我が家に
とらちゃんが来て、
今日で
とらちゃんが我が家に到着したのは、
去年の9月22日の夜9時頃。
夜遅かったので、
この日は挿し餌をして、すぐに寝かせました

(その日の記事は
コチラ)
そして、翌朝。
なんとなく、キッチンカウンターの上に とらちゃんを乗せて、
記念写真を撮りました

その後、
毎月のお迎え記念日には、
同じ場所で記念写真を撮り、
お迎え半年記念の日まで、ブログに載せていましたが、
先月までの間、
訳あってお迎え記念記事は、お休みしていました

でも、
今日は、お迎え1周年の特別な日

お迎えした翌日から、
今日までの とらちゃんを見てね!

お迎えの翌朝(9月23日)。

とらちゃん生後2ヶ月過ぎ。
まだ挿し餌だったから『お腹が空いたじょ~』って、可愛く鳴いていました

お迎え1ヶ月目(10月20日)。
生後3ヶ月過ぎ。
挿し餌は、一日二回していました。
とらちゃんのおクチの横にフードの塊がいっぱい付いちゃって、
とらちゃんが頭を振るとカチカチと、でんでん太鼓のような音がしていました

お迎え2ヶ月目(11月26日)。
生後4ヶ月過ぎ。
挿し餌を卒業して約2週間経ち、身体がシュっとしてきました

お迎え3ヶ月目(12月23日)。
生後5ヶ月過ぎ。
お顔の黄色が増えてきました

お迎え4ヶ月目(1月21日)。

生後6ヶ月過ぎ。
赤粟穂ちゃんにフリフリするようになりました

お迎え5ヶ月目(2月22日)。
生後7ヶ月過ぎ。
この頃から、キッチンカウンター上が苦手になってきました

お迎え6ヶ月目(3月22日)。
生後8ヶ月過ぎ。
この頃から、ビックリして飛ぶと、パニックを起こすようになりました

(今までブログに載せていたのはここまで)
お迎え7ヶ月目(4月29日)。
生後9ヶ月過ぎ。
パニック飛びが原因で顔にケガをするようになり、
今まで出来ていた事も怖がって飛んでしまう為、
記念撮影も出来なくなりました。
お迎え8ヶ月目(5月26日)。
(たまちゃん サービスショット)
とらちゃん生後10ヶ月過ぎ。
パニック飛びが深刻化。
とらちゃんのお顔に生傷が絶えなくなりました。
ケガをさせたくないので、余計な事(記念撮影)は、
やめました。
お迎え9ヶ月目(6月22日)。
生後11ヶ月過ぎ。
蚊帳設置の翌日。
手に乗せて、キッチンカウンターの傍へ。
高い所が苦手だった為、かなり緊張していました。
お迎え10ヶ月目(7月22日)。
生後12ヶ月過ぎ。
蚊帳の中で、自分から、いろいろ挑戦するようになりました。
お迎え11ヶ月目(8月22日)。
生後13ヶ月過ぎ。
蚊帳の中で、いろんな事が出来るようになって、かなり自信が付いてきました。
とらちゃんを手の上に乗せ、
手を高く上げても緊張しなくなりました。
そして、今日。
お迎えから365日目。
9月22日am
生後14ヶ月過ぎ。
・
・
・
ねぇねぇ、
気付いてくれました?

とらちゃんの後ろ~~~~~!

蚊帳が
無いでしょ~~~~~!!!!!

数日前から、
毎日、
少~しずつ、
蚊帳卒業の為に、
とらちゃん
頑張っているんです!

まだ練習中だから、
キッチンカウンターには乗れないし
ちょっと緊張しているけど・・・

(練習の事は、また後日、お知らせさせて下さい。)
とらちゃん、
スゴイでしょ

(嬉し泣き)
とらちゃんとの365日。
嬉しい事も

、
楽しい事も

、
つらい事も

、
・・・あったけど、
とらちゃんが我が家に来てくれて、
とっても幸せ~

とらちゃん

これからは、楽しい思い出ばっかり、
いっっっぱい 作ろうね


まだまだ、成長途中?な、
とらちゃんですが、これからも宜しくお願い致しま~す

とらたん お迎え1周年の
お祝いに

ココをポチッと!
宜しく、お願いします
