fc2ブログ
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

実は苦手です・・・(^^;)

2018.01.31 21:28|今日のたま



最近、
ずーっと、葉物野菜が高くって、
特に
たまちゃん&とらたんが大好きなサラダ菜は
値段も高くて、しかも品薄・・・

という事で、
今日のお野菜は、


ニンジンです~

まずは、


たまちゃん

ニンジン中央の柔らかい部分をど~ぞ



お!イイ食べっぷり~

たまちゃん、


美味しいですか?

え!


もういらないの~?

ニンジン、
勿体無いからケージに挟んでおきました。

そしたら、


食べてる~

たまちゃん、


おクチにニンジン付いてますよ~

いっぱい食べてくれて良かった~



と思ったけど、

よーく見たら、


床にいっぱい落ちてた・・・

齧ってポイポイッと、してただけなのね~

たまちゃん、


ちゃんと食べてね


お次は、


とらたんですよ

とらたんも柔らかい所をどーぞ



・・・

喜んでくれてるみたいだけど、全然、食べてくれないので、

小さく千切って、


はい、ど~ぞ

やっと、おクチに


入れてくれた

でも大きい方を見せたら、


逃げちゃった~

ニンジン、勿体無いから、


ケージに挟んでおきました

とらたん、


失礼~

(扉開けました)

とらたんも、


ちゃんと食べてね

実は、
おふたりさん、ニンジンが苦手です





かわいい 
たまちゃん&とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

スポンサーサイト



狙い撮り♪

2018.01.30 13:24|プリティ たま








今日は、たまちゃんの

『 インコ ドリル 』写真が撮りたいから、


カメラを構えて、

もぞもぞ中の


たまちゃんを狙い撮り~

もぞもぞ終わると、よく、


「ぷるぷる」って、するよね~

と、思ったら、


あら、

これは、


『 たまのココ、空いてますよ
 』写真だわ~


『 インコ ドリル 』は撮れなかったけど、

可愛い たまちゃんが、


撮れました




かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします


好きで良かった(^-^)

2018.01.28 23:20|ラブリィ とら















呼んでませんよ












とらたん、近いよ~





(わ~、ドアップ インコドリルだ!









ビビリ屋さんの


とらたんが、

カメラ好きで、


良かったわ





かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

見逃しませんよ(^m^)

2018.01.27 23:31|プリティ たま




最近、
お太り気味のたまちゃん

コロコロボールで、


運動不足を解消しています

ボールの中身はオヤツ(シード)少しと、


邪魔物ウッドビーズです

たまちゃんはコロコロボールを


上手に舌で転がして中身を出しますよ


とっても短い動画です。是非、見てね



たまちゃんがコロコロボールを転がしていた時、
一瞬、


『 こびと 』が、
現れたのを世話係は見逃しませんでしたよ~

あと、
たまちゃんが運動を頑張っているうしろで、

とらたんが、


フリフリしていた事も~

世話係は、


見逃しませんでしたよ!

とらたんは、フリフリで運動不足を解消しているのかな?


たまちゃんはコロコロボール、


頑張ろうね





かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

可愛い子には・・・(^3^)

2018.01.25 23:50|ラブリィ とら






「とらたん、こっちにおいで~」


と誘ったら、

わざわざ、


狭い所を通り抜け、

歩いて、


来てくれました

スッと手を差し伸べたら、


乗ってくれて、

しばらく、


もぞもぞと羽のお手入れ

とらたん、


可愛い~から・・・、

チュッ




もう一回、ブチューッ




しようとしたら、

とらたん、


待っててねスタンドへ逃げちゃいました


怒ったとらたんも可愛い~
って近付いたら、


って怒られた


とらたん可愛いからね~



気をつけてね





お変態な 世話係と
かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

雪だるまうまうま♪その2

2018.01.24 23:28|今日のたま




さて、
昨日に続き、
今日は、とらたん編です



とらたんが「待っててねちゃん」で、


待っている隙に

『 とらランド 』に雪だるま



連れて来ましたよ~

とらたんが雪だるまさんに会うのは初めてかも!?

(今までは雪うさぎ
さんだったような~?)

とらたん、
どんな反応を示すか楽しみ~と思って見ていたら、


見事にスル~

(動画からの静止画なので画質が荒いです)

その後も、


見て見ぬ振り・・・

やっぱりか・・・と思いつつ、
とらたんに

「雪だるまさんは、怖くないよ~」って
教えてあげましたよ~

ほどほどの音量
設定で、是非ご覧下さい

怖いんだか、ご機嫌なんだか・・・?

見事に誤魔化されちゃいました

その後もしばらく、


なぜかご機嫌なとらたんでしたが、
結局、
雪だるまさんとは仲良くなれず・・・



ま、仕方がないよね

また雪が降ったら雪だるま作るから、
その時は仲良くしてあげてね~



とらたん




かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします





 おまけ 

窓の外を見て、


と驚く、
とらたんの視線の先に



雪だるま親子が~




そうで~す



雪だるまうまうま♪その1

2018.01.23 23:56|今日のたま




朝起きたら、一面の銀世界

25cm程、積もっていました

という事で、


雪だるま
を作りました~

かなり歪ですが・・・


まずは、
たまちゃんに・・・と思ったら、


こびと!?

たまちゃんは雪だるまと遊んだ事があるから、
すぐに


仲良し~

今回は雪だるまの「手」として、


キビ穂を付けたから、

たまちゃん、


気に入ってくれたみたい

あれ?雪だるまに


冠羽が生えた!

と思ったら、


たまちゃん

雪だるまを


すっかり気に入った たまちゃん









と、なりながらも、








っと、氷を食べていましたよ

たまちゃん、


喜んでくれて良かったわ

明日は「・・・その2」として、とらたん編に続きます

お楽しみに~




かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

大雪警報、発令中~!

2018.01.22 21:51|今日のたま




今日は朝から、
どんより曇り空

午後から雪の予報だったので、
午前中、買い物に出掛けたら、
パラパラと小雨が降り出し、
家に帰る頃には
小さな雪の粒に変わっていました

それからどんどん雪が降り出し、
午後2時過ぎ、
東京に大雪警報が発令されました。


たまちゃんは、


おコタの中でまったり~

おコタの中は暖かいから、


眠くなるよね

でも、
とらたんとも遊んであげなくちゃいけないので、
たまちゃんが起きるのを待って
ケージに帰ってもらい、
寒いけど意を決して(?)、
とらたんと遊ぶ事にしましたよ


窓辺にある『とらランド』は、


13度

寒~いけど、



とらたんは、



ワキワキしながら、


珍しく上へ~

寒いのに


楽しそうです

ワキワキ楽しそうな


とらたんを見ていたら、

寒いのなんて


忘れる事ができました

とらたんは、寒くても、


元気だね~


夕方4時。
我が家のルーフバルコニーです。


ベンチの上には15cm程、積雪しています。

そして、夜9時。


ベンチが埋もれてきましたよ

今は吹雪いています。

たまちゃん&とらたんは、

もちろん今夜も、ヒーター無しです

明日までに何cm積もるのかな?

雪だるま
、作れるかな~




かわいい たまちゃん&とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

真冬の通院

2018.01.21 01:34|病気&通院



今日(1月20日)、
たまちゃんを連れて病院へ行って来ました

月に一度の通院です。

真冬の通院で体調を悪くしたら、
元も子もないので、
しっかり防寒して行って来ましたよ

我が家のたまちゃんの通院用キャリーは、


ハムスターケージです。

寒い冬くらいは
プラケースを使おうと思ったのですが、
たまちゃんはプラケースが苦手なので、
いつでもこのハムスターケージです

(止まり木は旦那さん作)

通院時は、いつも、


付属の餌入れにシードを少し入れて行きます。

お水は入れません。
なぜなら、
移動中にこぼれてしまうと
フンが水に濡れ、
フン検査がしにくくなるからです。

鳥は数時間、お水を飲まなくても大丈夫らしいのですが、
念の為、移動中の水分補給用に


葉物野菜(↑サラダ菜)を
湿らせたキッチンペーパー+ラップで包み、
ジップバッグに入れて持って行きます。

寒さ対策としては、


ゆたぽんをチンして、

ハムスターケージにぴったりサイズの保温バッグの


床面(底)に入れて行きます。

これなら、
ケージの床から、ぽかぽか温められ、
保温バッグで保温され、


ガジガジっとイタズラもされず安心です

ついでに、
持ち物としては、


非常用のシードと、

ストレス発散用の


オモチャも持って行きますよ

外へ出る際は、
なるべくバッグのチャックを閉めて行き、
車(助手席↓)では、


バッグのチャックを開け、


「たまちゃん、大丈夫~?」と、


声を掛けられ、中が確認できるようにしておきます

たまちゃんが可愛くって、


ついつい見とれちゃいますが、

安全運転で、


病院へ~

病院での診察の結果、
体重は△

フン検査、異常無し!
右翼のコブも問題なく、発情も無し!
でした!

(毛引きに関しては、引き続き経過観察です)

35日(5週間)分のお薬を処方してもらい、
帰りの車中で、


持って行ったお野菜で水分補給です

たまちゃん、


よく食べてくれました

たまちゃん、今日もとっても良い子でしたよ

たまちゃん、


お疲れさん




通院 がんばった 
かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

もふ比べ♪

2018.01.20 00:35|ラブリィ とら




昨日は、
こわ~い写真だったので


今日は癒し王子の


とらたんですよ

頭を


掻けと言うので、

掻きますよ~



珍しく、指で掻かせてくれるのね

あら



目が合った

アゴ下もカイカイ~



うふふ、にゃんこ
みたい~

我が家は、たまちゃんしか比較対象がいませんが、
ルチノー たまちゃんと
ノーマル とらたんだと、
ノーマル とらたんの方が、
羽がごわごわしているというか・・・、


毛量が多いというか・・・?

もふもふ度が違って、とらたんの方が、

手(指)応えが、


あるのよね~

あら、とらたん、


笑ってる

カイカイいっぱいしたら、


頭がボサボサになりましたね

うふふ、

やっぱり、とらたんは、


癒し王子だわ~




かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします