fc2ブログ
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

何していると思う?

2014.08.30 23:48|ラブリィ とら
 
 
 
 
 
突然ですが、問題です
 
 
 
我が家のとらちゃん、

 
 
 
今、何している最中だと思う?

 
 
 
 
ちょっと ヒント


わかっちゃったかな?
 
 
 








 
 
 


水浴び中ですよ
 
 
週に一度は水浴びさせてあげようと、いつも思っているんだけど、
今週、ずっとお天気悪くて、ちょっと肌寒い日もあったから、
プールを準備してあげるの
すっかり忘れちゃってたの
 
そしたら、今朝。
とらちゃんが、飲み水入れで顔を洗っていたから、
放鳥時間に
プールを準備してあげたら、
チャポン
と入って、しばらくの間、
こんな可愛いお顔で、


お水に浸かっていたよ
 
久しぶりって言っても、10日振りなんだけどね
 
この後、
世話係が、お手伝いして、

ちゃぷちゃぷ
しっかり水浴びしたよ
 
今日は久しぶりに
お日様
出て、気温も上がったし、
とらちゃん、
よっぽど気持ち良かったのね~
 
ちなみに今日も とらたんは、

超 自然乾燥だったよ
 
 
 
 
可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 
スポンサーサイト



あいさつ、できるかな?

2014.08.29 22:15|ラブリィ とら
 
 
 
 

「ねぇ、たまちゃん、見て見て~!」



「トラ親子だよ。」
 

「たまちゃん、初めましてだから、ご挨拶して~。」

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 


「たまちゃん、上手に挨拶できたね~、エライエライ~
 
 

「たまちゃん、見て~!」


「お次も、初めましてのアヒル隊長だよ~」
 
 

 
 
 



「たまちゃんは、ご挨拶が、お上手だこと・・・

アヒル隊長は、一撃だったわ
 

「たまちゃんは、さすが、

おねぇたんね
 
 



 

ビビリ屋さんのとらたんは、上手に挨拶できるかな~?
 


「とらちゃん、見て見て~!初めましてのトラ親子だよ~」

 
 
 


「とらちゃん、近くに来て挨拶して~」
 
 

とらちゃん、キャリーに引き篭もっちゃった~
 
 

「とらちゃん、うまうまだよ~」

騙されないか・・・
 

「とらちゃん、アヒル隊長だよ!」

アヒル隊長には、すこ~し興味が、あるみたいだけど、
 
まだ、挨拶は出来ないみたい~


しかも、気が散るみたいなので、
 
一旦、撤収させたら、


いつものように遊び始めました
 
なんとなく、
アヒル隊長は大丈夫かな~?って、また近付けたら、

 
 
 


って、やっぱり、トラ親子は苦手みたい~
 
その後、アヒル隊長とは、

 
 
 


少しだけ距離が縮まりました?
 
ちょっと前のとらちゃんだったら、
見慣れない物があると怖がって、すぐ当ても無く飛んで、
当てが無いからパニック飛びになってたんだけど、
こうして、飛ばずに観察できるようになっただけでも、
少し大人になったのかな?


とらちゃんも早く
たまちゃんみたいに上手に挨拶できるとイイね
 
蚊帳があるうちに、ビビリも少しは克服しないとね
 
 
 
 
可愛い たまたん&とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 

今日は、『よく頑張りました』記念日。

2014.08.28 00:25|とらちゃん成長記
 
 
 
 

今日も、

とらちゃんは、
 
元気に


オモチャで遊んで、
 
楽しそうに

走り回っています
 
 
今となっては、何気ない日常ですが、
生後52日のとらちゃんは、
8日間、苦しんだ食滞が ほぼ治って、
やっと立てるようになりました。

そして、
この日を境に、
ゆっくりだけど、いろんな事が出来るようになりました。
 
だから、
今日は記念日
 
 
とらちゃんをお迎えする時は、
「脚が悪くても・・・」って覚悟したけど、
本心は
不安だったんだよ。
 
でも、
今日も元気に走り回れて、

良かった

とらちゃんを助けてくれたteryパパさんには
感謝状を贈ったけど、
とらちゃんを褒めてあげるの忘れていたよ

ごめんね

とらちゃん、小さな身体で、

よく頑張りました

生きててくれて、


ありがとう
 
 
 
とらたん、可愛くって、たまんないよ~


音量に気をつけて、ご覧下さい)
 
 
 
 
 
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
 
 
可愛い とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 

大好き、いっぱい♪

2014.08.26 22:25|ラブリィ とら
 
 
 
 
 
我が家のとらたんの主食は、
 
このゴハンが大好きな とらたんですが、
この中で、一番大好きな物があるんだよね~

 
 
とらたんが大好きな物は~


玄燕麦かな?サフラワーかな?玄蕎麦かな?
トッピングした麻の実かな~???

 


いや~ん
 フラレタ気分~

でも、やっぱり、そうだと思ったよ~
ちょっと前から、とらたんがコレ好きなんじゃないかな~って、
思ってたのがあるんだよね~
 
とらたんが好きなのって、コレでしょ!

小麦ちゃんでしょ!

 


やっぱり~
 
とらたんがね、ミックスシードの中から、小麦ちゃんを探して、
一生懸命食べてるからね、
 
teryさんにお話して、小麦ちゃんだけを


買ってみたよ~

(1kgあるよ!)
 
小さな容器に少し入れて、


早速、とらたんにあげてみたよ
 
 
そしたらね、

音量に気をつけて、ご覧下さい)

大喜びで食べてたよ~

(小麦ちゃんを食べる時は、いつもこんな感じだよ)
 
 
その後は、


真剣なお顔で、容器にアンヨ掛けて食べて、
 
あっという間に

完食しちゃった
 
 
とらたん、大好きな食べ物が出来て良かった~
 
「とらたん、大好きな食べ物・・・」

世話係、イイ事考えちゃった!

(今日は まだ終わらないよ~!)
 
 
この↓


三つの宝箱に
 
とらたんが大好きな、


小麦ちゃんを入れたら、
宝箱のフタを開ける練習になるね~!
 
 
早速、とらたんと練習開始~♪

まず最初は宝箱に慣れる練習。
(ビビリ屋さんだからね)
 
フタを開けた宝箱の中の小麦ちゃんを

 
 
 


食べる練習だよ~、簡単でしょ~
 
とらたん・・・?


目つきが妖しくなってきたよ~
 
 

音量に気をつけて、ご覧下さい)
全然、練習にならなかったよ~
 
 
その後、
落ち着いた とらたんは、


世話係の話をちゃんと聞いて、やっと小麦ちゃんを食べてくれましたよ
 
まだフタは開けられないけど、大好き~
な 小麦ちゃんと
練習、頑張ってま~す
 
 
 
 
かわいい とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 

ちょっと、そこまで。初めてのお出掛け♪

2014.08.25 21:00|おでかけ♪
 
 
 
 
日曜日。
 
たまちゃん&とらちゃん連れて、
ちょっとドライブ&森林浴に行って来ましたよ
 
 
病院以外でのお出掛けは、

初めてな とらちゃん。

とらちゃんのキャリー用バッグを作るのが間に合わなかったので、
たまちゃんのキャリー用バッグに入ってもらいました。
(たまちゃんはタオルぐるぐる巻きでした
 

 
車内では世話係ととらちゃんは、一緒に後部座席です。

オモチャっで遊んだり、シードを食べたり、粟穂を食べたり、
とらちゃん、とってもイイ子でしたよ~
 
たまちゃんは、


大好きな旦那さんの隣の助手席だから、
 
とっても、


ご機嫌でした
 
 
 
そして、
到着したのは、
自然いっぱい東京都立の公園です~


広~い広場なのに、誰もいません~

ちょうどお昼だったので、ココで、お昼ご飯にする事にしました。
ダイエット(食事制限)中のたまちゃんも、
今日はみんな一緒に、お外でお昼ご飯です
 
たまちゃんが、ガツガツ食べ始めたら、

隣のとらちゃんも釣られてガツガツ食べ始めたよ
 
周りは木立に囲まれて、

いろんな音が聞こえていましたよ
 
非日常でのふたりは・・・、


というと、
 
とらちゃんは、


大きなお目目をもっと大きくして辺りを見回し、
ドキドキしてるみたいでした
 
たまちゃんは、


眠いみたい
 
お昼食べたら、眠くなるよね~



たまちゃん、さすが、お姉さん。
お外でも、余裕よね
 
とらちゃんが落ち着かなくて、かわいそうなので、

古民家風の休憩所に移動しました。
 
薄暗くて、風が少しだけ涼しく感じるから、


とらちゃん、
 
おねむになって、


ウトウトしてましたよ
 
たまちゃんも、


疲れちゃったかな?
 
