fc2ブログ
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

うしろ、うしろ~~~

2018.03.31 00:02|プリティ たま




あ!



とらたん!


うしろ、うしろ~~~



あ、逃げた・・・

とらたん!


ほら、うしろ~~~

あとで見たらね、


ケージから粟穂が、ちょっと出てた


たまちゃんったら、







かわいいわね







かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

スポンサーサイト



新しい発見♪

2018.03.30 00:03|ラブリィ とら




今日は用事があって、朝から外出しました

用事を済ませ、

ちょっと足を延ばして、



を見に行って来ましたよ

こちらの桜は、





今、ちょうど見頃のようでした

桜の木を見上げたら、


上の方に

鳩さんが二羽、


仲良く枝に止まっていました

「今日は暑いから、鳩さんも細~くなっているのかしら~」と見ていたら、

右のコ(オス?)が、


左のコ(メス?)をツン

ツン
とされた左の女のコ、


嫌がっている様子はなく、

ピッタリ くっ付いた
と思ったら、


右の男のコ、ワキが開いてる??

鳩さんも嬉しいと、


ワキワキするのね~
と、
新しい発見
にウキウキ
しながら、


帰宅する事にしました

鳩さんのまさかのワキワキ姿も可愛かったけど、

やっぱり、とらたんの



ワキワキ姿の方が、



かわいいよ







かわいい ワキワキに

ココをポチっと!
応援、お願いします

軽いストレス?

2018.03.29 00:04|今日のたま




先週の水曜日、

が降ったとは思えない程、
今日(28日)は、
気温上昇~で、ぽかぽか陽気

たまちゃん&とらたん、

今日は、


ベランダで日光浴です

いつもなら、
私も一緒に外へ出るのですが、
花粉症&たまちゃんに軽いストレスを与える為、
水耕栽培のお野菜と一緒に


お家の中から見守る事にしました

発情中のたまちゃん。

まだ排卵スイッチは入っていない・・・と思います。

「発情(排卵)させない為には、軽くストレスを与えると良い」と、
病院の先生が言っていました。

「例えば、日中、
いつもと違う場所にケージを置いてみたり・・・」とか。

世話係が近くにいないからか、
とらたんが、ビービー鳴いていたので、


たまちゃんには、ストレスになったかな?


日光浴が終わったら、


水浴びをして、

しっかり、


花粉を落とした?たまちゃん

良い気分転換と、
良い運動になったかな?

いつもの早寝(夕方5時頃)は、
もちろんの事、
念の為、
たまちゃんの別荘は押入れに隠しました。

食事量も減らしているんだけど、
体重はまだ減らず120gのまま

ずっしり重たい、たまちゃん



卵は作らないでね





いつも かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

ベスポジ♪

2018.03.28 00:01|ラブリィ とら




ベランダ側の窓辺で、


気分転換中のおふたりさん

とらたんは、ケージの


床(フン切り網上)にいます。

床で、じーっとしているので、


具合でも悪いのかしら?
と、見ていたら、



ん?

とらたん、


今、粟穂食べた?

そこは、


お空が見えて、

粟穂が食べられる、


都合の良い場所なのね

とらたん、

良い場所 見つけたね





かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

かわいい寝言(^-^)

2018.03.27 00:14|ラブリィ とら




お昼寝中の


とらたん

かわいい寝言が聞こえてきましたよ

ノイズ多めですが、
音量
に気をつけて是非ご覧下さい



あ、


起こしちゃった?


「とらちゃんっ!、とらちゃ~んっ!」って、
言ってたけど、

とらたんは、

どんな夢を


見たのかな?





寝言も かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

八つ当たり(^^;)

2018.03.26 00:15|今日のたま




今日(25日)は朝から
旦那さんとお出掛けして来ました

お家に旦那さんがいると、
たまちゃんが、
喜んじゃう(発情しちゃうといけない)から・・・
でも
午後3時頃には帰宅して、
たまちゃんが寝る前(夕方)、
少しだけ旦那さんに遊んでもらいましたよ

たまちゃんは、
やっぱり、旦那さんにべったりで・・・


たまちゃん、


お留守番、ご苦労様

たまちゃんったら、

上着のチャックに付いてるヒモ?に八つ当たり!?












旦那さんを攻めないで~





かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

久しぶりの緊張感と、繰り返す後悔。

2018.03.25 00:54|病気&通院



今日(24日)、
たまちゃんを連れて、


病院へ行って来ました。

月に一度の


通院です。

たまちゃん、
年が明けてからずっと、食欲旺盛で、
我慢させると毛引きや呼び鳴きが酷く、
仕方無くペレット(AR)を1g追加したり、
シードを追加する時はフォージングを使ったりと、
手を尽くしていたつもりなのですが、

今朝の体重は、


120g。

前回の通院から、


ジワリジワリと、7gも増えてしまいました。

病院での触診検査の結果、
骨盤が開いていて、
その幅は約1cm程。
この開き具合だと、
排卵したら、
2~3日後に卵を産んでも
おかしく無い状態と言われました。

食欲旺盛だったのは、
やっぱり発情が原因だったようで、
呼び鳴きされてゴハンを与える行為は
オスが行う「吐き戻し」と同じような意味合いを持つと言われ、
発情を加速させてしまった要因だったようです。

たまちゃんが最後に産卵したのは、
今から8年前の2010年。
安産だったから良かったけど、
この時より今はお年を召しているので、
何が起こるかわかりませんし、
体力を使う産卵は、させたくありません。
この8年間、
こんなにも骨盤が開いた事はなく、
卵を産む気配なんて一切なかったから、
「産卵するかも」と言われ、
正直、緊張しています。

そして、
こんな事なら、
心を鬼にして食事制限をしっかりしておけば良かったと
後悔しています。

明日から食事制限を厳しくしなくっちゃ。

排卵しないように気をつけなくちゃ。


かわいい


たまちゃん。

いつも


ごめんね。





かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします!

