fc2ブログ
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

今日のたまたん&とらたん

2014.03.31 22:06|今日のたま
 

土曜日の朝、お腹を壊しちゃった たまたんですが、
それ以降、ウンチは問題なくなりました。
 
ご心配をお掛けしました
 
 
今日もたまたんは、いつもと変わらず元気で、


どうぞどうぞ~
 
とらたんの大きなプールを


準備してあげましたよ
 
 


はいはい
 

「ちゃぷちゃぷ~」

 

「ちゃぷちゃぷ~」


と、いつものように水浴びしましたが、
 


あっという間に上がっちゃいました
 
あんまり濡れてないから、


すぐ乾いたね
 
たまたんは、この後も元気に遊んで、お家に帰りました。
 
たまたんが、


一足先に、お昼ゴハンを食べている間、
 
お次は、とらたんの番です
 
『とらたんはどんな風に水浴びしてるの~?』って、


ご質問を頂いたので、
 
今日は動画を撮ってみましたよ

(音量
に気をつけてご覧下さい)
 
 
いつもこんな風に


水浴びしてるんだよね
 

でも、いつも、お水を飲み過ぎちゃうよね~
 


と、とらたんがプールを満喫している頃、
 
あら、たまたん、


まだゴハン食べてるの~?
 
たまたん、


食欲あるし、元気で良かった~
 
でも、まだ少し心配なので経過観察、頑張ります
 
 
 
 
可愛いふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
スポンサーサイト



たまちゃん、お腹を壊す(。-_-。)

2014.03.30 15:20|病気&通院
 
 
昨日(3月29日)の朝、たまちゃんを起こすと、
いつも寝ている場所に、いつもの様に、
てんこ盛りのウンチをしてました。
 
たまちゃんをケージから出して、いつものように体重測定。
体重は前日と変わらず102g。

たまちゃんをケージに帰すと、

いつのように朝ゴハン(ペレット2g と シード1g)を完食。

その後も、いつものように、

元気にしてたんだけど、
 
ふと見ると、
ケージの中に下痢ウンチを2個してました。
(病院の先生に見せる為に写真を撮りました)


(シードの殻などゴミが乗ってます)

 
すぐに新聞紙を交換して、気にして見ていたら、
次にしたウンチは正常そうでした。

 
食欲はあるし、元気そうだけど、下痢ウンチがとっても気になりました。
 
 

来週の土曜日は毎月恒例の通院日なので、予定を前倒しして、
急遽、たまちゃんを連れて病院へ行って来ました。


病院へ行く途中(キャリー内)のウンチも正常でしたが、
先生に写真を見せたところ、確かに下痢との事。

キャリー内のウンチを検査してもらいましたが、異常は認められなかったので、
経過観察となりました。

その他、コブ(肉腫)と骨盤チェックはOKでしたが、
体重が少しずつ増えてきているので、いつも通り、
食餌療法をする事になりました。
 
結局、たまちゃんがお腹を壊した原因はわからなかったのですが、
もしも、また下痢をしたら、今度はそのウンチを乾かないように、新聞紙のまま、
ラップで包んで持って来るように言われました(そのウンチを検査してくれるとの事)。
 
病院から帰っても、
なんだか心配で心配で、
ず~っとウンチのチェックをしてましたが、大丈夫そうでした。
 
今朝もとっても心配でしたが、たまちゃんを起こすと、
いつもの場所にいつもの様に、てんこ盛りのウンチをしてたので一安心。

食欲もあるし、

 
 


元気。

 
でも、昨日、病院から帰ってからというもの、
たまちゃんが大好きな旦那さんが、お休みで家にいるのに

世話係りに、

 
べったり、


 


甘えんぼ
 
こんなに甘えんぼされるのは嬉しいんだけど、
なんだか心配になっちゃいます
 
でも、

たまちゃんは元気です
 
可愛い、たまちゃん、

もう、お腹を壊したりしないでね
 
 
 
 
オカメインコ ブログ ランキングに参加しています。
励みになります、

ココをポチッと!
お願いします。
 
 
まだ心配な事もありますので、コメント欄は閉じます。
何かありましたらゲストブックへどうぞ。
 

可愛くって面白い~♪

2014.03.28 22:35|プリティ たま
 
 
 

ねむねむ とらたん


困り顔 とらたん

 
ビックリ とらたん

 
悩めるダンディ とらたん

 
ヒラメイタ
 とらたん

 
見返り イケメン
とらたん

 
上目遣い プリティ
とらたん

 
変顔・・・? とらたん

(プププ・・・、なんか変~

それを見ていた、

正直 たまたん

ふたりとも 可愛くって面白いでしょ
 
 
 
 
可愛いふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 

たまちゃん、卒業する。

2014.03.27 01:08|生活

 

すっかり暖かくなりましたね~
 

たまちゃん、


今日は卒業式ですよ
 
たまちゃんが何を卒業するかと言うと、


保温ヒーターです
 
付けるのは面倒なんだけど、


外すのは簡単
 
あっという間に、


もう外しちゃったよ
 
実はね、
たまちゃんにはナイショにしてたけど、3月10日頃から、
ヒーターは点けていませんでした(昨年は5月末まで点けていてビックリ
)。
使っていないから、早く外したかったんだけど、
なんとなく、
また急に朝晩、寒くなるんじゃないかな~なんて考えちゃって、
外す勇気がありませんでした
でも、
今シーズンを振り返ると、ビックリするような大雪
が降った日も、
日中は保温(ヒーターもビニールカバーも)無しで過ごしていたし、
なんてったって~、
生後数ヶ月のとらちゃんが保温を一切しなくても、
元気一杯だったし、
たまちゃんも季節外れの換羽も来ず、体調を崩す事もなく、
よ~く考えたら、
我が家は保温は、いらない環境なんだと、つくづく思いました
 
だからね、たまちゃん、


そう!保温ヒーターは、もう卒業しよう!
 
キレイに拭いて、箱にしまって、


 


捨ては しませんよ
 
たまちゃん、とらちゃんが、
万が一、万が一、病気した時の為に大事に保管しておきますよ
 
今日も、


たまちゃんは、

飛びながらも、

カメラ目線で元気一杯!
放鳥時間を楽しみました

 

あ!たまちゃん、イカ齧ってる・・・
 
でも、たまちゃんは、きっと、わかってくれると思うんだ
 

ほんとだね~、とらたん

とらたんが来てくれなかったら、世話係は、たまちゃんに、
ず~っと季節感のない不健康な生活をさせていたよ。
とらたん と teryさん のお陰だね
 


とらたん、ありがとう~

 


あ!そうだった・・・

たまたん、卒業、おめでとう~
 
来シーズン(今年の冬)からは、ヒーター無しで頑張ろうね!

たまたんなら、絶対、大丈夫!

(って、書きながらも、
今年の年末、寒くなってきたら、保温したくなっちゃいそうな、優柔不断な世話係
でも、
とらたんがいてくれるから・・・、きっと大丈夫・・・かな
 
 
 
 
可愛いふたり と 頼りない世話係に

ココをポチッと!
応援、お願いします

 

可愛い お返事♪

2014.03.25 22:45|ラブリィ とら
 
 
 
まずは動画をご覧下さい

(音量
は、ほどほどの設定で、ご覧下さい)

しつこく、聞き過ぎたかな~?

とらたん、お食事中だったけど、
お返事が可愛いから、何度も話しかけちゃった
 
とらたん、お腹いっぱいになった~?

 
 

teryパパんちのシードは、


やっぱり美味しいのね~
 
 
 

お返事が 可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 

チャッピー、現役引退する。

2014.03.24 21:05|プリティ たま
 
 
 
我が家のティッシュボックスカバーの


シマウマのチャッピー(旦那さん命名)。
 
チャッピーは、たまたんのお気に入り
で、
たまたんが通りすがりに、いつも 『耳』 を

 
 

と、齧っていたので、
 
もう、


ボロボロ
 
チャッピーは旦那さんが独身時代から一緒にいるんだけど、
数年前から、持ち上げただけで布がビリっと破れるようになり、
たまたんが齧った耳以外も、


穴だらけの裂け目だらけでボロボロ~
綿が出てるよ~
 
チャッピーは、たまたんのお気に入りだけど、
もう捨てよう!と心に決め、


新しいティッシュボックスカバーを買いました
 
どさくさに紛れて、


鳥ちゃん柄の寝室用も購入~
 

「たまたん~、チャッピーと、お別れですよ~」
って、言ってる傍から、


たまたん、チャッピーの耳、好きね~
 
たまたん、

楽しそうだね~
 
片方、齧ったら、もう一方の耳も、


齧らないとね~
 
破れた所も

 
 

好きだよね~
 
近くで見ている とらたんには、


たまねぇたんの気持ちが全くわかんないよね
 
その後もたまたんは、

とらたんが近くにいても、気にせず チミチミ齧り、

登ってまでして、

チミチミ~♪
 
とらたん、呆れて、


眠くなっちゃったみたいだよ
 
たまたん、そろそろ・・・、チャッピーと、お別れの時間ですよ
 
でも・・・、


こんなに楽しそうな、たまたんを見ちゃうと、
チャッピーを捨てられないのよね~(って、思って、早、数年・・・)
 
チャッピーには現役(カバー)は引退してもらうとして、
しばらく置いておく事にしました
 

たまちゃんには、負けるわ~
 
 
 
 
笑顔が可愛い たまたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 

祝!今日は、お迎え 半年 記念日だじょ~♪

2014.03.22 21:08|とらちゃん成長記
 
 
 
今日(22日)で、
とらたんが我が家に来て、半年が経ちました
 
6ヶ月前(20130923撮影)のとらたんです


可愛いから、またまた載せちゃった
 
そして、先月(2月23日)の、

とらたんです~

(↑緊張しております)
 
そして~

今日の、

とらたん

とらたん、生後8ヶ月~

(ココ↑にも少し慣れてくれました)
 
半年前からは、だいぶ変わったけど、
先月からは何も変わってないって・・・、

思いました!?
 
そうなんですよね~
確かに見た目は、そんなに変わってないけど
(前髪も相変わらず、ぱっつんだし・・・
)、
でも、
そんな事は、ないんですよ~


また少し大人になったんですよ!
 

 
体重が1g増えて78gになりました


たった1gなので最初は誤差かと思ってたけど、
3月になってから、78gをキープしています。
たった1gだけど、増えた事が、とっても嬉しい~
 

 
雛換羽中のとらたん、


尾羽は大人の羽が増えてきました
 

 
でも相変わらず飛ぶのは下手~
今でも天井に頭をぶつける事があるんだけど、
最近、とらたんの野望が、わかりました
 
それは、あの・・・、


プロペラに止まる事!

プロペラと天井の間は約10cmしかありません。
とらたんたら、あそこに止まろうと、天井まで飛び上がるもんだから、
頭をぶつけるし、しかも、上手く止まれないから、パニックっぽくなって落ちて来ます

たまたんが我が家に来てから、回す事もなくなったし、
とらたんが諦めてくれそうにないので、
プロペラを外そうかな~と、考えています
 

 
少し前まで、
たまたんの鳴き声に驚いてパニック飛びをするので止めていた同時放鳥ですが、
やっと、たまたんの鳴き声に慣れてくれたので、
旦那さんが休みの日は同時放鳥が、できるようになりました
 
ふたりの仲は?と、言うと・・・、
とらたんの熱唱にも、


たまたんは、
 
全く、


心を打たれていない様子(ドラえもんの歌だからかな)
 
とらたんが歩み寄っても、

 
たまたんは、


とらたんに冷ややかです

(とらたんは、すぐにこの場を立ち去りました~)
 
ふたりの仲は、こんな感じだけど、
追い掛け回したり、喧嘩しないだけ、イイのかな?
 

 
とらたん、
最近、カメラが大好きになってしまい、
カメラを向けると、


突進してくるようになりました
 
カメラ嫌いも困るけど、


好き過ぎるの困るわ~
(とらたん、カメラ舐めないで
 
いっちょ前にガジガジ大好きになり、


現在、ハシゴを破壊中です
 
カキカキも大好きで、

 
お手手も大好き、

甘えん坊は相変わらずです
 
とらたんが我が家に来て半年が経ち、
振り返れば、あっという間だったけど、
これからも、ず~っと一緒だね
 
これからも、


とらちゃん&たまちゃんを宜しくね!
 
 
 
 
お祝いに

ココをポチッと!
お願いします
 
 

春は、すぐそこ~♪

2014.03.21 00:19|ラブリィ とら
 
 
 

 


とらたん、ちゃぷちゃぷ(水浴び) しましょうか?
 


した方がイイよ。肩がフケだらけ だからね
 

 
 

 
 

 
たっぷり、ちゃぷちゃぷを楽しんで・・・

ど~じょ
 

 
あっという間に、


と、これは3月上旬のお話
 


そして、つい先日。
 


と、元気一杯、ちゃぷちゃぷ開始~
 


たっぷり、ちゃぷちゃぷを楽しんだ とらたんですが、


そうなのよ~、とらたん
 
気付いた~?


そうなの

3月も中旬になると、陽が高くなるから、
部屋の中まで日差しが入らなくなっちゃうの。
日向で乾かせなくなって、ちょっとかわいそうな とらたん。

なぜか、


自分のケージの傍で乾かしはじめました
 
とらた~ん、

日向じゃないけど、あっちで乾かしましょ~
 
床の上より、


止まり木の方が、足が滑らなくてイイでしょ~
 
とらたん、風邪引かないように、


頑張って乾かしてね~
 
こうして、見守ってるから

一生懸命、乾かして、

30分後には、すっかり乾いたけど、疲れちゃったのか、


ケージに帰る手前で、寄りかかって寝ちゃう とらたんなのでした
 
やっぱり、日向が無いと乾かすのに時間が掛かって、
かわいそうだったかな~?

今日は春分の日。
今日から、どんどん陽が高くなるんだって。
早く気温も、高くなって欲しいな~
 
 
 
 
 
可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 

【神奈川県秦野市】セキセイインコを探しています

2014.03.20 14:00|迷子ちゃん情報
 
 
 
 
 
2014年3月17日(月) お昼頃。

神奈川県 秦野市 東田原で、

セキセイインコのミーちゃんが、

庭先で日向ぼっこ中にケージから出て逃げてしまいました。


ミーちゃん特徴:

羽色は緑色と黄色

生後半年位

性別不明


 



些細な事でも構いませんので、何か情報がありましたら、
コメント欄に、ご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
 
 
 
 
多くの方に見て頂きたいので、

ココをポチッと!
お願いします。
 
 
 

とらたんが来てくれて良かった事♪

2014.03.19 00:47|今日のたま
 
 
とらたんが我が家に来てくれて、
たまちゃんが良かったと思っている事は・・・
 
とらたんがケージの周りに散らかしたゴハンを

 
 


食べられるようになった事
 
我が家では、拾った物は、たまの物
 
こまめに掃除しているつもりだけど、とらたんたら、
エサ入れの中を歩いたりするから、すぐ散らかっちゃうんだよね
 
でも、たまたんは拾い喰いが出来るようになって、

 
 

 
 


笑顔が増えました
 
ケージの周りをウロウロ歩くから、

 
 

 
 


こびと出現率も増えました
 
たまたん、拾い喰いばっかりしてるけど、体重は、


こう見えて、増えてないんだよね
 
甘えん坊大王のとらたんが我が家に来て、
たまたんたら、自分も構って欲しいからか、
甘えんぼ度が増しました

 
 

 
たまたん、そんなに


甘えんぼ だったっけ?
 


おぉ~、怖い怖い~(甘噛み攻撃だわ~)

たまたん、照れてるのね~
 
甘えんぼは 大歓迎よ


いっぱいカキカキしてあげる
 
とらたんが我が家に来てくれたお陰で、良い事だらけだわ

たまたん、益々、


可愛くなったわね~
 
もっとも~っと良い事あるけど、今日はこのへんで
 
 
 
 
可愛い たまたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします