今日の夕方の出来事です。
たまちゃん、放鳥中(とらたんはケージの中)。
突然!
「火事です!火事です!」
ピュ~
ピュ~
ピュ~
ウ~~~~~!!

って、
インターホンから、

火災を知らせる警告と警報(サイレン)が!!
たまちゃんはサイレンにビックリして部屋の中を飛び回り、
とらたんはケージの中でパニック!!!
たまちゃんは上手に網戸に張り付き、
とらたんも落ち着いてくれた・・・

ホッ
と思ったら、
また、
「火事です!火事です!」
ピュ~、ピュ~、ピュ~!
ウ~~~~~!!
え!火事!?
本当に!?
でも、
避難訓練なんて聞いてないし・・・
って事は、
本当に火事なの!?

世話係の頭の中もパニックなのに、
たまちゃんはサイレンが鳴る度、部屋の中を飛び回り、
とらたんはケージの中で大暴れ

たまちゃんは上手に飛んでいるので、
ケージの中で暴れている とらたんの元へ行きました。
とらたんをケージから出して、お出掛けキャリーに移そうと思ったけど、
万が一、
部屋の中に出てパニック飛びをして、
たまちゃんと空中で、ぶつかったら大変なので、
まずは、
飛び回って疲れた たまちゃんをニギッと捕まえて、キャリーの中へ。
すぐに、
とらたんのケージへ行って、
暴れている とらたんをケージの中で捕まえて、キャリーに入れました。
その後も、
まだサイレンが鳴り止まないから、とらたんはキャリーの中でも大暴れ

キャリーをバッグに入れて、
とりあえず、
サイレンが聞こえない、玄関前の廊下に

出ました。
マンションはコの字型なので、
各階の外廊下を見る事ができるのですが、
住民の人達は、みな不安そうに廊下に出てきていましたが
避難している人はいませんでした。
ご近所さんとお話ししていて、
煙も見えないし、本当に火事?と疑わしくなってきました。
何度か一人で家の中に戻って、
携帯電話、お財布、家の鍵を持って来て、
ふたりを連れて階下へ避難しようとも思ったのですが、
しばらくその場で様子を伺っていたら、
『 誤報 』
だった事がわかりました。
部屋に戻って、
たまちゃん&とらたんをいったんケージ戻して様子を確認しました。
たまちゃんは、
いっぱい飛び回ったせいか、疲れた様子でしたが

無傷だったので安心しました

いっぱいカキカキしてあげたら、すぐに眠くなったようなので、
いつものように体重を量って、夜ゴハン(シード)を食べさせて寝かせました。
とらたんは、
いっぱい暴れちゃったから心配だったんですが、
案の定、

キャリーの中に血の付いた羽が・・・

完全に伸びたらクリッピングする予定の風切り羽でした。
とらたんは出血していないので安心しました。
他には怪我がなくて、

良かった

いつもだったら、
たまちゃんが寝ているとすぐに寝るのに

とらたんったら、
いつまでも、

遊んでいましたよ

でも、しばらくしたら、

アンヨが温かくなってきたね、とらたん

今日は、本当にビックリしました

お出掛けキャリー用バッグは、

ふたり分、作っておいて正解だったと思ったけど、
たまちゃん&とらたんを連れて逃げようと思ったのに、
ふたりの備品(シード等)は一切、持っていませんでした

「防災の日」も近い事だし、
たまちゃん&とらたん用、避難袋を準備しておこうと思いました。
災害は突然やってくるものだと、実感しました~

世話係がしっかりしなくちゃね、

とらたん

かわいい ふたりに