とらたんはほぼ毎日、
午後2時頃から3時頃にかけて、一生懸命ゴハンを食べます。
それまでぐっすりお昼寝してても、
とらたんの腹時計は正確です(^-^)
この食事が、
我が家のとらたんにとっての夕食のようです。
夕方4時半頃。
とらたんをケージから出します。
夕方の自由時間です。
とらたんが
小麦や
シードを
食べているうちに
世話係はとらたんのケージのいろんな物を外して、
寝る準備をしておきます。
それが終わると、
とらたんに小麦や
シードを
食べさせてあげます(^^)
とらたんったら、
下におりて自分で食べればイイのに
自分では食べないんですよ(^3^)
お腹も心も?満たされると
アスレチックへ行き、少し遊び、
下りて、
お散歩へ♪
ケージから外した
葉っぱを食べたり、お水を飲んだりして、
お散歩は
ちょっとだけ
(もっと遊んでもいいのに)
その後は自ら、
スケールの上の待っててねスタンドに乗り
体重測定です。
とらたんはいつも
4~6g位、お腹に入った状態で寝ます。
(今朝の体重は80gだったのっで、今日は+6g)
体重を量ったら、
手タクシーでケージのテラスへ♪
(テラスの上でカイカイする日もありますが・・・)
その後は
自分で
ケージの中へ
入って行きます。
(とらたん、もう眠そうです)
とらたんがケージへ帰ったら、
それが何時でも、もう寝る時間としています(今日は5時でした)。
お休みカバーを掛け始めると、

とらたんは、
いつも寝る場所へ移動します。
「とらたん、おやすみ~、また明日ね~」って、
声を掛けながら、
おやすみカバーを
閉めます。
生活のリズムは各家庭それぞれですが、
決まり事を作って、それをこちらが守れば、
自然と生活のリズムが身に付くようです(^-^)
一連の動作が早過ぎて、
「とらたん、もう寝ちゃうの~」って、日もありますが、
決めた事なのでカバーを掛けて寝かせます(~ ~)
そういう日に限って、
急に納得がいかなくなるのか、
カバーの中で「にゃ~!」と
文句を言うんですよ~(^ ^;)
とらたんったら、良い子過ぎて、困っちゃうわ~(^3^)
良い子のとらたんに
テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット