毎朝、練習!の成果~♪
2014.07.28 01:15|とらちゃん成長記|
突然ですが、
我が家のとらちゃん、
実は、
最初は、懐いていたんですよ。
とらちゃんをお迎えに行ってくれたのは旦那さんだし、
挿し餌も、最初のうちは旦那さんがしていたんだけど、
生後5ヶ月を過ぎた頃から、
旦那さんが、おいでって手を出しただけで、
それでも、
旦那さんは、とらちゃんの事が可愛いから、
とらちゃんと仲良くしたくって、
手においでって何度もチャレンジしてたんだけど、
とらちゃんが嫌がって、飛んで逃げてパニック飛びになるから、
そして、
今から約一ヶ月前。蚊帳を設置しました。
蚊帳の中なら、飛んでも怪我しないし、
蚊帳の中なら、飛んでも怪我しないし、
とらちゃんが懐いていない事を利用?して、
もちろん
飛ぶ事と、
毎朝、
旦那さんは早起きをして、
たまちゃんのお薬水を作って、
たまちゃんを起こしてケージの外で体重測定をして、
ケージに帰して
(甘えて、なかなか帰らない事もあるらしいけど~)、
朝ゴハンをあげたら、
蚊帳を張って、とらちゃんを起こして、
蚊帳の中で
体重測定をして
(とらちゃんはキッチンスケールに勝手に乗ってくれます。
そして、ケージの外で朝ごはんを食べて)、
朝練が始まります。
朝練中、
世話係は?と言うと、
蚊帳の中でも外でも、世話係が見えると、とらちゃんが来ちゃうから、
世話係は?と言うと、
蚊帳の中でも外でも、世話係が見えると、とらちゃんが来ちゃうから、
朝練の邪魔しちゃいけないからね、
でも、
今朝(日曜日)はね・・・。
朝練中に起きて、
蚊帳の外から、とらちゃんを見ていました。
そしたらね、
とらちゃん、
初めて、
床から止まり木(H=120cm)に飛んで~
しかも、
ご褒美のカキカキしに行ったんだけど、
世話係は まだ、
でも、ちゃ~んと蚊帳に入って、
いつもよりも い~っぱい
とらちゃんは何でも挑戦して、
失敗しても、
失敗しても、
何度も挑戦して、
そして、
そして、
旦那さんにも、
下手な文章で、しかも長文なのに
お付き合い下さり ありがとうございます。
スポンサーサイト