みなさん、こんばんは♪
今日は、GW中に行ったリフォームの事を書きま~す

まずリフォームしたのは、
文ちゃんち。
足の握力も若い頃に比べて弱くなっているようです。
転落防止の為に、
止まり木を自然木にしたり、少し爪を長めにしたりしていますが、
それでも、
止まり木から滑って落ちてしまわないか心配でした

(でも、いきなり老鳥扱いも、かわいそうだし・・・)
そこで・・・、
旦那さんにお願いして止まり木をリフォーム

こんな風に、
止まり木の一部を削って平坦にしてもらいました

文ちゃん、
リフォーム終わったよ~

早速、止まり木に止まった文ちゃん。
足が止まり木の平らな面に乗っていて、
文ちゃん、楽そうです~

止まり木上での横移動も、とってもスムーズになりました

文ちゃん、良かったね

お次は、たまたんお気に入りの・・・、
通称ロフト↑(板)です

たまたん、そこ、どいてごらん~

あ!
汚~い

たまたんったら、夜、ロフトの上に、おもらししちゃう事があるので、汚れています~

と、言う事で、
またまた旦那さんにお願いして、
新しいロフトを作ってもらいました

たまたんちのリフォーム終わったよ~

たまたん、良かったね

もう、おもらししないでね

そして・・・
お次はリフォームじゃないんですが・・・、
100円ショップでランチョンマットを2枚買って来て、
部分的に縫い合わせ・・・、
お出掛けキャリーの
夏用カバーを作りました

(サ・雑!)
横から見ると、こんな感じ

ねぇねぇ、
たまたん~

どうかな?

・・・

あまりお気に召さなかったみたい~

でも、今度、お出掛けの時に使ってみたいなぁ~

GW中、よく働いてくれた旦那さんに
↓
お願いします

スポンサーサイト