fc2ブログ
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ハロウィンですよ♪

2019.10.31 13:43|ラブリィ とら







皆さ~ん!

今日は年に一度のハロウィンですよ♪

と言っても、

毎年、特に何もしないので・・・、

今月に入って作った あみぐるみのカボチャ を
191031 (1)


191031 (2)


あちこちに飾って、
191031 (3)


気分だけでも
191031 (4)
楽しむ事にしました♪
( 作りだしたらハマってしまった ^m^; )

だいぶ前に作った ハロウィン カボチャ も
191031 (5)
今年は飾りました。

たまちゃん、
191031 (6)
イタズラしに来てくれたかな(。-_-。)

さてさて、

とらたんも、ハロウィンの準備が
191031 (7)
できたみたい(^m^)

とらたん、今年は、黒ニャンコの魔法で、
191031 (8)
『 とらねこ 』に仮装しました~(^▽^)

とらねこちゃん、
191031 (9)
可愛い~~~(^3^)

イタズラされないように お菓子(小麦)を
191031 (10)
準備しましたよ~♪

とらたん、
191031 (11)
喜んで食べてくれました~☆
( 安上がりだわ ^m^  )

それでは皆さんも、

楽しいハロウィンを
191031 (12)
お過ごしくださいませ(^3^)




かわいい とらたんに

スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

お日様パワー!

2019.10.30 14:14|ラブリィ とら






今日は朝から良い天気♪

今月に入って朝から太陽が見られた日は数える程・・・。

気が付けば、

朝日が部屋の中に差し込むようになり、

とらたんにも
191030 (1)
あたるようになりました(^^)

とらたん、
191030 (2)
朝日は気持ちイイですね♪

朝日をいっぱい浴びて
191030 (3)
体内時計をリセットしてくださいね(^-^)

あらあら、とらたん、
191030 (4)
もう眠くなっちゃった?(^▽^;)

30分もすると、朝日はとらたんのケージから
191030 (5)
離れていきます。

今日はたっぷり朝日を浴びれたね~
191030 (6)
とらたん(o^^o)

お日様パワーで、

また可愛くなっちゃったね、
191030 (7)
愛しの とらたん(^3^)






かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

オエオエ終え

2019.10.29 15:13|ラブリィ とら






我が家のとらたん、
191029 (1)
オエオエ(発情による吐き戻し)期が終わり、

本格的に
191029 (2)
トヤトヤ(換羽)期に突入したようです。

とらたん、
191029 (3)
秋の衣替えですか?(^^)

我が家のとらたん、

今年、6歳にして初めてオエオエ期を経験しました。

それまで81g±1gだった体重はmax90gまで増えました。

オエオエしていても体重は増えていたので安心?していたのですが、

さすがに10gも増えたと思うとちょっと焦りました(^^;)

でも、

「繁殖&雛育てには脂肪の蓄積が必要なのかな?だから自然な事なのかな~?」

と勝手に解釈(^m^)

そして換羽が本格的に始まりだした頃には

少しずつオエオエの頻度と体重が落ち、今朝の体重は80g。

体重が戻りましたね、
191029 (4)
とらたん(o^^o)

ほわほわ くっ付けちゃって、
191029 (5)
かわいいんだから(^3^)

修繕工事の足場は、

南(ベランダ)側、西(ルーバル)側、北(外廊下)側も完成し、

うちの上には住居が無いので、上からもいろんな音が聞こえてきます(~~;)

とらたん、まさか?
191029 (6)
ストレスで痩せているんじゃないよね?(~o~;)

いっぱい
191029 (7)
食べて、

いっぱい
191029 (8)
遊んで
(コラコラ ^^;)

いっぱい
191029 (9)
寝て(^-^)

トヤトヤ期を元気に乗り切ろうね~~~!ヽ(´∀`)ノ

かわいい
191029 (10)
とらたん(^3^)




かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

束の間の・・・

2019.10.28 15:42|大規模修繕工事







昨日は日曜日なので修繕工事は

お休み。

修繕工事は日曜・祝日お休みなので、

今までお休みは多かったはずですが、

晴れた日はあまりなかった気がします。

久しぶりに朝から晴れた昨日は、

嬉しくなっちゃって、

掃除、洗濯、
191028 (1)
金魚の水槽掃除、

そして、
191028 (2)
とらたん、紫外線浴~♪

とらたん、お外は
191028 (3)
久しぶりだね(^^)

とらたん、とらたん、
191028 (4)
聞いて下さい。

金曜の夕方、このルーフバルコニーに
191028 (5)
資材が置かれました。

とらたんが今いるその場所にも今週中には
191028 (6)
足場が組まれるのです。

またドリルで壁に穴を開けて
191028 (7)
足場を固定するんだろうね・・・(~~;)

大きな音がするね、
191028 (8)
イヤだね~(~~)

ドリルが始まる前に ふたりで どこかに
191028 (9)
逃げよっか~?(^^)

束の間のお休みはあっという間に過ぎ、

今朝からルーフバルコニーの足場の組み立てが始まりました!
(予想より早かった~)

和室に避難していた とらたん。

足場の組み立て音なんて、
191028 (10)
へっちゃらですが、

ドリルの轟音はさすがに可哀想だと思ったので、

とらたんを連れてマンションのエントランスか少し歩いた先にある公園にでも

避難しようと準備を進めていたのですが、

ドリルの使用が思いのほか早くて、

また蚊帳の中でパニック飛びさせてしまいました(><)

とらたん、怖かったね・・・、
191028 (11)
ゴメンネ・・・。

怪我しなくて良かったよ~、
191028 (12)
とらたん(^3^)





がんばる とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

ホッと(^-^)

2019.10.25 18:42|ラブリィ とら






修繕工事は

ベランダ内の工事が多くなってきました。

とらたんがいつもいる場所はベランダに近いので

和室に避難。

とらたんは和室で
191025 (1)
楽しく遊べています(^^)

工事のいろんな音がしますが、
191025 (2)
とらたんは気にせず~(^▽^)

大きな音がしても

パニック飛びしないので
191025 (3)
ホッとしています(^-^)

世話係は風邪を引いたらしく発熱中~(。-_-。)

寒暖差のせいかしら?

という訳で今日は、この辺で・・・(~~;)

とらたんは
191025 (4)
元気です(*≧∪≦)




かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

期待してるよ~(^^;)

2019.10.23 14:23|ラブリィ とら






日曜日。

ネットで注文していた物が
191023 (1)
届きました♪

今回、一番欲しかったのは
191023 (2)
備長炭 止まり木(*^_^*)

爪の伸び過ぎ抑制になるらしいので、

爪切りによるストレスが、

お互い?少しでも軽減できればと思い買ってみました。

皆さんご存知の通り、とらたんは超が付くほど
191023 (3)
ビビリさん(^^;)

とらたんのケージに新しい物を付けるのは勇気がいるので、

今回の備長炭 止まり木は、
191023 (4)
お出掛けキャリー用。

お出掛けキャリーに付けていた、
191023 (5)
こげ茶色の短い止まり木を・・・、

備長炭に交換~!
191023 (6)
これならビビリのとらたんにも

バレない・・・、
191023 (7)
はず・・・(^^;)

その後、
191023 (8)

今日まで、

とらたんが、

お出掛けキャリーに入っても
191023 (9)
備長炭を怖がる事はなかったけれど、

乗る事もなく・・・、

3日が過ぎました・・・(- -)

とらたん、
191023 (10)
うしろ、うしろ!(≧ω≦)

備長炭 止まり木の効果を

期待している世話係ですが、

とらたんが止まり木に乗ってくれない事には・・・(~~;)

とらたん、早く乗ってね~、
191023 (11)
期待してるよ~(^^;)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

魅力的らしい(^^;)

2019.10.21 00:01|ラブリィ とら






前記事のつづきです。


和室+蚊帳、お試しの日。
191021 (1) 


やっぱり照明が
191021 (2)
気になる?とらたん(^^)

でもそのうち、動きだしました♪

何をしているのかと思ったら、
191021 (3)
畳が気になるらしい・・・(-o-)

