fc2ブログ
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

いろいろ訳があるようで…(^_^;)

2018.02.28 00:16|とらちゃん成長記




最近また、
待っててねスタンドから飛び下りるようになった
とらたん

時々、飛び下りようとして、
着地に失敗し、舞い上がってしまう事もありますが、
そんな時、
狭い蚊帳の中を
意外と上手にターンして蚊帳にしがみ付くので、
飛行能力(身体的な意味)は全く問題無いと思っています。

目的地まで
上手に飛ぶ事が、一度でもできたら、
あっという間に上達しそうなんだけど…

という訳で?

今日も飛ぶ練習をする事にしましたよ

『 とらランド 』から1m程離れた

ケージの上に

とらたんが大好きな


待っててねスタンドを置いてみました

大好きな待っててねスタンドの傍にすぐに行くには、
飛ぶのが一番早いのですが、

とらたんは、


ワキワキしながらケージの下へ歩いて行き、

待っててねスタンドを見上げ、
どうやって傍へ行こうか考えているようです

とらたん、


良い方法を思いついたかな?

座椅子によじ登って、


頂上(背もたれ)に着き、

ケージまで飛び移ればいいのに

よじよじ下りて来て、


また考え中・・・

次にケージをよじ登る事にしたようですが、


そこにはテラス(出入り口)があります。

ネズミ返しのようなテラスが邪魔で


登れなくなった、 ネズミ  とらたん

(さっき、そこから出て来たのにね~

とらたん、次は、


どうするのかな~?

お!


場所を替えてケージを登り始め、

見事!


登頂成功~!

待っててねちゃんに会えて、


良かったね

さて、お次は、


下りなくちゃ・・・

でも下りられませんでした

ケージの上の待っててねスタンドからは、
床に跳び下りられないようだったので、

待っててねスタンドと一緒に下ろしたら、


と、

上手に


跳び下りる事ができましたよ

とらたん・・・、


自分が飛べるって事、忘れちゃったのかな?

とらたんには、
いろいろ訳があるようです…





かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

スポンサーサイト



もう少し興味を・・・(~~;)

2018.02.26 21:00|家庭菜園と




たまちゃん、見て見て~



でしょでしょ!




え!終わり!?

もう行っちゃうの?


たまちゃん、

急いで説明するから、


待って~

今、たまちゃん&とらたんの為に


お野菜を水耕栽培しています

たまちゃん&とらたんが大好きな、


サラダ菜と

栄養満点の


小松菜です~

まだまだお野菜、高いからね~


あらら、たまちゃん、


近いよ~

たまちゃん、

もう少し興味を持ってくれても~、


いいんじゃない???

たまちゃんったら、


可愛いわねっ





かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

悩んだ結果。

2018.02.25 16:08|病気&通院




我が家の今日の


とらたんです

お薬(整腸剤)を飲み始めて1週間が経ち、
お薬が終了しました。

正直、
その後のウンPの状態は、
形、色、水分、全てにおいて△。

×ではなく△なのは、
時々水分が多かったり、
時々コロンと○なウンPだったりしていて、
お薬を飲む前の状態と
あまり変わらないからです。

体重も食欲もあるし、



元気もあるので、


悩んだ結果、
お薬は無くなりましたが、このまま様子をみたいと思います。


とらたんは今日も、



可愛いです







かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

目はクチほどに物を言う♪

2018.02.23 23:22|プリティ たま




今日のたまちゃんは癒し系

世話係とおコタ(こたつ)に入って、


カイカイ タイム
です

ここですか?



ここも、ですか?



こっちも、ですか?



たまちゃんは、


カイカイが気持ちイイと、

目を細めて、


可愛いお顔になるのよねっ




おコタが似合う 
かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

判定の結果(^m^)

2018.02.21 21:38|ラブリィ とら



とらたんに
お見舞いのお言葉、ありがとうございます

まだウンPが緩いとらたんですが、
元気ですよ~

今日は(も?)、
世話係の妄想にお付き合い下さい



先日、見事、優勝した


とらたん選手

この大会で、
「着地の際、右に傾く」という弱点が見付かっていますが、

本大会で、この弱点は、


克服できるのでしょうか?

お!とらたん選手、


準備ができたようです!

そして、

跳んだ~!!


おぉ~!!

美しい~!!



前大会より、決まっています~!!

問題の着地も、


決まった~!!!

これは、


高得点が期待されます~!!

ん!?

今、審判が協議に入った模様です。

ビデオ判定になりました!?

では、
最初から見てみましょう!!

何度見ても、


見事なジャンプですね~

んん!?

おぉ!

な、なんと!

とらたん選手、


着地の際、

尻餅を


ついてしまっていました~

その後、すぐに

立ち上がったんですけどね~

とらたん選手、


残念・・・

尻餅をついてしまったので、


失格です~




かわいい とらたん選手に

ココをポチっと!
応援、お願いします

初めてのお薬水・・・

2018.02.20 21:03|とらの初体験



土曜日、
病院へ行って整腸剤を処方された


とらたん。

翌日の日曜日から
お薬水を飲んでもらう事にしました。

とらたんの整腸剤は、
30mlのお水に1包溶かすのですが、
一生懸命かき混ぜても、
なかなか溶けず、


こんな感じ

たまちゃんのお薬は白色だけど、
とらたんのお薬は黄色なのよね~

とらたん、
生まれて初めてのお薬水を
飲んでくれるか心配だったのですが、
案の定、
飲まず・・・

一目見て、怖がって、


近付かず・・・

お薬は本当は薄めちゃいけないんだけど、
隣にあるゴハン(シード)も食べられないので、
半分の量を


倍に薄めてみました。

そしたら、やっと、


ゴハンを食べ、
お薬水を飲んでいるのを確認しました

月曜日も30mlのお薬水では飲んでくれず、
倍に薄めました。

その残りを自由時間の時に


準備して、


「とらたん、飲んで~」っと、


誘ってみたら、




飲んでくれました~

という訳で、
3日目の今日からやっと、
30mlのお水で作ったお薬水が飲めています

そうそう、
病院から帰ってから、
かじりま専科↓と、


かじりーずを新しい物に換え、

時々、齧って遊んでいる


ハシゴの為のヒモも

結束バンドに換えました↓。


これでもう、
とらたんがクチに入れて、
お腹を壊す原因になりえる物は無いと
思っているんだけど・・・。

一日の飲料は7ml程(そんなに多くない)だし、

食欲もあるし、



体重も変化ないし、


(いつもの体重)

元気もあるんだけど、


ウンPの状態は相変わらず・・・

お薬は、あと4日分。

とらたん、


早く治ってね~




お薬 頑張る かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

変な趣味???(^m^)

2018.02.19 14:53|プリティ たま




我が家のたまちゃん、

壁の角を見付けると、


齧ってしまいます

普段は空気清浄機を置いて、
齧りに行けないようにしているのですが、
そこに壁の角があるという事は覚えているらしく、
お散歩中に


空気清浄機がズレていたりすると、
すぐに齧りに行くので困っています

なので、

「もうそこに壁の角はないよ~」

「行ってもつまらないよ~」
と思わせる為、
わざとスリッパを置いて、


ガードしてみました

すると、


まずは、ご挨拶・・・

そして、
アンヨを掛けて、


中を覗き込む、たまちゃん

たまちゃんったら、


何をしているの~?

スリッパの中を覗き込むなんて、
変な趣味~

さすがに中には入れませんが、


今にも入りそうな勢いで中を覗いています

ひとりで楽しそうだったので、


そのままにしておきましたよ

別の日・・・。

またまたお散歩中の


たまちゃん

この日は、


世話係のもこもこスリッパでガードです

やっぱり、


中が気になるご様子・・・

もちろん、


入れませんよ~

たまちゃんが、


楽しそうだし、

なにより、
壁を齧る事は忘れているようなので、


助かっています





変な趣味?
かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします


コメントのお返事が遅れています。
すみません

本日は、ふたり連れ。

2018.02.17 21:23|病気&通院



今日、
たまちゃん&とらたんを連れて、
病院へ行って来ました

まだまだ朝は寒いので、
今日はゆっくり、
10時過ぎに家を出発しました。

天気が良かったので、


防寒装備は無しで大丈夫でした

(停車中の車内)

たまちゃんは、余裕の


大あくび

とらたんも、こう見えて、


お歌を熱唱したり、余裕のご様子でした



まずは、たまちゃん。

たまちゃんは、月に一度の通院です。

たまちゃん、
ちょっと前から食欲旺盛になっていて、
我慢させると毛引きや呼び鳴きが酷く、
仕方が無いのでペレット(AR)を1g追加したり、
シードを追加する時はフォージングを使ったりと、
手を尽くしているつもりなのですが、
今朝の体重は、


113g~

かなり、


お太りになってしまいました

病院での触診検査の結果、
骨盤は開いていなくてOKなのですが、
食欲旺盛なのは発情が原因かも?との事なので、
今後も発情しないように気を付けつつ、
ダイエットも頑張ってもらいます。

フン検査は異常無しでした。

いつもの35日(5週間)分の肝臓のお薬を処方してもらい、
たまちゃんの診察は終了しました



お次は、


とらたんです。

とらたんですが、2週間ほど前から、


ウンPが気になっていました

今までのとらたんのウンPは、
朝(お水を飲んだ後)水分過多のウンPをし、
お昼前から寝るまでの間はコロッとした小さなウンPをして、
お休みカバーを掛けると、
朝、カバーを外すまでウンPはしていないようで、
朝一、カバーを外すと、
とっても大きなウンPを一つしていました。

それが、
2週間ほど前から、
朝から昼過ぎまで水分過多(下痢?)。
夕方は少し形がよくなりますが、
朝一の大きなウンPは少し緩めな日々・・・。

ずーっと水分過多だったり、
元気がなかったり、
体重が減ったら、
すぐに病院へ行くのですが、
そうではなかったので様子をみていましたが、
今日は、たまちゃんの通院日だったので、
一緒に病院へ連れて行く事にしたんです。

とらたんは車の中でも病院の待合室でも


大きな声で名前を言ったり、テキーラを歌ったり・・・と、
とっても元気

フン検査の結果は、
な、なんと、
異常なし!?

先生とお話して、
原因をいろいろ探ったのですが、
水分過多になるような原因はわからず・・・。

でも、ウンPは緩いので整腸剤など、


飲み水に溶かすタイプのお薬を処方されました。

明日から一週間、
お薬を飲んでもらって様子をみます。

とらたん、


お薬、頑張ろうね~

たまちゃんは、


ダイエット頑張ろうね~





頑張る ふたりに

ココをポチっと!
応援、お願いします

春の香りに誘われて~♪

2018.02.15 21:28|今日のたま



昨夜、
おかめなゆずさんから、
素敵な贈り物が届きました~

じゃ~ん!



晩白柚
です~

(今日、撮影です)

今年は小振りだそうですが、さすが晩白柚~


とっても大きいですよ~
そして、
とっても良い香り~

この良い香りに誘われて~?

あら?


こびと??

たまちゃん、


見に来たのね~

この後、場所を替えて~。

晩白柚を別荘の横に置いたら、

たまちゃん、


まずはご挨拶~

そして、


別荘へ~

その後は、
いつものように別荘で遊んでいた、


たまちゃん。

でしたが、



晩白柚の



良い香りに



誘われ・・・、

て、

出て来た、


たまちゃんでした

おかめなゆずさん、
いつもありがとうございます~

今年も
しばらくの間、
柑橘系の良い香りに癒されながら過ごせます~

もちろん、
食べるのも楽しみです




素敵な贈り物と
かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

今年はセキセイちゃん♪

2018.02.14 21:31|今日のたま



昨日、
旦那さんが、会社の方から、
バレンタインチョコを頂いて帰宅しました

(旦那さん、今日、外出だからかな?)

頂いたチョコは、
な、なんと!


KOTORITACHI チョコ

マトリョーシカ風セキセイちゃん、


可愛いっ

去年、頂いたオカメちゃんと並べてみたら、


可愛さ倍増~

中身のチョコは旦那さんと頂きました

とっても美味しかったです~

チョコの残りは冷蔵庫に入れ、

缶は、
オカメちゃん缶と同様に、


中に強力磁石を入れて、

冷蔵庫に




くっ付けました

キッチンで小物入れとして使います


そして、今日。

新入りのセキセイちゃんを
とらたんにも、


見せようと思ったら、

とらたんったら、


ケージの隅に逃げちゃいました

とらたんったら、


ビビリさんね~

(これ以上、近づけず・・・

お次は、


たまちゃんです

たまちゃんったら、


早速、ご挨拶して

その後、
全く気にせず、


別荘へ~

さすが、たまねぇたん・・・

今年も可愛いチョコを


ありがとうございました





かわいい みんなに

ココをポチっと!
応援、お願いします