いポーズしてもダメです・・・
 

見つめても扉は開きませんよ
 

やれやれ・・・
文ちゃんも呆れて見てるよ~
 
 
 
突撃しちゃった、たまちゃんにポチッと!

可愛いオカメインコちゃんが見れますよ~♪

手が掛かる子だわ~♪

2011.08.24 16:20|プリティ たま
 
たまちゃん、真面目な顔して・・・、

こちらに歩いて来ましたよ
 
なんですか?

ちゃぷちゃぷ水浴びですか!?
コブが見付かってから控えていたけど、今日は暑いし、
水浴びしちゃおっか?
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ええ~~~!!!
 
と言うのは冗談です
が、
 
今日も、た~ぷり水浴びしたので、

ズブ濡れたまちゃん一丁上がりです
いっぱい水浴びすると、乾かすのが大変そうね~。
 
案の定、まだだいぶ濡れているのに、

え~!もう乾かすの終わりなの!?
まだ濡れてるよ!
しかも、小刻みに震えてるし・・・
 
風邪引いちゃうといけないので、
ドライヤーで乾かしますか?

はい、わかりました
 
暑いのにドライヤーで、ブォ~っと乾かし、

もっふりかわいい
たまちゃんの出来上がり
 
たまちゃんったら、手が掛かるわ~
 
でも、そこが可愛いんだよね
 
 
 
たまちゃんを応援してね!

オカメインコちゃんブログがいっぱいだよ!
 



 
ご心配をお掛けしている、たまちゃんのコブですが、

今日、久々撮れた1枚です。
羽が邪魔して見えにくいのは小さくなった証拠かな?
たまたま、そう見えるだけかな・・・?
そう思いたいからそう見えるだけかな・・・?
と、
素人では判断出来なくなっていますので、
しばらくの間、コブの事は忘れて更新しようと思います。
(忘れられるわけないですが…
 

ジュニア現る!!

2011.08.21 23:22|今日のたま
日曜日の今日、
おうちでマッタリしていたら・・・、
大阪に住む、旦那さんの弟くんご夫妻から、

贈り物が届いたよ!

ベルトは旦那さんにだね!
ロクシタンのハンドクリームは私にだね!うれしぃ~
ゴディバのクッキーは私達にだね~!おいしそぉ~
 
あとは・・・、

違うよ~!たまちゃんのオモチャじゃないよ~
 
これはね~、ナノブロックって言って、
組み立てると、きみちゃんが出来るんだよ!

たまちゃんのは、うちにあるでしょ~!(詳細はこちら
 

たまちゃん、齧っちゃダメだよ~!
日頃の恨み?じゃないよね・・・?
 
さてさて、
じゃあ早速、世話係が組み立ててみようかな

たまちゃんも手伝ってくれるの?
 

そうそう、黄色が最初かな~?
 

ありがとう~!たまちゃん、ビニール開けるの得意だもんね!
 

はいはい・・・
 

ほんと、開かないね・・・。
たまちゃん、もうイイや・・・
 
たまちゃんの優しい気持ちだけ頂き、
世話係が、1人で作ってみましたよ!
 
きみちゃ~ん!

どうどう?上手に出来たでしょ!?
 

えっ!無視~!?
 

え~~~!
 

でも、ほんとだ・・・。
組み立て図通りに作ったら、背中が茶色いねぇ・・・
緑や黄色のブロックが余分に入っているので、
きみちゃんっぽく、作り直してみる事に・・・。
 
きみちゃ~ん!

今度はよく似てるでしょ!
 

え~~~!
また怒られちゃった・・・。今回は完璧だと思ったのに・・・。
 
するとそこへ、文ちゃん登場です

チャームポイント???
 
あ!
きみちゃんのチャームポイントと言えば・・・、

ネックレス(首にある柄)だね!
 
そっか、そっかと思いながら、
世話係はまた頑張りました・・・。
そして、ついに!

完成で~す!
 
それでは、我が家のたまジュニちゃんと・・・、

きみジュニちゃんを並べて記念撮影~
 
あ!文ちゃん忘れてた!!
でも、文ちゃんのナノブロックは無いので、
最近、購入した文ちゃん似のゴーペンさんを交えて・・・、
 
弟くんご夫妻、素敵な贈り物、

どうもありがとう~


 
 
 
たまちゃんを応援してね!

オカメインコちゃんブログがた~くさん!
 

弟くんご夫妻へ
いつも見てくれてありがとうございます
なんだか照れますが、
これからも、ぼちぼち更新致します
そうそう、
きみちゃんに似てないとか、
ネックレスが足りないとか、
クレーム付けたのは、
旦那さんですよぉ~
 

再診の結果

2011.08.21 15:58|病気&通院
 
みなんさん、こんにちは。
昨日、たまちゃんの右翼に出来たコブの件で病院へ行って来ました。
 
この写真↓は、18日に撮影したんですが、

なんとなく、腫れが引いているようだったので、
やっぱり怪我だと思っていました。
 
病院で、コブのサイズを測ってもらったら、
前回(初診)、14mmだったコブが、
今回は11mmと小さくなっていました。
 
でも、先生がおっしゃるには、
確かに腫れ(赤み)が引いて小さくはなっているけど、
今の色(地肌の様なピンク色)を見ると、
腫瘍の可能性が高くなってきた・・・って。
 
コブが出来てから、土曜日までの10日間、
毎日、抗生物質を飲んでるのに、
今回、フン検査で、また白血球が見付かりました。
これも、ちょっとおかしな事なんですって・・・。
 
コブが出来たこの場所ってオカメちゃんの場合、
ガン腫瘍の高発部位(よく出来る所?)らしいです。
両方の翼に同時に出来るケースが多いらしいですが、
たまちゃんの場合、今のところ右翼だけ。
 
今回は前回とは種類の違う抗生物質と、
代謝をあげるためサプリメントを処方して頂きました。
 
家に帰った、たまちゃん↓。

今日は旦那さんも一緒に病院へ行ってくれたのに、
 

甘えん坊になりました
 

カキカキしてもらって、
 

気持ち良さそう
 

親指枕は楽チンですか?
 

おクチの横は気持ちいいよね~
 

たまちゃんは、
 

いつもと変わらず、
 

元気です
ガン腫瘍だった場合、投薬しながら余命を過ごすか、
ガン腫瘍の出来た翼ごと切除するしかないそうです。
 
約2週間後の再診まで、
あと少しだけ残った可能性にかけて、
 たまちゃんには、毎日、頑張ってお薬飲んでもらいます。
怪我が治りにくい体質なのかもしれないし・・・。
 
 
 
たまちゃんを応援してね!

 
最近、コメントのお返事が滞ってしまっていますので、
コメント欄は閉じさせて頂きます。
すみません。
 

待ち遠しいね

2011.08.17 23:42|家庭菜園と
みなさん、こんばんは。
家庭菜園の記事が、一ヶ月振りになっちゃった
 
10日程前、いろんな野菜が一斉に実を付け始め、
まるで、ベビーラッシュのようだったので撮影してみました。

まずは、ナス~。
 

ピーマン。
 

キュウリ。
 
そして、オクラは、ほぼ毎日、

次から次へとハイビスカスのようなキレイな花を咲かせて、
 

たくさん実を付けています
 
そして、最近は収穫ラッシュ~

あんなに小さかったナスやピーマン、
 

オクラにキュウリ~。ミニトマトも獲れました
 
これらの野菜もまだまだ収穫出来そうですし、
これ以外の野菜の収穫も待ち遠しいな~
 
でも、今、世話係が一番待ち遠しいのは、
たまちゃんの右翼内側に出来たコブが早く治る事。
 
今日で、コブを見付けてから1週間が経ち、
投薬開始から7日目を向えました。
たまちゃんのコブですが・・・、

なんとなく・・・、
 

小さくなった気がしていますが、そう見えてるだけかなぁ?
再診日まで、あと3日。
たまちゃん、毎日、お薬入りのお水を頑張って飲んでいます。
きっと良くなるよね・・・。
 
毎日、頑張ってお薬を飲んでいるたまちゃんに、
良いお知らせがありま~す!

たまちゃんが、だ~い好きな・・・、
 
枝豆

10日前は、こんなだったのに、
 
今では、

たっくさんサヤを付けて、こんなに大きく育ってるんだよ~
 

枝豆だよ!たまちゃん!!
 

忘れちゃったかな!?
 
その顔は・・・、

思い出せたみたいだね・・・
 
待ち遠しい収穫は・・・、まだだけどね・・・
 
 
 
たまちゃんをポチッと応援してね♪

もっとオカメインコちゃんブログを見てみよ~!

たまホーム

2011.08.14 17:12|生活
本日、2回目の更新です
(一部、覚書のような内容です)
 
先日、TAMAYAケージショップさんで購入した、

きみちゃん&文ちゃん宅はH社製。
たまちゃん宅はM社製。
 
H社製を買って使ってみたら、
とても、お手入れがし易くて(あくまで個人の感想です)、
たまちゃん宅もH社製にしたいな~と思ったくらい。
 
でも、小心者のオカメのたまちゃんにとって、
引越しは、大変な事だから、
やっぱり、換えずにそのままが良いかと諦めました
 
でも、日々、眺めているうちに、

きみちゃん&文ちゃん宅が新品だから、
たまちゃん宅の底トレイの黄ばみが気になりだしました
白色だから、日焼けしちゃったのかな?
引越しは諦めたから、底トレイ買い換えちゃお~っと
と、言う事で、
ケージ部品のバラ売りもしている、
TAMAYAケージショップさんでまた購入~。
 
懲りもせず、また白色ですが・・・

底トレイ(引き出し付き)、
新・旧並べると、黄ばみ具合がよくわかります。
 
そして、H社製のケージに付属していた、フン切り網が、
M社製の引き出しにピッタリ
収まるので、こちらも1枚購入。
(きみちゃん&文ちゃんはフン切り網を使っていません)

これで、M社製のたまちゃん宅でも、
引き出し掃除と同時にフン切り網の、お掃除が出来ます
(計2枚にしたのは、1枚は洗い換え用)
 
そして、さらに購入したのが、

M社製のエサ&水入れ(2個)。
H社製の物は、きみちゃん&文ちゃんには大き過ぎて、
容器スレスレまでエサや水を入れないと、
足場に止まった状態では、届かない事がわかりました
 
きみちゃん&文ちゃんちが新しくなったので、

お休みカバーを作りました
雑な作りなので、これ以上は近くで撮影できませんが。
使わなくなった遮光カーテンと布を合わせて作っています。
たまちゃんはいつも、写真の丸印の位置で寝ているので、
お休みカバーは、足元が少し開いている状態です。
 
本当は、きみちゃん&文ちゃん宅の様に、

前面を被せるように作ったのですが、
真っ暗にすると怖がって、ずーっと止まり木でソワソワしていたので、
急遽、下側を作り足しました。
でも、そのお陰で地震の時は、この隙間から、
たまちゃんの状態が見られて、
怖がっていたら声が掛けられるので、
パニック防止に役立っています
 



 
今回は、たまちゃんの出番が無かったので、
おまけ。

笑顔のたまちゃんです
 
 
 
たまちゃんにポチッと!

オカメインコちゃんブログが、てんこ盛り

今日で投薬4日目。

2011.08.14 15:12|病気&通院
 
みなさん、こんにちは。
 
コブ治療の為の抗生物質を
飲み水に入れ始めて今日で4日目。
 
投薬を開始してから、コブの様子が気になって、
毎日毎日、放鳥中はカメラを構え、
必死でコブの撮影をしようと思っているのですが・・・、

たまちゃん、何か感づいているのか、
 

モゾモゾしても、
 

なかなか撮らせてくれません
 
なので、ちょっとした隙を見て、

撮影しているのですが、
 

ピントが合わず、よくわかりません
 

たまちゃん、ちょっと見せてよ!
 

おちりじゃなくて・・・
ん?そっか、モゾモゾしている時に後ろから撮ればいいのか
たまちゃん、無防備だからね
 
換羽だから、すぐモゾモゾしてくれるので、

後ろから、
 
コブをね・・・、

(あ・・・、目が合っちゃった
 

観察させてもらおうかと・・・、
 
思ったけど・・・、

後ろからだと、よくわかんないから作戦失敗だ・・・
 

たまちゃんから、変な目で見られちゃうし・・・
 

で、結局、ケージに帰ってから撮ってみました。
(換羽でコブ周りの羽が抜けて筆毛が生えてきています)
 
う~ん・・・、小さくはなってない・・・かな・・・。
まだ赤いね・・・。
はぁ・・・・・・
お薬入りのお水、普段より多めに飲んでいるのに・・・。
もう投薬4日目なのに。
まだ4日目だから?かなぁ・・・
 

お隣のきみちゃん。
 
たまちゃんの事を

心配して見てるみたい
 
たまちゃんは・・・、

熟睡中ですが・・・
 
 
 
たまちゃんを応援してね

オカメインコちゃん好きは、Let's クリック!