とらちゃんにとっては、初めてのお出掛けなので、
今回は、このくらいにして帰宅しました
 

 
帰宅すると、
車を運転していた旦那さんとたまちゃんは、

早速、お昼寝~
 
とらちゃんをケージに帰して、世話係もお昼寝したいな~と思ったら、
とらちゃん、

オモチャで遊びだしたよ~!
元気だわ~
 
キャリーに入っちゃって~、


またお出掛けしたいのかな!?
 
散々、遊んで、


やっと、ケージに帰って、お昼寝してくれました
 
 
とらちゃん、初めてのお出掛け

車酔いもしなかったし、大きな音がしてもパニックせず、
とってもイイ子でした~
 
楽しいお出掛けでした
 
 
 
 
かわいい ふたりに

ココをポチッと!
お願いします
 
 
 

褒めると伸びるタイプなんです♪

2014.08.23 23:59|とらちゃん成長記
 
 
 
 
突然ですが、

音量に気を付けて、まずは↓動画を是非ご覧下さい。
とらたん、スゴイでしょ
同じ練習を繰り返していたら、
歩かずちゃんと飛んで来てくれるようになり、
着地(着手?)の成功率も上がってきたので、
昨日の朝から、
高い位置の止まり木から手に止まる練習を開始しました。
そしたら、
すぐに手、そして腕にも止まれるようになったんです
(嬉泣き)
 
 

一度、腕に止まる自信が付いたから、
(下手な写真で すみません)

 

 

 
 
 

 

 

 

もう、


怖くないみたい
 
ドヤ顔も・・・、


様になってきました
 
 
着地に失敗しても、

 

 

 

 

 

 


 
 

 

 

 
 
 


諦めず(蚊帳に飛び付かず)に、狭い蚊帳の中を上手に旋回して、
 
なんと!止まり木に


着地できました
 
とらたん、日々、成長しています。
 
『とらたん、じょうず~
』で、ココまで成長してくれるなんて・・・
 
 
 
そろそろ、本気で、

蚊帳卒業を
考えなくちゃいけないね
 
 
 
 
頑張る とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 
 

気に入ってくれるかな?

2014.08.22 22:31|今日のたま
 
 
 
昨日、宅配便が届きました

それはね~、
とらちゃんへのお誕生日プレゼント
なの

(だいぶ遅くなっちゃったけど

たまちゃんと お揃いの お出掛けキャリーだよ

ほんと
さすが、おねぇたんだね
 
 


たまちゃん、組立図が・・・、
 
逆だよ

(完成まで時間が掛かりそうだね・・・
 
 

(うん、邪魔しないでね
 
さすがに キャリーも 2個目だからね、

あっという間に出来ちゃった
 
 


早いでしょ
 
 

 
 
 

 
 
 

あ!たまちゃん。それ・・・、
使わないの
 
 


こっち使うのよ~
 
 

開けたのに、ゴメンネ~
 
 

そうね~
 
たまたんのキャリー、


なぜだか、黄ばんで きたわね~
(ケージと同じ現象だわ)
 
 


どうかな~?
 
 
とらたんはね、
たまちゃんのキャリーを借りた事があるから、
自分で、すんなり、


入ってくれましたよ
 
でも、
お誕生日プレゼント
の とらたん専用 お出掛けキャリー

とらたん、気に入ってくれたかな?

音量に気を付けて、ご覧下さい)

 
 
 
とらたん、


チェックOKですか
気に入ってくれたみたいで良かったわ
これで、みんなで お出掛け出来るわね~
 

とらたんのアンヨで、とんとんとん♪は、
気に入った証拠なのかな?
 
 
 

 
かわいい ふたりに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 

たまたん 心の俳句

2014.08.21 09:14|プリティ たま
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

「たまたん、
えずく程、何がそんなにおかしいの?」

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
笑顔?が可愛い たまたんに

ココをポチッと!
お願いします
 
 
 
 
 
TSUBASAさんの活動が
NHKの番組(今夜放送)で、取り上げられるそうです。
 
【放映情報】
タイトル:「所さん!事件ですよ
2014年8月21日(木) 22:00~22:50
NHK総合テレビ
 
 
 

本日の練習風景♪

2014.08.19 21:26|とらちゃん成長記
 
 
 
少し長文になっちゃいました。
でも、読んで頂けたら嬉しいです
 

 
毎日の練習の甲斐あって
アスレチック(or 床 or 手の平)から、高い位置の止まり木に
飛んで来られるようになった、

とらたん

成功率も、まあまあです
 
 
でもね、
とらたんは、
未だに私の頭や肩には乗らなくて、
手に乗せた状態で頭や肩に乗せようとすると、
イヤがって飛んで逃げてしまいます

なので、
とらたんの方から、頭や肩に飛んで来る事もありません
 
別に、頭や肩に止まれなくてもイイんだけど、
今、蚊帳の中で放鳥しているうちに
少しでも慣れてくれればと思い、
先週から練習しています
 
 
 
とらたんはね、

世話係のお手手が、
 
表も

 
 
裏も

大好きだから、
 
本日の練習メニューは、


アスレチックから世話係の手(腕)に、飛んで来る事!
(※たまちゃんは蚊帳の外です

距離は1mもないし、
アスレチックより、少し高く飛べばいいだけだから、
高い位置の止まり木に飛ぶより簡単だと思うんだけど・・・
 
 
本日の練習風景をまとめてみました


音量に気を付けて、
(世話係&とらたん&セミの声が入っています)
是非 ご覧下さい

(約3分ありますので、お時間のある時にご覧下さい)
 
 
 
 
とらた~ん、スゴイよ~~~!

世話係は涙が出そうだったよ~~~

高い位置の止まり木へ飛んで行っちゃったと思ったら、
上手にコントロールして、手に止まれたね~~~


とらたん、よく頑張りました
 
とらたんは、

やれば出来る子!
 
きっと、


もっと上手になるよ~
 
明日も練習、

頑張ろうね

 
 
 
 
頑張る とらたんに

ココをポチッと!
応援、お願いします
 
 
 

やっと逢えた~♪その2

2014.08.18 00:14|今日のたま
 
 
 
その1 の つづきです。

最後にちょっとだけ、たまちゃん&とらちゃん登場しますよ
 
 
 

 
 
カッコイイ


ハシビロさんに
 
別れを告げて、

(バイバイ~

まだ見ていない動物達を見て、
お土産を買って、上野動物園を後にしました。
 
 
そうそう、
散々、カッコイイ~
って、言っていた
このハシビロさん↓


後日、足環が青色なので、
サーナちゃんという名前の
女の子
だという事が判明しました

サーナちゃんたら、カッコ可愛いんだから・・・
 
 
 
上野動物園を出て、
せっかく上野に来たので、

こんぱまるに寄って、
可愛い鳥ちゃん達をいっぱい見て癒され、
お留守番のたまちゃん&とらちゃんに お土産を買いました
 
 
そして、
上野から電車で移動する事、十数分
 
初めての、

スカイツリーへ
 
でも、
スカイツリーには登らず、ソラマチへ。

今回、どーしても欲しかった目的の品を買い、
自宅へ帰りました~
 
 


自宅へ帰り、
楽しいお土産、開封の時間~
 
まずは、
上野動物園で買った、


ハシビロさんグッズ
 
イイ年して、

ぬいぐるみまで買ってしまいました
 
だって、


カッコイイんだもん
 
 
こんぱまるで買った、
たまちゃん&とらちゃんへのお土産は、

ガジガジ系のオモチャにしましたよ
 
 
 
そして~!
ソラマチで買った目的の品!
 
それは、
ソラマチのナノブロック専門店で限定販売している、

ナノブロック ブンチョウ~

これが欲しくて、
ソラマチまで行って来たんです!
 
まずは設計図通り、

組み立ててみましたよ
 
そしてまた、アレンジしちゃいました


きみJr.ちゃん、やっと、文ちゃんに逢えたね~
 
そして、


やっと、全員、揃いました~!
(嬉しい)
 
 

あ!
 
たまちゃん・・・、


イタズラしないで、仲良くしてね
 
 

たまちゃん、

(たまちゃん
旦那さん)
 
 
とらちゃん、


(とらちゃん
世話係)
 
 
ふたり共、良い子で、お留守番してくれて、ありがと
楽しい お出掛けでした
 
 
 
 
かわいい ふたりに

ココをポチッと!
お願いします