fc2ブログ
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

過ぎる~~~♪

2015.08.31 14:35|ラブリィ とら




今日も、
お目目ぱっちり



おっとこ前のとらたんですが・・・、




















ん?

あら、


とらたん、寝ちゃった


睡魔に勝てなかったのね~



寝顔が可愛い~

ハッ!


起きた

寝起きのとらたんも、


可愛過ぎる~~~






かわいい とらたんに

ココをポチっと!
お願いしま~す









スポンサーサイト



気になる存在・・・。

2015.08.29 23:39|ラブリィ とら







どーぞ、どーぞ

お手伝いしますよ























とらたんは気持ち良さそうに水浴びしてるけど、

世話係は、
さっきから、
ずーっと、


が、気になるの~~~

早く伸びないかな~、


その冠羽・・・

とらたんって、


可愛いね~




気になる とらたんに

ココをポチっと!
お願いしま~す









火事です!?

2015.08.28 23:08|今日のたま




今日の夕方の出来事です。

たまちゃん、放鳥中(とらたんはケージの中)。


突然!

「火事です!火事です!」
ピュ~
ピュ~
ピュ~
ウ~~~~~!!

って、
インターホンから、


火災を知らせる警告と警報(サイレン)が!!

たまちゃんはサイレンにビックリして部屋の中を飛び回り、
とらたんはケージの中でパニック!!!

たまちゃんは上手に網戸に張り付き、
とらたんも落ち着いてくれた・・・
ホッ

と思ったら、
また、
「火事です!火事です!」
ピュ~、ピュ~、ピュ~!
ウ~~~~~!!

え!火事!?
本当に!?
でも、
避難訓練なんて聞いてないし・・・
って事は、
本当に火事なの!?

世話係の頭の中もパニックなのに、
たまちゃんはサイレンが鳴る度、部屋の中を飛び回り、
とらたんはケージの中で大暴れ

たまちゃんは上手に飛んでいるので、
ケージの中で暴れている とらたんの元へ行きました。
とらたんをケージから出して、お出掛けキャリーに移そうと思ったけど、
万が一、
部屋の中に出てパニック飛びをして、
たまちゃんと空中で、ぶつかったら大変なので、
まずは、
飛び回って疲れた たまちゃんをニギッと捕まえて、キャリーの中へ。
すぐに、
とらたんのケージへ行って、
暴れている とらたんをケージの中で捕まえて、キャリーに入れました。

その後も、
まだサイレンが鳴り止まないから、とらたんはキャリーの中でも大暴れ

キャリーをバッグに入れて、
とりあえず、
サイレンが聞こえない、玄関前の廊下に


出ました。

マンションはコの字型なので、
各階の外廊下を見る事ができるのですが、
住民の人達は、みな不安そうに廊下に出てきていましたが
避難している人はいませんでした。

ご近所さんとお話ししていて、
煙も見えないし、本当に火事?と疑わしくなってきました。

何度か一人で家の中に戻って、
携帯電話、お財布、家の鍵を持って来て、
ふたりを連れて階下へ避難しようとも思ったのですが、
しばらくその場で様子を伺っていたら、
『 誤報 』
だった事がわかりました。

部屋に戻って、
たまちゃん&とらたんをいったんケージ戻して様子を確認しました。

たまちゃんは、
いっぱい飛び回ったせいか、疲れた様子でしたが


無傷だったので安心しました

いっぱいカキカキしてあげたら、すぐに眠くなったようなので、
いつものように体重を量って、夜ゴハン(シード)を食べさせて寝かせました。


とらたんは、
いっぱい暴れちゃったから心配だったんですが、
案の定、


キャリーの中に血の付いた羽が・・・

完全に伸びたらクリッピングする予定の風切り羽でした。
とらたんは出血していないので安心しました。

他には怪我がなくて、


良かった

いつもだったら、
たまちゃんが寝ているとすぐに寝るのに


とらたんったら、

いつまでも、


遊んでいましたよ

でも、しばらくしたら、


アンヨが温かくなってきたね、とらたん


今日は、本当にビックリしました

お出掛けキャリー用バッグは、


ふたり分、作っておいて正解だったと思ったけど、
たまちゃん&とらたんを連れて逃げようと思ったのに、
ふたりの備品(シード等)は一切、持っていませんでした

「防災の日」も近い事だし、
たまちゃん&とらたん用、避難袋を準備しておこうと思いました。

災害は突然やってくるものだと、実感しました~


世話係がしっかりしなくちゃね、


とらたん




かわいい ふたりに

ココをポチっと!
お願いします












可愛いからね~

2015.08.27 20:59|今日のたま






今日も元気で 可愛い たまたんです

たまちゃんったら、
拾い食いをしに、とらたんちの前に来たけど、
何もないから「?」ってなっていました。
たまちゃんのダイエットの為に自由時間前にキレイにしましたよ

たまちゃんが毛引きをしないよう、気を紛らわす為に


ベランダに出ていてもらう時間を設けました。

カラスが心配な時は家の中にケージを置いて、


レースのカーテンを掛けて、
お外にいる気分になってもらっています。

たまちゃん側から部屋の中は見えないので、
呼び鳴きをしますが、
呼び鳴き中は羽をいじっていないので効果があるのかな?
と思います。
静かだな~と思うと、お昼寝しています


今日、たまちゃんは、


水浴びしましたよ~

でもね、
いつものように お水をかけてあげたら、


脇が冷たいって・・・

毛引きばかりしていると、大好きな水浴びも


できなくなっちゃうよ~


たまちゃん、


毛引きしないように頑張ろうね~

あれ?


何か怒ってる???

たまちゃん、


怒っちゃダメよ~

たまちゃんったら、


かわいいんだから~~~




かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
お願いしま~す










男児たるもの♪

2015.08.26 14:11|ラブリィ とら




関東地方は、めっきり寒いです


部屋の掃除中、
強風&どしゃぶり(じゃじゃぶり)以外の日は、
真冬でも真夏でも、
たまちゃん&とらたんは ベランダで待機です。

今日は小雨が降っていたけど、


ベランダに出しちゃいました

とらたん、


ベランダにすっかり慣れましたよ





男児たるもの、


カラスが鳴いても、




気にせず お食事


男児たるもの、


外でも フリフリ

フリフリ
 いっぱい、


した後は、

カメラに向かって、


ハイ ポーズ


男児たるもの、

・・・

おちりに付いた、


ウンPなんて、




気にしな~い?


男児は今日も ワイルドで、


カッコイイね~


でも、
男児は いつまでも、


甘えん坊で いてね




かわいい とらたんに

ココをポチっと!
お願いしま~す










対策中。

2015.08.24 23:18|今日のたま




たまちゃんの毛引き対策として、


窓辺に置いていたケージを

昼の間だけ、テレビの横に


移動してみました。

いつもと違う場所だから、適度に緊張してくれるかな~と思ったけど、
すぐ馴れちゃいました。
でも、
テレビを見ていても、たまちゃんの動きが目に入るし、
ココだと、キッチンからもよく見えます。

悲鳴をあげだしたら、今までよりも速く近寄って声を掛けたり、


「フーッ」っと息を吹きかけてやめさせています。





対策は、もう一つ・・・。

今日の午後から、


とらちゃんの自由時間は蚊帳の中となりました。

たまちゃんが悲鳴をあげる度、
ビックリ飛びをしていたとらちゃんですが、
さすがのとらちゃんも、最近ではだいぶ慣れてきていました。
でも、最近、
とらランドのキャリーの中に引き篭もってばかりになっていました。

そして、
今朝、
また痛い思いをさせてしまいました。

右側の風切り羽2枚が完全に伸びて、


クリッピングするまで蚊帳の中で遊ぶのが安全かな?
(たまちゃんの毛引きが落ち着くまでかな・・・?)

とらちゃんは、


キャリーや爪楊枝と、

大好きな、


待っててねスタンドと(世話係の左手と?)

お気に入りの


オモチャがあれば、

蚊帳の中でも、


楽しいかな?
キャリーに引き篭もらず出て来てくれたもんね。

1回、ビックリ飛びしちゃったけど、
蚊帳の中だったから痛い思いをしなくて済んだね、


とらちゃん。




頑張る ふたりに

ココをポチっと!
お願いします










わかりやすっ!

2015.08.23 23:05|今日のたま




たまちゃん、自由時間。

旦那さんが パソコン
 していたら、


駆け寄る、(こびと)たまちゃん

まさかの、






マウスにヤキモチ!?




パソコンにも!?








たまちゃんったら、旦那さんに構って欲しいのね
わかり易い性格だわ~




いつも、ありがとうございます

かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
お願いします








病院へ行ってきました。

2015.08.22 23:31|病気&通院




今日、たまちゃんを連れて病院へ行って来ました。


毎月恒例、肝臓病の通院です。

診察の結果、
フン検査異常なし、
右翼のコブも変化なし、
発情もなくOKでした。
いつも気になる体重は、少し増えて107gでした。

ここまでは、
いつもとほぼ変わらない、通院のお話しなのですが、
最近、
たまちゃんが世話係を悩ます問題行動をしているので、
その事を先生にご相談してきました。



問題行動の一つは、






毛引きです。

翼に隠れる脇腹部分のまだ完全に生えていない羽毛を


悲鳴をあげながら自分で抜いています。
(その都度、抜かせないように努力はしています。)

今から数年前、
たまちゃんの体重が120g位あった時、
同じように毛引きをしていました。
この時は、
皮下脂肪が邪魔をして羽毛が上手く生えず、
それが気持ち悪くて(痒くて?)
自分で抜いているのかもしれないとの事でした。
食事制限をして体重が減ると共に毛引きも治まりました。
でも、脇腹には羽毛が生えない部分が残ってしまい、
換羽の時には、羽をしつこくいじる癖がついてしまいました。

毛引きの本当の理由は、
たまちゃんに聞いてみないとわからないので、
今回は、かゆみ止めの飲み薬を処方されました。

もう一つの問題行動は、食糞です。
たまちゃんがケージの中にいる時、怪しい行動を何度か見かけました。
この理由も、
たまちゃんに聞いてみないとわかりませんが、
毎日の食事制限が原因だと思います。


毛引きの原因が皮下脂肪だとしたら、
食事制限をして脂肪を落とさなければいけないし、
でも、食事が物足りないと食糞をしてしまう・・・。

でも、やっぱり脂肪は落とさないといけない。

今、たまちゃんの食事量は先生が決めた最下限量です。
肝機能が低下していて代謝が悪いから、
最下限量でもシードをあげると太ってしまいます。
なので、
量は変えず、シードと低脂質ペレットをあげています。
これからは、
比率を変えたり、更に低脂質のペレットに変えたり、
調節して体重を減らしたいと思います。

あと運動もしなくちゃね。

たまちゃん、


頑張ろう!




頑張る たまちゃんに

ココをポチっと!
お願いします。









御礼~♪

2015.08.20 22:49|今日のたま




先日、
おかめなゆずさんが、
可愛いオルゴナイトを


プレゼントして下さいました~

( 『りんごちゃんです♪』のdolceさん作です )
ルチノーオカメちゃん、可愛い~

そして、なんと!!

dolceさんから 「おまけ」 として、
とっても可愛いアヒル(オルゴナイト)ちゃんの
バックチャームを


頂いちゃいました~

チェーンに付いてるオカメちゃんも可愛い~


どちらも 可愛いから、


大事にしなくっちゃ

って、
言ってる傍から、


イタズラっ娘のたまちゃんが来たよ~

ちなみに、
たまちゃんは、


星型オルゴナイトちゃんが好き~?

それとも、


アヒルちゃんかな?

どっちも、
たまちゃんには、あげないけど~、
たまちゃんからも、御礼を言って下さい!



ウフフ


おかめなゆずさん、
dolceさん、
ありがとうございました




かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
お願いします










後手後手で。

2015.08.19 20:56|とらちゃん成長記





今日も可愛い、


とらたんです。

今日は朝から、


いろいろ あったんだよね。


その前に、







今日も、バッチリ、


左に流れていましたよ。



今日は朝から蚊帳を張り、
とらちゃんの風切り羽をクリッピングしました。

7月上旬にもクリッピングをしたので、


クリクリ状態になっていたんだけど、

換羽がきて、

クリップした風切り羽が抜け替わり、

伸びてきていたのに、


そのままにしていたから、

2日連続で天井に頭をぶつけてしまいました。

完全に伸びていた風切り羽を


切りました。

でもまだ、


生え変わり途中の羽が残っています。

クリッピングした風切り羽が抜け落ちると、
「また伸びたら切らなくちゃいけないのかな・・・」と虚しくなり、

少し伸びてくると、
「ひょっとしたら切らなくても大丈夫かも・・・」と根拠のない期待をし、

頭をぶつけてから、
慌てて羽を切るという事を繰り返しています。

後手後手になってしまって、
とらちゃん、ごめんね。

まだ期待をするのは早いんだね。

羽が伸びたらすぐに切らなくちゃね。

とらちゃん、


怪我しなくてよかった。




かわいい とらたんに

ココをポチっと!
お願いします。