fc2ブログ
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

とらたん、ねんねだじょ~

2014.01.30 00:06|ラブリィ とら
 
 
 
 
ある日の夕方。
 
寝る前の体重測定を済ませた、とらたんは、そろそろ就寝時間です


いつも寝る時は、
パニックした時に怪我をしないように、
ゴハン入れやお水入れ等、外して寝かせています。
 
トラ
のアップリケの付いた、お休みカバーを掛けて、



「とらたん、お休み~」って言うと、
いつも、止まり木から地べた(フン切り網)まで下りて来る音が聞こえるので、
シマシマの服(ガウン)で、ちょっとだけ隙間を開けると、隙間の所にやって来ます

とらたんね、
甘えん坊だから、ひとりで寝るのがイヤで、
グズるんだよ~
 

音量はほどほどの設定でご覧下さい。暗いので画像はアップリケ
です・・・

ゴハンやお水を入れる上下開閉式の扉をおクチで銜えてガシャガシャさせながら、
「にゃ~
」って、猫ちゃんみたいな声を出して必死に抵抗してました

抵抗してもダメだってわかると静かになって、
しばらくするとギョリギョリ♪って、聞こえて来るので、
そ~っと傍を離れて、襖を閉めます
 
甘えん坊のとらたん


可愛いでしょ~

でもね・・・、
最近、ちょっと大人になったらしく、
グズらずに、あっという間に寝るようになっちゃった


「にゃ~
」ってグズる とらたん、可愛かったな~
 
とらたんの成長は嬉しいけど、
ちょっと寂しい世話係なのでした
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします。
 
 

 
スポンサーサイト



ちょっと休憩

2014.01.29 00:23|プリティ たま
 
 
 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
可愛いっ
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
可愛い ふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします

ムラムラって、なんだじょ?

2014.01.28 00:24|生活
 
 

先日、たまちゃんを連れて病院へ行った時、
話の流れで、
先生に、「とらちゃんち と たまちゃんちは、

横に並べています」と言うと、
ダイエット中のたまちゃんには、
とらちゃんちのたくさんの美味しそうなゴハンや
お食事中の姿を

見せるのはストレスになるかも、と言われました
 
う~ん、まぁ、確かに、たまちゃん、かわいそうかな~?
と思って、
ふたりのお家の間に壁を作ってみました


右に曲がっちゃって直らないけど、
まぁ、いっか・・・
 
素材は、

プラ段です。
 
ブックエンドに貼り付けて、

立たせてみました。
(黒いのは磁石です。おもりのつもり←プププ)
 
これで少しは、


気にならなくてイイかな?
 
ゴハンをうまうま食べる

とらちゃんを
 
たまちゃん、

見なくて済むね

それから、この先、
粟穂ちゃんにワキワキしていた、


とらたんが、
 
お隣のたまちゃんに

ムラムラしちゃうと、いけないもんね
 
だって、たまちゃん、


セクシ~だし~、
 
セクシ~?


だし~、
 


美人だし~、
 


可愛いんだもん
 
惚れてまうやろ~
って、
この先、
とらたんが、たまちゃんにムラムラしちゃう可能性も


あるかもね
 
とらちゃんは、

たまちゃんが見えなくなって寂しいかしら?
 
でも、


壁を横置きにしたら、
 

見える・・・かもね
 
って言うか、そもそも、お互いなんとも思っていないので、
壁が出来ても、いつもと変わらない、マイペースな、ふたりです
 
でも、たまちゃんは、壁が出来て、


良かったかな?
 
ストレス溜めないでね~
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。

ココをポチッと!
応援、お願いします
 

たまちゃん、病院へ

2014.01.26 20:08|病気&通院
 
 
 
みなさん、こんばんは
 
昨日、たまちゃんを連れて病院へ行って来ました


毎月恒例の通院です
 
昨日の朝も寒かったけど、

頑張って行って来ましたよ
 
いつも気になる体重ですが、
食事(シード&ペレット)量は、少し多めに食べてるし、
とらたんが散らかしたゴハンの拾い食いも、


大目に見ていますが、
その代わり・・・
 
突然ですが、クイズです!
 
たまちゃんは、どこに いるでしょう~か!?

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

(カメラを持つ右手に着地)
 

 

 

 

と、
日々、運動をしてもらっています
 
運動の後は、おコタで、


まったりして、
 
ぐっすり、


寝ちゃう事もありますが、
 
丸く見えるけど、


体重は、100g手前で留まっています

通院の日の朝の体重は98g
(たまちゃんとしては、とってもイイ体重です。)
先生にも「このまま頑張ってキープしてね」と、言って頂きました

その他、
フン検査も骨盤チェックもコブも問題なく、全て、はなまるでした
 
たまちゃん、良かったね~

この調子で来月も、
全項目、はなまる貰えるように頑張ろうね
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
はなまる祝いに

ココをポチッと!
お願いします。
 

とらの保温 と たまの保温

2014.01.24 00:18|生活
 
 
 

(とら)「とらだじょ~♪」

 

「今日は保温の

お話し だじょっ」
 

「とらたんちの保温器具はね~

 

「ないじょ!!!」

 

「たまねぇたんちには、

あるのに!!!」
 

「世話係のケチ・・・」


「ケチじゃないのよ~」


「聞いて!聞いて!!」
 


我が家のとらちゃんは、2013年7月生まれ。
現在、生後6ヶ月。
保温器具は、一切、使っていません

 
えっ!ヒナの時、いろいろあったのに!?
まだ生後6ヶ月なのに!?
って、思われるかも知れないけど、
とらちゃんを我が家にお迎えする時に世話係は誓いました
 
とらちゃんを、
『強くて たくましい 立派なオカメ男子 に 育てるぞ!』
って
 
里元さんちで生まれた とらちゃんの
命を救ってくれた、
ブリーダーのteryさんちのオカメちゃん達は、

が降っても、
みんな、お外で元気に暮らしているんだって。
そんな、寒さ&暑さに強い元気な親鳥達のヒナちゃんは、
みんな強くて元気なんだろうね

さすがに我が家では、お外ってわけにはいかないけど、
teryさんに習って、とらちゃんの健康の為に保温はしない事にしました!
 
とらちゃんはいつも一人(鳥)、

和室で寝ています(この日の18時の室温16度)。
 
朝(7時の室温13度)、
お休みカバーを外しながら、
「とらちゃん、おはよ~」って起こすと、

 
昼間過ごす西側の窓辺(12度)にケージごと移動しても、

 
ケージから出して朝の体重測定をしても、

朝からそんなにワキワキ、ワキ(脇)開けて、よく寒くないよね~

って思うくらい、元気一杯です
 
今日は、お日様が出てたので、水浴び用プールを準備したら、


楽しそうに水浴びをして、
 
自分で、

しっかり乾かして、とっても元気一杯でした
 

 
我が家のたまちゃんは、2007年8月生まれ。
現在、6歳。
たまちゃんが我が家に来た1歳過ぎの頃、
保温は、してなかったんだけど、
3歳になった年の冬から、
ヒーターを使うようになりました(理由は簡単。過保護です
 
たまちゃんは、今シーズンもヒーター(40W)を設置しました。
でも、ヒーターを使うのは夜だけ。
前シーズンよりもサーモスタットの設定温度を25度→22度に下げています。
 
昼間はヒーターもビニールハウスも使わずに、


過ごしています
 
たまちゃんは肝臓を患っているし、年齢も6歳(シニア?)なので、
この先も、冬はヒーターを使っちゃうかもしれないけど、
過保温しないように気を付けたいと思います
 
なんだか、ごめんね、

たまちゃん

このまま、ヒーターに頼った生活をしていて、
急に停電でヒーターが使えなくなったりしたら・・・
って、考えただけで・・・

たまちゃ~ん、

どうしたらイイ~?

保温器具は、使わなくても大丈夫なら、使わない方がいいね。
特にとらちゃんは、幼鳥でも病鳥でも老鳥でもないもんね!

私達が暮らす東京の端っこでは、
4月頃までは、雪が降ったり、
朝の室温が一桁になる日もあるけど、
今から慣らしておけば大丈夫だよね!
 
たまちゃん、


とらちゃん、


可愛いふたりは世話係の大切な宝物
 
健康な身体と発情抑制の為にも、季節感のある生活をしていこうね
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。

ココをポチッと!
応援、お願いします
 

祝!祝!祝!? だっじょ~♪

2014.01.22 00:22|とらちゃん成長記
 
 
今日22日で、とらたんが我が家に来て、
4ヶ月が経ちました
祝!1個目)
 
4ヶ月前(20130923撮影)の とらたん です↓


おクチ周りのパウダーフードが可愛い~~~
 
そして、今日の


とらたんです

キッチンカウンター↑の上が苦手で、緊張しております
 
とらたん、なんと!
1月で、
生後6ヶ月
に なりました~~~

祝!2個目)
 
最近、世話係は気付いたのですが、
とらたん、うちに来た頃は↓


お腹にポツポツと細かい点々がありました!
最初は、さし餌のパウダーフードで汚れていると思ったんだけど、
換羽でこんな羽↓が、


抜けてました

(赤丸の所に白点があるのわかるかな?)
 
ポッチ(点)付きのお腹の羽が抜け替わり、


グレー1色になったんだよね~

ポッチ付きの羽はヒナの時だけだったみたいだね
 
1ヶ月前は、まだ短かった、生え変わった尻尾も


長くなりました

(でも、もう曲がっちゃってる
 
シマシマぱんちゅも


少なくなってきましたよ
 
とらたん、


ますますノーマル男子らしくなってきたね
 
そして、
皆さんに、ご報告が・・・。
 
とらたんが、な、なんと!
(音量
に気をつけてご覧下さい)

 
スリスリ
するようになりました~

祝!3個目?)
 
大好きな粟穂ちゃんを


足で捕まえてスリスリ
なんて・・・
 
えっ!まだ生後6ヶ月のとらたんが!って、動揺しちゃって、
里元さんとteryさんに報告しちゃいました

お二人共、「あの、とらたんが!」って驚いて、
でも、とっても喜んでくれました

ヒナの時にいろいろあった、とらたんが、
スリスリ出来るなんて、もう立派な健康オカメ男子って事だよねって!
(ちなみに、今はまだスリスリ練習期間中のようです)
 
とらたん、


みんなに報告しちゃった
イッシッシ
 
世話係としては、

ちょっと複雑な心境だけど、
 
でも、とらたんが健康!って事が、
とっっっても、


嬉しいよ
 
でもね、とらたん。
 
いつまでも、


お手手で甘えてくれる、
 
可愛い、


とらたんで いてね
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
いろんな お祝いに

ココをポチッと!
応援、お願いします

 

我が家の日常

2014.01.21 01:03|プリティ たま
 
 
 
 

(目ちっちゃ!
 


(目ぢから強っ!
 

(たま)「今日はね、
いろんな写真の寄せ集めだって!」


「見てね~
 


宇宙人1号↓


送信中
 
 
宇宙人2号↓



受信中 
 

 
とらたん、

日向ぼっこで、
 

景色を楽しむ
 
たまたん、


見飽きたって・・・
 


たまたん、


日課の・・・、
 


拾い喰い・・・
(拾った物は たまの物・・・。)
 

 
とらたん、水浴び大好き

ちっちゃいな~
 

 
たまたん、そこで、

待ってても、
 


ゴハンは、
 
まだですよ

 
 


世話係に頭をいっぱいカキカキされて、


ワイルド
 
とらたん、


出来上がり
 

(とら)「ワイルド とらたんに 惚れるな、

じょ~っ」
 

「もう惚れてますぅ~」

以上が、我が家の日常でした
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
可愛い ふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします。

乾燥ちゅうい!?

2014.01.19 20:18|今日のたま
 
 
こんばんは~
 
私が住む関東地方は乾燥注意報が出ています。
 
部屋の中も、


乾燥しているみたい
 
頭に付いた羽毛が、

なかなか取れなくて困るよね
 
でも、たまたん、


可愛いよ
 
お隣さんも、


付いてるね~
 
羽毛が、


たっぷり付いてても、
 
とらたん、


イケメンだね
 
プププ・・・
 
乾燥すると静電気
が イヤだよね
羽毛って静電気で、くっ付いている気がする
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
可愛い ふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします。

うちのゴハン♪

2014.01.18 14:40|生活
 
 
とらちゃん、たまちゃんのゴハン(シード)を買いました
 
とらちゃんの主食は今まで通り、
雛だったとらちゃんの命を救ってくれたブリーダーのteryさんちの
皮付きオリジナルシードです。

いつ見ても艶々プリプリで美味しそう
 
とらちゃん!


ゴハンいっぱいあるから、
 
たくさん食べて、


もっともっと大きくなろうね~
 
もっと太って欲しい、とらちゃんに対して、
たまちゃん(6歳)はね、2歳半頃、太り過ぎが原因で肝臓を悪くしてしまい、
代謝が落ちているので、それ以来、食事制限が必要となりました(通院&投薬中)。
 
たまちゃんのゴハンはシードとペレットですが、
換羽で体重が落ちた時は、シードの量を増やしたり、
とらちゃんのオリジナルシード(サフラワーは除く)をあげる事も出来ますが、
換羽が終われば、少しずつ体重が増えていくので、ある程度増えたら、
ペレットの種類やシードの種類を低カロリーな物に替え、量も減らしています。
そうしないと、
一度増えた体重はなかなか減らず、次の換羽まで増える一方になってしまうんです
 
たまちゃんが普段、食べているシードは、
カナリヤシード等、高カロリーシードが入っていない、5割がヒエ(その他、粟とキビ)のシードを
とある所から買っていました。
が・・・、


地味で美味しくなさそうでしょ
(あくまで個人の感想です)
 
とらちゃんのシードが艶々で、とっても美味しそうなのに、
たまちゃん、かわいそう・・・

一日に食べるシードの量を制限しているんだから、
せめて美味しそうなシードにしてあげたいと思いました。

そこで、
たまちゃんのシードもteryさんにお願いしました。
teryさんちの皮付きオリジナルダイエットに入っている
大きな種子(ソバの実、燕麦、小麦)をたまちゃんは好んで食べないし、
一日分のシードを計量する時に、
好んで食べない大きな種子一粒よりも、好きなシード数粒を食べさせてあげたいと伝えると、
大きな種子抜きのたまちゃん用ブレンドをわざわざ作ってくれました


やっぱり美味しそう~

お願いして良かった
(※ソバの実や燕麦は好んで食べないけど、少しは食べた方がイイと思うので、
とらちゃんゴハンから抜粋して毎日、数粒あげています。)
 


ねぇねぇ・・・、
 


たまちゃん
 

美味しそうな、
 


シードになって、
 


良かったね~
 
たまちゃん、今朝から喜んで食べています

たまちゃんを太らせてしまったのは全て私のせいなので、
たまちゃんに食事制限をさせるのは、毎日、心苦しいのですが、
美味しそうなシードになって、心苦しさが少し和らぎました
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。

ココをポチッと!
応援、お願いします。
 

とらたん、アレにワキワキ♪だじょ~♪

2014.01.16 00:19|ラブリィ とら
 
 
 
年明け早々、
お気に入りのオモチャに対して、ワキワキしていた

とらたん
 
今でも、このオモチャで遊ぶけど、ワキワキは、しなくなりました
 
でもね、
どうやらオモチャよりも、好き
な物が出来たらしいのです
 
それは~、

あわ穂
 
毎朝、新しい粟穂をセットしてあげると、

近寄って、ワキワキ
 
覚え途中の、お歌(口笛)を一生懸命、聞かせています。

粟穂に・・・
 
もちろん、

食べます
 
以前から、

すっかり粟穂ライダーになっていた とらたん。
 
そのゆらゆらと不安定な粟穂が、

男心をくすぐるのですか~?
 
とらたん、

そうなんでしょ!
 
そんなに粟穂ちゃんが好きなら、
放鳥時間も一緒に出ておいで!って事で、

一緒に出て来ました
 
でも、不思議な事に、

とらたん、ションボリ・・・?
 
大好きな粟穂ちゃんと一緒なのに

とらたん、どうしたのかな~?
 
 
(音量
に気をつけてご覧下さい)
とらたん、
粟穂ちゃんが 死んじゃった 寝ていると思ったのかしら?
 
いつまでも、お子ちゃま だと思ってた、とらたん

ワッキワキしちゃって~~~
 
やっぱり、とらたんは、

お・と・こ・の・こ、なのね~
 
でも・・・、
とらたんは私の事が好きだと思っていたので、ちょっとショックなの
なんだか失恋
 した気分です・・・
 
粟穂に負けちゃった世話係でした
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします。