fc2ブログ
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(9歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

全員受賞の授賞式♪

2012.12.30 18:58|今日のたま
 
 
みなさん、
授賞式にお越し頂き、ありがとうございます
それでは授賞式をはじめます~
 
去年の年末、
「来年は、きみちゃんに
『もう引き篭もらないで賞』を

文ちゃんには
『頭カキカキさせてくれたで賞』を

たまちゃんには
『すっかり治ったで賞』を
受賞して欲しいです」
 
さてさて、今年は、いったいどうだったんでしょう・・・
 

 
まずは、きみちゃん。
大好きな文ちゃんと同居していたけど、
卵さんを産んでしまったので、
文ちゃんと別居し、新しいお家で一人暮らしを始めました
 
きみちゃんの新しいお家は、

玄関が大きく開くので、
 


(きみ)「一人で、ちゃんと出て来れるよ~」
そうなんです~!
気が向いた時は・・・ですが、一人で出て来られるようになりました
あと、
今まで、ガブリっとする事が多かったけど、
あんまり本気で齧らなくなったので・・・、

こんな風に・・・、
 

体重測定だって出来るようになりました
 
世話係が「おいで~」っと腕を出せば(←手はガブっとされそうで怖いので・・・
)、
ちゃんと乗ってくれるようになりました
なので、こんな風に、

たまちゃんとご対面する事だって、
 

出来るようになったんだよね
 
と、言う事で、
今年はきみちゃんに・・・、
『もう引き篭もらないで賞』
をあげたいと思います~
 
きみちゃん、おめでとう~
 

 
そして次は、文ちゃん。
文ちゃんは、今年の6月、
たまちゃんの通院に何気なくお供をして受けた健康診断で、

尾脂腺が腫れている事がわかり、
1日3回、文ちゃんを捕まえて、直接、クチに投薬をする事になりました。
なかなか腫れが引かず、結局、1ヶ月半もの間、投薬しました。
 
でも、その結果、

文ちゃん、とっても元気になりました。
そして、
一緒に暮らしていた、

きみちゃんと別居する事になり・・・。
 
長い期間の投薬と、
きみちゃんと離れ離れにした事で、
文ちゃんに嫌われたと思った世話係りでしたが、

そんな事は、全然無く、
 
むしろ、

以前より、べったり甘えん坊になってくれました
 
こうして手の中で、まったり寛いでいる時に、

カキカキだってさせてくれるんですよ
(残念ながら、カキカキすると両手が塞がり写真が撮れませんが・・・
 
と、言う訳で、
今年は文ちゃんに・・・、
『頭カキカキさせてくれたで賞』
をあげたいと思います~
 
文ちゃん、おめでとう~
 

 
そして、最後は、たまちゃんです。
たまちゃんの
『すっかり治ったで賞』の、「治った」とは
去年の夏に見付かった右翼に出来たコブの事です。
見付かった当初は、かなり大きかったので、
悪性の腫瘍(ガン)の可能性が高かったのですが、
今年になって、
「脂肪腫」の可能性が高くなり、生死に関わる物ではない事がわかりました
 
そして、今年も
たまちゃんはダイエットに励み、今年の8月7日以降、
体重が3桁になった日は一日も無いんです~
 
まだまだ油断は禁物ですが、
ダイエットを頑張っているたまちゃんに、
『すっかり治ったで賞』
をあげたいと思います~
 
たまちゃん、おめでとう~
 

 
土曜日から、お正月休みに入った旦那さんに、

すっかり甘えんぼのたまちゃん
 
旦那さんの太ももの上で、


(たま)「頭かい~」
 


(旦那さん)「掻いたろか~」
 


「やめてよ
 
と、

上手にツンデレを使いこなし、イチャイチャしています
 

たまちゃん、旦那さんがお休みで嬉しそうだね
 
今年は、穏やかに年が越せそうです・・・。


「みなさ~ん、今年はどうもありがと~」
 

「良いお年を、

お迎え下さい」
 


「来年も、よろしくね
 
 
今年一年、「たま日記」を見て下さった方々、
コメントして下さった方々、
ぽちっとクリックして応援して下さった方々、
ありがとうございました
 
来年も、
かわゆい
文&たま&きみをお届けしますので、
応援、宜しくお願いいたします~
 
みなさん、良いお年をお迎え下さい
 
 
 
クリックして応援してね
↓ぽち↓

(オカメインコちゃんブログサイトへ)
スポンサーサイト



たまたん、お片付けを手伝う

2012.12.27 23:29|今日のたま
 
 
ハァ~・・・

クリスマスも終わったから、ツリー
片付けなくっちゃね・・・。
ツリーって出す時は楽しいからイイんだけど、
片付けるのって、なんだか億劫なのよね・・・
 
たまちゃん、手伝ってくれる?
 

「いいよ~♪」って、
たまちゃんは言ってくれたけど・・・、

たまちゃん、余計に散らかしそうだね・・・
 
たまちゃんには、
こっちのツリーの片付けを手伝ってもらう事にしましたよ
 
た~まちゃ~ん、こっち来て~

 
たまちゃんには・・・、

後ろのツリー
の飾りを外してもらおうかな
 

どれから外そうか悩んだ結果・・・、
 

白いボンボンからですか
 

外れてちょっとビックリ?
 

ボンボンを持って・・・?
 


「イヒヒ
」じゃなくて・・・
 
遊ばなくていいから、どんどん外してください~
 

次は赤色ボンボンですね~、そうそう、その調子~
 


「次はどれにしようかな~?」って選んでいるのね
 

ちょっと悩んで・・・、
 

くつ下ですか~
 
たまちゃん・・・、

くつ下を、
 

とっても気に入ったみたいだけど・・・、
 

中にプレゼント
なんて入ってないですよ
 
次に外すのは~、

手袋ですか~
 
でも、上手に外れませんね~
 
手袋は諦めて、

白い紐飾りですか?
 
と、ツリーの片付けを手伝ってくれたたまちゃん
(でも途中で飽きちゃったから世話係が片付けたけどね・・・)
 
大きいツリーも片付けて・・・、

たまちゃんの別荘の飾りも片付けました
 
クリスマスの飾り付けがすっかり無くなって、
 
たまちゃん、

ちょっと不思議そうでした
 
クリスマス終わっちゃったね・・・。
次は大掃除・・・。
そしてお正月~
(早っ・・・)
 
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ぽち↓

(オカメインコちゃんブログサイトへ)

クリプレ番外編・・・

2012.12.25 21:40|今日のたま
 
本日、2回目の更新です
 
じつは・・・、
世話係もたまちゃん達にクリスマスプレゼント
を用意してました
 
それは・・・、

オモチャです
 
きみちゃんちのかじり木コーンがちょうど、

こんなに↑なっていたので、
 
きみちゃん、

ど~ぞ~
 

きみちゃんったら、
 

とっても気に入ってくれたみたいで良かったわ
 
文ちゃんには・・・、
オモチャのプレゼントが思い浮かばなかったので、
お義母さんからの粟穂で許してもらう事にしました。
文ちゃんゴメンネ
 
そして、たまちゃんには、例のプレゼント
を渡しましたよ
それは、

プチプチ(エアキャップ)です~
 

たまちゃんって、プチプチ好きよね
 

プチプチをハミハミして、
 

って、シビレちゃったみたい
 

たまちゃん、夢中になり過ぎて、
 

受けグチになってるよ~
 

楽しくって、
 

あ!
 

また受けグチ~
 

たまちゃん、世話係から(って言うか旦那さんからかな?)の
プレゼント
 

喜んでくれて良かったわ~
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ポチ↓

(オカメインコちゃんブログサイトへ)

嬉しいクリプレ~♪

2012.12.25 21:17|今日のたま
 
今日はクリスマス~
 
たまちゃん達に、

サンタお義母さんからのプレゼント
をあげる事にしましたよ
 
そのプレゼント
とは・・・、

ジャ~ン
北海道からお取り寄せして送ってくれた、無農薬の粟穂や茶きびです~
 
きみちゃんには・・・、

粟穂ホルダーにセットしてあげましたよ
 

ちょっと怖いのかな~
 
文ちゃんちにも同じように、

粟穂ホルダーにセットしてあげましたよ
 
この後、二人共、美味しそうにつまんでました
 
そして、たまちゃんには、

ダイエット中なので少しだけ・・・
 

靴下の・・・、
 

裏に隠して・・・
 
たまちゃん、メリークリスマス

はい、ど~ぞ
 

ん?(こびと?)
たまちゃん、靴下が怖いのかな~?
 
じゃ、靴下をどかして・・・、

た~まちゃ~ん!ど~ぞ~!
 
たまちゃん、

どうして食べないの?
 

何々?
 

怪しいって?
 

いつも出ない、こんなご馳走が出てくるなんて、
 

何かあるって疑ってんの!?
 
普段、オヤツっていうとコーンかエダマメだもんね

でも、今日はクリスマス
だから食べていいんだよ♪
 
さ、

召し上がれ~
 
って、珍しく警戒してたけど、一口食べたら・・・、

一心不乱に食べてます~
 

たまちゃん、
 

良かったね~
 
サンタお義母さん、

ありがとうございました~
 
なんだか、催促しちゃったみたいですみません
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ぽち↓

(オカメインコちゃんブログランキングへ)

たまちゃんから愛をこめて♪

2012.12.24 00:51|今日のたま
 
 
今日は、

クリスマスイブ~
 
待ちに待った、

クリスマスイブ~
 

サンタさん、
 
そろそろ、

出番ですよ~
 
たまちゃんも数日前から、


「まだかなぁ・・・?」
 


「まだかな~?」
 


「たまの所に来てくれるかな~?」
 


「そろそろかな~?」
 


「早くサンタ来ないかな~」
と、サンタさんからのプレゼント
を首をなが~くして待っています
 
はぁ・・・、
たまちゃんへのプレゼント
、何にしようかな~
と悩んでいたら、

一足早く、サンタ(旦那)さんが世話係にプレゼント
をくれました
 

欲しかった電気ケトルです
 
そして・・・、

ビニールマニアなたまちゃんにもステキなプレゼント
が出来ちゃった
と、思っていたら・・・、
 
たまちゃん達に、

サンタ(お義母)さんから、
くつ下に入りきらない大きなプレゼント
が届きました~
 
明日の朝、たまちゃん達に教えてあげよぅ
たまちゃん達、喜ぶだろうな~
 

 
たまちゃんから、
いつもブログを見て下さっている皆さんと、
サンタお義母さんへ・・・
 

 
 

 
ステキなクリスマス
をお過ごし下さい
 
 
 
クリックしてね!
↓ぽち↓

(オカメインコブログサイトへGO)

親指たま姫♪

2012.12.21 14:03|病気&通院
 
皆さん、こんにちわ♪
 
昨日は、たまちゃんを連れて、
毎月恒例となったダイエット通院して来ました

 
いつも処方して頂く肝臓のお薬が35日分なので計算上は、
12月29日(土)が通院日なのですが、

「年末は混みますよ~」と前回、先生が教えてくれたのと、
たまたま平日で車が使える日と私の休みが重なったので行って来ました
 
お出掛けキャリー&タオル&通院用バッグでは寒いので、

キャリーの横に小さめの“ゆたぽん”(左側のオレンジ色)を入れて行きましたよ
 
たまぽん、少しは、

暖かいですか?
 

 
病院では体重測定、コブの触診、骨盤触診、フン検査をして貰いました。
まずは、体重・・・。
換羽中に91gまで減った体重も、換羽が終わるとメキメキと増えだし(
)、
おとといの晩は、

99g!!!
 
たまたん・・・、

リーチじゃないですか・・・
 
このままじゃ、また3桁になるかな・・・?
と、心配していたのですが、
通院日の朝一番の体重は95gで、朝ごはんを食べて病院で量っても96gで一安心
コブも変化無く、骨盤も開いてなく、フン検査もOKでした
 
先生に「体重が落ち着いてきて良いですね~」と褒めて頂きましたよ
 

 
お家に帰って・・・、


「たまたん、今日は、お疲れ様でした」
 


「褒めてもらって良かったですね」
 


「今日は良い子だったので・・・」
 


「いっぱい甘えて良いですよ~
 


「たまたん、最近、軽くなったから・・・」
 


「親指に乗っても大丈夫~
 


「たまたん、可愛い~
 
 
病院の先生に、たまたん達のお家の温度と湿度の話をしてみました。
文ちゃんは、今の環境でOKだそうです。
たまちゃん&きみちゃん、オーストラリア組みは乾燥に強い方だけど、
湿度はもう少し高め(~60%)の方が良いそうです。
そこで、新聞紙ビチャビチャ作戦の話をしてみたら、

「イイかも!」と言って頂けました。
早速、やってみよ~
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ぽちり↓

(オカメインコブログサイトへGO!)

たまたん達、快適ですか?

2012.12.20 00:31|生活
こんばんは♪
今日は真面目な記事を書いちゃいます。
 
先日、「日々草々」の、ちりをさんの
「アサヒ電子サーモスタット(調査編)」の記事を読んでビックリした私(詳細はこちら)。
 
我が家も、アサヒ電子のヒーターと併せて、

アサヒ電子のサーモスタットを使っています。
 
そして、暖房を使用していない部屋(室温:約15度、湿度:約60%)で、

たまたん達は、布製カバー&ビニールカバー、
サーモスタット25度設定で寝ています。
(左から、文&たま&きみ)
 
うちのたまたん達、寝ている時は、快適かしら?
と、
気になったので、とある所から、

温湿度計を借りて来ました。
 
この温湿度計、測定間隔が設定出来て、記録を残す事が出来るので、

たまたん達、3件分の寝ている時の温湿度を計測してみる事にしました。
 
まずは、

たまたんち。
 
たまちゃんちは、ちょっと大きいので、

ヒーターは40Wを使用しています。
 
たまちゃんがいつも寝ている場所が●の所。

サーモスタットのセンサーは赤丸印の所(ケージ側面)。
温湿度計のセンサーは水色丸印の所(ケージの上)に設置しました。
その結果、
サーモスタット設定温度 : 25℃
測定日時 : 12/15 pm 5:00 ~ 12/16 am 7:00
(10分間隔で測定)
温度 : min 23 ~ max 28℃
湿度 : min 30 ~ max 40%
と、温度差5度でまずまずの結果。
湿度がちょっと低いかな・・・。
 

 
次は、

文ちゃんち。
 

文ちゃんちのヒーターは20Wを使用しています。
 
文ちゃんがいつも寝ている場所が●の所。

サーモスタットのセンサーは赤丸印の所(ケージ側面)。
温湿度計のセンサーは水色丸印の所(ケージの上)に設置しました。
その結果、
サーモスタット設定温度 : 25℃
測定日時 : 12/16 pm 5:00 ~ 12/17 am 7:00
(10分間隔で測定)
温度 : min 23 ~ max 24℃
湿度 : min 30 ~ max 60%
と、20Wだと25度に保つ事が大変なのかな~?
湿度はバッチリOKです。
 

 
次は、

きみちゃんち。
 

きみちゃんちもヒーターは20Wを使用。
そして、サーモスタットですが、文ちゃんちと共有していますので、センサーはありません。
 
なので、きみちゃんがいつも寝ている場所が●の所。

サーモスタットのセンサーは無し。
温湿度計のセンサーは水色丸印の所(ケージの上)に設置しました。
その結果、
サーモスタット設定温度 : 25℃
測定日時 : 12/17 pm 5:00 ~ 12/18 am 7:00
(10分間隔で測定)
温度 : min 23 ~ max 25℃
湿度 : min 35 ~ max 40%
と、温度は文ちゃんちとほぼ同じ。
湿度は少し低いかな~という結果でした。
 

 
と、言うわけで、今回の調査の結果、
温度は、どのお家もそれなりに保たれているようなので安心しました
 
湿度は、毎日、水浴びをして、

新聞紙をビチャビチャにする文ちゃんちが一番高く、
 
たまにしか水浴びをしないきみちゃんちと、

湿度対策(↑)をしているたまちゃんちでも、湿度が低い事がわかりました。
 
これからは寝かせる前に文ちゃんちみたいに新聞紙を濡らそうかな?
毎朝、新聞紙を交換してるんだから、この作戦も有りかな?と思っています。
 
と、言うわけで、

今回の調査は、
 
これで、

終了。
 
まあまあ快適に過ごせているようなので安心した世話係でした
 
 
 
-----------------------------------------------------
 
 
!ここまで読んで頂き、ありがとうございます。続けて下記も是非、お読み下さい!
 
2014年10月23日 追記

毎年、この時期になると保温の為に ヒーターやビニールカバーを設置していました。
でも、今年から、保温ヒーターもビニールカバーも、我が家は使わない事にしました。

本記事を書いた頃は、
ペットの鳥は寒さに弱いから、どんな環境下でも、冬は必ず保温が必要だと思っていました。
 
理由は簡単。
専門書に冬は保温が必要と書いてあったし、
ネット内では、
どこのお家も冬は保温しているから、我が家も保温が絶対に必要だと思っていました。
 
でも、
去年の夏に生まれた、とらちゃんをお迎えする時、
ブリーダーのteryさん(http://terysbirds.blog.fc2.com/)から、
一人餌になった健康な鳥には、保温は全く必要ないと教えて頂きました。
むしろ健康な鳥を保温する事によって、
発情過多、換羽の起こり過ぎや太り過ぎになるので、
きちんと季節感のある生活をさせた方が健康の為に良いと教えて頂きました。
 
今では、たまちゃん(故 文ちゃん&故 きみちゃん)には、
かわいそうな事をしてしまったと後悔しています。
 
保温した事を、とっても後悔しています。
 
たまちゃんに関しては、生まれてから3年間(計3シーズン)保温していなかったのに、
一度、保温してしまうと、
保温をやめる事がこんなに、気持ち的ににつらい事だとは思いもしませんでした。
 

それでも、たまちゃん&とらちゃんと、これから先も一緒にいたいし、
もっとずっと健康でいて欲しいから保温はしない事にしました。
 
 

長くなりましたが、ここで言いたかったのは、
例えば、秋に生まれて一人餌になったばかりの可愛い鳥ちゃんを迎えし、
初めて越す冬は何かと心配だと思います。
でも、冬は絶対に保温が必要という事ではない、という事を記しておきたかったんです。

生まれて初めての冬に45年振りの大雪に見舞われ、約50cmもの雪が積もったけど、
そんな日でも、
とらちゃんはいつもと変わらず元気一杯でした。

とらちゃんが特別、寒さに強い訳ではないし、
我が家が特別、暖かい訳ではありません。
 
 
可愛い元気な子をお迎えされたのなら、
保温って本当に必要なの?って、少し考えてあげてみて下さい。

これから先の健康を願うのなら、保温をしないという選択肢も考えてあげてみて下さい。
 
 
 
 
少しでも参考にして頂けたら幸いです。

(オカメインコちゃんブログランキングサイトへ!)
 
 
 

つかまえた♪&捕まった!?

2012.12.17 22:39|プリティ たま
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
って、
たまちゃん・・・。

上手に飛んで来る姿は、とっても可愛くって良いんだけど、
 
世話係(私)の頭の上に着地するのは辞めて下さい~

(↑ちょっと反省中)
 
でもさ・・・、
いつもモフモフで、ぽんぽこりんなたまちゃんでも、
ちゃんと飛べるのね

当たり前か~
 
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ぽち↓

(オカメインコブログランキング~!)

たまのお願いは・・・?

2012.12.15 00:20|今日のたま
 

「あ!たまちゃん、それは!」


「かじっちゃダメよ~。人にあげるクリスマスプレゼントなんだから!」
 


「あ!(まだ何にも考えてない・・・)」
 

「って言うか、クリスマスはまだ先だから、
たまたん、欲しい物をサンタさんにお願いしたら?」


「もう見つけたの・・・」
(去年、義母さんから頂いたサンタさんです)
 


「たまたん、サンタさん好きだよね・・・」
 


「呪文のようだね・・・」
 


「念を押したね・・・」
 


「じゅうぶん、聞こえていると思うよ・・・」
 


「あらあら、サンタさんのお尻をかじっちゃって・・・」
 

 
 


「もう、サンタさんを許してあげて・・・。」
(サンタさん没収・・・)
 

「サンタさんがね、
たまたんへのプレゼントは、クリスマスの日に靴下に入れておくって言ってたよ」
 


「そう、靴下~」
 


「まだだよ・・・」
 


「たまたん・・・」
 


「だってクリスマスは10日も先だもん」
 

「あ!あと、言い忘れていた事が・・・」
 

「サンタさんは良い子にしてた子にプレゼントくれるってさ!」


「そうだよ~、プレゼントが欲しかったら、クリスマスまで良い子に過ごそうね~」
 
気が付けばクリスマスまで後10日・・・
プレゼント、何にしよう~
 
 
 
クリックして応援してね♪

(オカメインコブログランキング、たまたん何位かな?)

イイ顔するよね~♪

2012.12.13 00:44|プリティ たま
 
こんばんは♪
 
最近、棚に飾ってあるフェイクグリーンがお気に入りな
たまちゃん。
 
たまちゃんのお気に入りは、かじる事。
 
かじっちゃダメ~って思いつつも、
フェイクグリーンだし、食べている訳じゃないし、
たまちゃんが、
楽しそうなイイ顔するもんだから、
ついついカメラで写真を撮ってしまいます
 
たまちゃんの、楽しそうなイイ顔をいっぱい見てあげて下さい~♪
 

(お待たせ!今日もかじりに来たよ~♪)
 

(まずは、ちみっと・・・)
 

(新芽は、やらかいね~)
 

(引っぱり出しちゃった♪)
 

(寄り目♪)
 

(離れ目?)
 

(やっぱ新芽が好き)
 

(ちょっと一息?)
 

(再開~♪)
 

(取れちゃった♪)
 

(ちみちみ♪)
 

(ちみちみちみ・・・)
 

(楽しい~♪)
と、
結局、フェイクグリーンを千切られちゃいました
 
でも、遊んでいる時ってお目目キラキラ
イイお顔するよね~
 
 
あ!ご安心下さい。
あんまりフェイクグリーンばっかり、かじらせちゃいけないと思い、
今では、
たまちゃんが苦手な、

ゴーペンさんに、ガードマンをお願いしております
 
 
 
 
クリックして応援してね~
↓ぽち↓