朝の日課は大切な時間♪

2018.03.24 00:15|ラブリィ とら




今朝(23日)。

お休みカバーを少しめくり、
とらたんに

「とらちゃん、おはよう~」と声を掛け、
カバーをゆっくり外して、
ケージの出入り口を開けたのに


とらたんったら、

止まり木と戦いを始め、


待つ事、数分・・・

とらたん、その顔は、


勝ったみたいだね

戦いを終え、
ワキワキっと


喜びながら、ゆっくり移動して、

とらたんが、


出入り口に出て来た頃には、
たまねぇたんは、
体重を量って、
旦那さんにカキカキ可愛がってもらって
自分でケージに帰って、


とっくに朝食中

体重測定の為、
手タクシーで、とらたんを床に下ろすと、


そのまま羽繕いする事、数分・・・

羽繕いが終わると、


なぜか急に

ご機嫌スイッチが入って、


頭フリフリ、ご機嫌タイム♪

とらたん、そろそろ、後ろの


体重計に乗って欲しいんだけど、

ひょっとして、


疲れちゃった!?

その後、
やっと体重計に乗ってくれたのは、


起こしてから約20分後


今朝はココまで随分時間が掛かったけど、
とらたんが止まり木と戦ったり、
ワキワキしたり、
手の上で寛いだり、
甘えてくれたりすると、

「今日も朝から、とらたん元気だわ~」とわかる、
とっても大切な時間なの

今日も朝から、


とらたん、かわいいよ~




かわいい とらたんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

容疑者はふたり???

2018.03.22 23:58|今日のたま




こちら↓、
水耕栽培の小松菜です~



大きくなったでしょ

数日前から葉っぱを切って収穫して、
たまちゃん&とらたんに与えていますよ。
と、
小松案を見ていたら、んん?

これは(見難いけど・・・)、


茎を齧られた跡だわ!
葉っぱじゃなくて、
茎を齧るなんて悪い事をするのは誰かしら?

「僕、犯人、見たよ~」


「黄色い顔にオレンジホッペだよ!」

なんですって!

黄色い顔にオレンジホッペ・・・、


どっちかしら?
でも、
グレーのとらたんは、


お昼寝中だったようね・・・

と言う事は、


怪しいのは、
オフホワイトのたまちゃんね・・・

たまちゃん、


葉っぱをイタズラするの




好きだもんね・・・

でも、小松菜は


葉っぱは良いけど、

茎を齧っちゃ、

ダメですよ~

かわいい、


たまちゃん





かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします

長~く使えそう~(^m^)

2018.03.21 15:12|生活




今日は朝から、
小雪が舞っていて、
お昼頃には、


うっすら積雪~

(雪が降っているので景色も見えません~)

もう桜が開花
しているっていうのに

たまちゃんも


ビックリよね~

(とらたんもね~



さて、今日は、
先日、お披露目した、


『ゆらゆら オモチャ』のその後のお話しです

設置初日、
1段目をすぐに攻略した


たまちゃん
(その記事はこちら→

この↑初日は、


5段分ある“入れ物”のうち、

一つ穴の入れ物に


ウッドビーズ(邪魔物)を入れて使っていました。

この数日後、
難易度をアップする事にしたんですが、

入れ物を1段から2段に増やす際、


上段を一つ穴(+ウッドビーズ)、下段を二つ穴にしたところ、

揺らしても、中のシードが


下の受け皿に落ちてこなかったせいか、

たまちゃんったら、


すぐに飽きらめてしまいました


「え!?たまちゃん、1段でギブアップ!?」
と思ったのですが、

同じ2段でも、


上段を二つ穴の入れ物に変えてみたところ、

一度、揺らしたら、


数粒、シードが落ちてきたようで、

夢中になってくれました

(音量
に気をつけて、是非ご覧下さい)


ゆらゆら・・・オモチャというより、


サンドバッグのようですが・・・

この組み合わせで、


ほぼ完食するようになりました!

でも、
完食するまでに
かなりの時間が掛かっているのでご安心下さい

この『ゆらゆら オモチャ』の良い点は、
入れ物の段数と穴の数の組み合わせによって難易度が変えられる点

たまちゃんに長~く使ってもらえそうです
(その前に割れたりして・・・

たまちゃんのダイエットと毛引き防止の為だから、
慌てずゆっくり、


頑張ってね




かわいい たまちゃんに

ココをポチっと!
応援、お願いします