午前中は
「同時放鳥、始めました♪」と、
ご報告しましたが、夕方は別々放鳥しています。
先に、たまちゃんをケージから出すのですが、
最近、
たまちゃんはすぐに
「ゴハン~!」と、
唯一、喋れる日本語で、
騒ぎ出します

たまちゃんの腹時計は、まだ冬時間のままみたいで、
日照時間が延びたのに夕方の4時頃には大騒ぎです

早寝は身体に良いんですけどね・・・

たまちゃんがケージに帰って、

夕食を食べ始めた頃、
とらたんをケージから出してあげると、

たまちゃんちの周りをパトロール

たまちゃんが食後のお野菜を

食べ始めた頃、
とらたんは、

キャリーの床をチェック~

とらたんがアスレチックで、まったりしている頃、

たまちゃんちにお休みカバーを掛けて、たまちゃんは就寝です

(まだ、お外は明るいですが・・・)
たまちゃんが寝ちゃった事に気付いた とらたんは・・・、

「もう寝るから、ケージに帰して」って、訴えに来ます

昼間とは違って、すんなり、手タクシーに乗り、

ご帰宅です

とらたんも、

お野菜を食べて、
世話係の手から、

小麦を食べていたら、
たまちゃんちの方から、

心地良いギョリギョリ音が~


たまちゃんは、もう寝ちゃったみたいだね~

ギョリギョリ音が聞こえて来ると、
と、カッコ良く自分で帰って行く、とらたんですが、
お休みカバーを掛けると、

ケージの床をガシャガシャ歩いて、就寝拒否?
でも、もう寝る時間で~す


とらたんは、いつもココで寝ています↑
(甘えん坊は、寂しん坊です

)
そして、
カバーを完全に掛けると、真っ暗で不安になるらしく、

な~んて、ひとりで喋っています

当初、
たまちゃんが寝たら、とらたんといっぱい遊ぼう~

な~んて企てていた世話係でしたが、
とらたんは、
たまおねぇたんが寝ちゃうと寂しいから、自分も帰って寝るんだって

たまおねぇたんっ子のとらたんに、
毎日フラレている

世話係なのでした

かわいい とらたんに