あ!ダメ!やめて~~~!w(゚o゚)w

オヤツの小麦で
191021 (4)
釣ってみたのですが、

畳の方が
191021 (5)
魅力的らしい・・・(~~;)

そうよね、たまちゃんも
191021 (6)
一生懸命、齧ってたっけ・・・(ToT)

畳って「いぐさ」だもんね、
191021 (7)
でも、ダメな物はダメです・・・(*`ω´*)

「齧っちゃダメダメ!」っとスプーンで
191021 (8)
阻止していたら、

なんだか楽しく
191021 (9)
なってきたらしく、

スプーンに着いて来て、
191021 (10)
ワッキワキ♪

とらたん、スプーンが
191021 (11)
好きだもんね~(^∇^)


久し振りにワキワキしてくれました♪
(音量に気をつけてご覧下さい)



和室でも、とらたんがご機嫌になってくれて、

世話係は、とっても嬉しい~(*≧∪≦)

この調子で工事の日々を乗り切れるとイイナ~♪

ご機嫌とらたん、
191021 (12)
可愛いよ(^3^)






かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

お試ししてみました♪

2019.10.19 14:55|ラブリィ とら






今日も朝から修繕工事。

ベランダ内に作業員さんが入って来る事が増えました。
191019 (1)
ベランダから聞こえてくる物音も、

とらたんは気にしているようだったので、

和室へ
191019 (2)
移動~~~。

慣れない和室に、とらたん、益々、
191019 (3)
ビビッています(~~;)

こんな事もあろうかと、

先日、和室にも蚊帳が張れるようにしたから、

今日は早速、

和室+蚊帳で遊んでみる事にしましたよ♪

暗いので部屋の照明を点け、蚊帳を張り、

とらたん、出て来てイイよ~♪
191019 (4)
とらたんったら、しばらく固まって出て来ず・・・。

時間を掛けてテラスに上がって来て、
191019 (5)
また固まる とらたん・・・(~~;)

とらたんにしたら、和室は6年振りかしら?

たまねぇたんと遊んだ事、とらたん忘れちゃったかな?
(お時間ありましたら音量に気をつけて過去動画を是非ご覧下さい。
過去動画はこちらをクリックしてね→  )

でもこの後、

意外にも とらたん自ら、

テラスから飛び下りました!
(本当に意外だったのでビックリ!)

しかし、そのすぐ後、

飛び上がって蚊帳の中を飛びまくり~~~
191019 (6)
とらたん、怖くなっちゃった?(~~;)

蚊帳に張り付いた とらたんを手に乗せ
191019 (7)
大丈夫よ~と蚊帳を見せてあげました。

とらたんは蚊帳に囲まれてるから安全よ!
191019 (8)
天井に頭をぶつける事もないよ!

とらたん、和室(畳み?)が怖くなっちゃったのかな?

と悲観的になりつつ、

ゆっくり畳みに
191019 (9)
下ろしてみました。

辺りを
191019 (10)
見回したり、

照明を見上げて
191019 (11)
不思議そうにしていたり・・・。

不安なのかな?遊ぶのは無理かな?と心配でしたが、

振り向いた とらたんは
191019 (12)
なんだか、

笑顔に
191019 (13)
見えました(^▽^)

とらたん、飛び回って蚊帳を確認したのかな(^-^)


つづく~♪






かわいい笑顔の とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

ハイ、ポーズ♪

2019.10.18 13:54|ラブリィ とら






台風が去った翌日以降、

こちらはずっとお天気が悪く、気温も一気に秋らしくなりました。

とらたんは
191018 (1)
元気ですよ(^^)

とらたん、とらたん、
191018 (2)
今日みたいに天気が悪くて暗い日に

洞窟に入ると・・・、
191018 (3)
ピンボケで~す(><)

よく動くから、お顔が
191018 (4)
ブレブレ~~~(~~)

洞窟の中のとらたんの立ち姿、
191018 (5)
可愛いんだけどなぁ~(~~;)

たくさん撮って、

やっと一枚だけ、まともなのが、撮れた~♪
191018 (6)
可愛い~(o^^o)

でもやっぱり洞窟の中は暗いよ~(~~;)

そろそろ出て来てポーズを決めて下さいな♪

とらたん、とらたん、

ハイ、ポー
191018 (7)
ズ♪ 

とらたん、
191018 (8)
か~わいい~(^3^)




かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

そろそろ限界かも?

