また長文です。
でも、読んで頂けたら嬉しいです

散々、悩んでいた とらちゃんのクリッピングですが、
まだ、
していません。
とらちゃんにクリッピングが必要だと思ったのは、
ビックリ飛びして天井に頭をぶつけて、
パニックになって部屋中を飛び回ってケガをしてしまうから。
でも、蚊帳の中で放鳥するようになって、
今まで出来なかった事が、どんどん出来るようになって、
日々、成長している とらちゃんの姿を見ていたら、
クリッピングは、
いつでも出来るし、もう少し後でもいいかな?
1歳過ぎてからでいいかな?
最後に抜けた風切り羽が生え揃ってからでいいかな?
と思うようになりました。
でも、気が付けば蚊帳を設置して一ヶ月が経ち、
1歳も過ぎたし、
風切り羽も
揃ったみたい

あんなに苦手だった、高い所から下りる事も
少しずつ出来るようになって、
ビックリして飛んで、蚊帳にしがみついても、
蚊帳をつたって、
上手に
下りて
来られるように
なりました。
でも、蚊帳を卒業したら、この下り方は出来なくなるからね。
今のうちに違う下り方を練習しておく為にも、
記事にしてから、まだ1週間も経っていませんが、
ビックリして飛んで、蚊帳にしがみついてからだけど、
止まり木に
まずまずの確率で、
止まれるように

なりました

(失敗しても、蚊帳に飛び付いて、また挑戦します。)
確率が上がったのも、もちろん嬉しい事だけど、
何よりも、
止まり木に自ら止まろうと思って飛んで行ってくれる事が、
とっても嬉しい事なんです

これも、止まり木から床に下りられる自信がついたからかな?
なんて思うようになり、
止まり木から上手に下りて来るところを動画に撮ろうとしたら、
すごい事が起こったの!

(

音量に気をつけてご覧下さい。雑音多めです。)
とらちゃんが、あんな事出来るなんて・・・
たぶん、偶然だと思うけど・・・

別の日も
ビックリ飛びして蚊帳にしがみついてから、
止まり木に止まった とらちゃん。
しばらく、もぞもぞ毛繕い

してたんだけど、
そろそろ、

下りたい顔してる

カメラを構える私に、何か言いたそうに
じーっとこちらを見る顔が面白くて可愛くて、

床に座って、とらちゃんを

撮ってたら、
カメラに向かって、

飛んで来た~

でも、上手く止まれなくて~

あら~

と思った、次の瞬間、

ケージの上に乗っててビックリ~

(とらちゃん自身もビックリ~?)
偶然か、作戦なのかは、わからないけど
(たぶん偶然だと思うけど)、
こっちに向かって下りて来てくれた事が、とっても嬉しかった

止まり木から、下りられる自信がついたから、
もう少ししたら、
ビックリして飛んでも、蚊帳にしがみつかず、
直接、止まり木に止まれるんじゃないかな?
って、思うようになりました。
とらちゃんは、
やれば出来る子なんだね

(嬉し泣き)
今までは、
いろんな事が怖くなっちゃってて、出来なくなってただけなんだよね

止まり木に上手に止まる事が出来たから、
約束どおり、
いっぱい

カキカキ
してあげる

ビックリ飛びした時の事を考えると、
やっぱりクリッピングは、した方がいいのかな?
でも、
今、止まり木に飛んだり、下りて来られる事を考えると、
クリッピングは、しない方がいいのかな?
しないなら、
蚊帳卒業の為にも、次のステップを考えないといけないね。
難しい・・・。
やれば出来る子 とらたんに
ココをポチッと!
応援、お願いします
