次は闘病中のきみちゃんです。
前回、レントゲン撮影で肝臓が肥大している事がわかり、
投薬をしていましたが、
20日程前から換羽になり、今ではツクツク(筆毛)状態。
換羽も落ち着いたし、最近では少し元気になったように見えていました。
通院も慣れてきたのか、車中でも落ち着いた様子でした。
でも、診察で思いも寄らない事となりました。
きみちゃんのウンPの尿酸の色が悪いと指摘されました。
通常、尿酸の色は白色~ベージュ色が正常ですが、
肝臓が悪くなると、
黄色→オレンジ色→緑色となるそうで、
きみちゃんは緑色でした

換羽で水分量が増えていたから、
ウンPの緑色が尿酸部分に染みているのだと思っていました

日頃からウンPの色や形、水分量など気にしていたはずなのに・・・。
もともと肝臓が弱っていたところに換羽となり、
更に肝臓に負担が掛かってしまったようです。
そこで、急遽、
飲み薬より強力な肝臓のお薬を注射する事になりました。
きみちゃんが注射されている時、
私は待合室で待っていました。
帰りの車中・・・↓。
きみちゃん、お注射されて、拗ねているようです・・・

きみちゃん、お注射、痛かった?

痛かったよね~、かわいそう~

お家に帰って、文ちゃんに会ったら、
少し元気が出たようですが、
思いのほか悪くなっていた事に、ショックが大きい世話係です・・・

今回も、飲み薬が変更されたので、今週末、再診となりました。
きみちゃん、お薬しっかり飲んで、早くよくなろうね!!
病気と戦うきみたんに
↓
応援、お願いします