2019.10.17 13:59|大規模修繕工事






一昨日、

朝から我が家の隣の列に足場が設置され始めました。

下から設置された足場は、夕方には我が家に最接近。

とらたんの夕方(就寝前)の自由時間が近いので、

このまま、とらたんを起こしておくべきか、

早めに寝かしてしまうべきか悩みましたが、

ずーっと呼び鳴きしているので、

早めに寝かせる事にしてケージから出しました。

足場を組む音が近付いて来て、時々、
191017 (1)
ビクッとしていましたが、パニック飛びはせず。

とらたん、眠そうにしていたので、
191017 (2)
寝かせる事にしました。

足場を組んだら、ドリルで固定するはず・・・。

今日かな?明日の朝かな?とドキドキ。

パニックしてもケージから救い出せるように、
191017 (3)
蚊帳を張ったまま寝かせました。

しばらくしてドリルの轟音がしましたが、

パニックせず寝ていくれたのでホッと一安心・・・。
(おやすみカバー効果かしら?)

でも本当に不安な時間でした。


昨日の朝、「ドリルは昨日、済んだから・・・」と

油断していたら、近くでドリルの轟音!なぜ~???

とらたんはパニックせず、大丈夫だったけど、
191017 (4)
驚いていました。

一度、怯えると、ちょっとした事でも

パニックを起こしやすくなる、とらたん。

暴れるとケージの中は危険なので、急いで蚊帳を張って、
191017 (5)
パニックに備えました。

その後、ドリル音は遠ざかっていったので、
191017 (6)
一安心・・・。

午後になり、

近くで作業をしている様子は無かったので安心していたら、
191017 (7)
ベランダに作業員さんが!

壁を何かでコツコツコツ、

壁を何かでツーツーツー、

打診検査が始まったんです。

初めて聞く音だからか、とらたん、ケージの中で軽くパニック!

またまた慌てて蚊帳を張り、
191017 (8) 


急いで
191017 (9)
キャリーに誘導して、

北側の部屋へ
191017 (10)
避難・・・。

さすがに2回目の避難だからか、

とらたん、呼び鳴きはせず、
191017 (11)
落ち着いてくれていました。

打診検査が終わったのを確認して、

いつもの場所へ戻りました。

とらたん、ご無事で
191017 (12)
何よりです・・・。

打診検査が終わったので、

近々、足場の外側に黒いネット(防音防塵)が張られ、

いよいよベランダ側の工事が始まると思うと不安になりました。

そう、工事はこれから・・・、

これからもっと騒音や臭いに気を使わなくちゃいけなくなります。

とらたんが今いる場所は南西の角。

これからは西側も足場が設置され工事が始まります。

今はこの南西の角で生活し、
191017 (13)
蚊帳を張って遊んでいますが、

そろそろ限界かも?

和室での生活も考えなくては・・・、と言う事で、

昨日、慌てて和室の壁に
191017 (14)
フックを取り付けて、

蚊帳が張れるように
191017 (15)
しました。

そして今朝、ベランダへ出てみると、
191017 (16)
たくさんの印(打診結果)が・・・。

近々、張られると思っていた足場の外側のネットは、

午前中に張られました・・・。

ほんとにほんとに工事が近付いていると思うと、

とらたんの事が心配で不安で仕方が無い。

ビビリなとらたんなので、

どこかで預かってもらった方が安心かも?

と思ったのですが、

蚊帳がないとケージからキャリーへの移動も、

体重も量れない・・・。

うちの中であちこち移動するしかないのよね。

小さなとらたんは、きっとストレスが溜まるよね・・・。

とらたんにとって、どうする事が一番良いのかな?

考えても考えてもわからない。

とらたん、寝てないで
191017 (17)
教えてよ~(~~)




かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット