fc2ブログ
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

チャンスは1回!

2019.11.29 14:21|ラブリィ とら






今日も甘えん坊の
191129 (1)
とらたんです(o^^o)

換羽が終わり、

ツクツクだらけの
191129 (2)
とらたん。

お顔のツクツクも気になるけど、

世話係はその・・・、
191129 (3)
冠羽のストローが気になって、

気になって、
191129 (4)
仕方がないの(~~;)

とらたんお気に入りのスプーンでカイカイしても

なかなか取れず・・・。

指でカイカイしてみよう~と思うのだけど、

指だとイヤイヤってされて(逃げて?)しまうので、

ここは意を決して、

チャンスは1回!

スプーンでカイカイして、

とらたんが気持ち良さそうになった瞬間、

指でそーっと、カイカイっとしてみました~
(とらたんが左手に乗っているので写真は撮れず・・・)

お!
191129 (5)
キレイに取れた~♪

下の方は
191129 (6)
残っちゃったみたい(><)

とらたんは
191129 (7)
気付いてないみたい(^m^)

また今度、取ってあげるわね~

かわいい、
191129 (8)
とらたん(^3^)





かわいい とらたんに

スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

ニオイの話し

2019.11.28 17:19|大規模修繕工事






毎日、天気が悪く、寒い日が続いている関東地方。

それでも修繕工事は続いています。

ベランダの窓に養生をされた日。

念の為、

リビングの換気口の中にタオルを詰め込み、
191128 (1)
(この中)

更にマスキングテープで
191128 (2)
封をしました。

翌日(昨日)、

別の窓から外へ出てベランダを見に行ってみたら、
191128 (3)
ベランダの一部(洗濯物を干す側)が塗装されていましたが、

天井付近は
191128 (4)
まだでした。

昨日も日中、

ベランダに作業員さんが来て塗装をしていたようでしたが、

臭いは殆ど感じませんでした。
(作業員さんの気配を感じたら、臭い対策として厚手のカーテンも閉めました)

外側からの養生の
191128 (5)
お陰と、
(外から撮影)

換気口に封をした効果かも?しれません(^-^)

今朝も別の窓から外へ出て見に行ってみたら、
191128 (6)
天井付近が塗装されていました。
(ココまで近付くと、灯油のような?嫌な臭いが薄っすらしました)

でもまだ修正箇所が透けて見えているので、

何回かに分けて塗装するようです。

今のところ、臭いは殆ど感じないのでホッとしていますが、

しばらくは作業員さんの気配と臭いを気にして過ごそうと思っています。

とらたんは
191128 (7)
元気に過ごしていますよ(^^)

早く塗装が終わるといいね、
191128 (8)
とらたん(o^^o)

悪天候&足場外側のネット&窓の養生&厚手のカーテンの影響で

日中でも部屋の中は真っ暗(~~;)

部屋の天井の照明は点けていますが、

やっぱり、お日様が恋しいね~、
191128 (9)
とらたん(^^;)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

思い出の

2019.11.26 15:00|ラブリィ とら






今日は朝からベランダに作業員さんが来て、
191126 (1)
窓を養生して行きました。

窓を養生するという事は、塗装が始まるという事!

急いで、とらたんを
191126 (2)
和室へ移動。

その後、外から物音がしても

窓の養生で
191126 (3)
外の状況が全く見えず・・・(~~;)

塗装をしているのか、していないかわからない・・・。

今日は雨だから塗装しないかな?

今日は養生しただけかも?

と思う反面、

いつ塗装が始まってもおかしくないので、

とらたんには、
191126 (4)
そのまま和室で過ごしてもらう事にして、

クリスマスツリーを飾る事にしたんですが、

ツリーを箱から出しても、

やっぱり飾るのやめようかな・・・

今ならすぐ片付けられるな・・・

片付けるの大変だから飾りは半分だけにしよう・・・

ツリーって片付けるの大変なのよね・・・なんて、

飾っているそばから、

マイナスな事を思うばかり。

一昨年までは、

ツリーを飾っている最中に、こんな事考えた事なかったのに。

やっぱり、一昨年までは、

たまちゃんがいてくれたからかな。

一年に一度、一ヶ月間だけ飾っていたツリーを

たまちゃんは覚えていて、

ツリーを飾るとすぐにイタズラしに来ました。

そんな たまちゃんが可愛かった。

たまちゃんの思い出がたくさんあるから、

去年は飾れなかったツリーだけど、
191126 (5)
今年はたまちゃんを思い出しながら飾りました。

イタズラしに来てくれるかな・・・、
191126 (6)
たまちゃん・・・。


とらたんのアスレチックには
191126 (7)
小さなツリーを飾りました(^^)

とらたん、怖がるかな~?

と思ったら、
191126 (8)
まさかのスルー?

怖くないのか、視界に入らなかっただけか・・・?(^^;)

とらたん、
191126 (9)
ツリーとたくさん写真撮ろうね(^m^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

近くがイイね♪

2019.11.25 13:48|ラブリィ とら





アスレチックのハシゴに張り付く
191125 (1)
とらたんです。

ココは とらたんの
191125 (2)
安全地帯(^^)

心配事があったら
191125 (3)
張り付くだけで落ち着くみたい。

ハシゴで
191125 (4)
羽繕いだって出来るし。

ちょっと登れば
191125 (5)
オモチャもあるから快適♪

それでも、とらたん、
191125 (6)
下りて来てくれました(o^^o)

見つめる視線が
191125 (7)
可愛いぞ~(〃▽〃)

やっぱり近くがイイね♪
191125 (8)
とらたんの表情がよくわかる(*´v`)

とらたん、近くでよく見たら、
191125 (9)
ツクツクだらけだね~w(゚o゚)w

このあとスプーンでたくさんカイカイしてあげました(^-^)

とらたん、
191125 (10)
かっこ良くなったよ~(^3^)






かっこかわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

寒い一日。

2019.11.22 15:11|ラブリィ とら





今朝の気温は7度(ネット情報)。

朝から雨が降っていて気温は上がらず横ばい。

12月中旬の気温だそうです。

とらたんがいる西の窓辺は
191122 (1)
17度。

今日は朝から17度をキープしています。

これってやっぱり二重窓の効果のようで、
191122 (2)
窓辺に行っても冷気(隙間風)を殆ど感じないので、

朝晩の冷え込みが軽減されているようです。

冬でも保温ヒーターは使わない
191122 (3)
我が家のとらたん。

寒さが軽減されて、
191122 (4)
良かったね(^^)
( 起こしちゃってゴメンなさい ^^; )

私はエアコンの乾燥した温風が苦手なので、

エアコンはあまり使わないのですが、

今日現在、修繕工事中で
191122 (5)
室外機が外されているので使えません。

とらたんは暖房無しでも
191122 (6)
元気よね~(^▽^)

寒い寒いって言っていると、もっと寒くなるので、

お天気が良くて、ぽかぽかだった昨日、

小松菜と戯れた後のとらたんを載せますね(^-^)

お日様って暖かいね~、
191122 (7)
とらたん(^-^)
(やっぱりお日様が恋しいわ~ ^^;)

暖かいと
191122 (8)
眠くなるよね(^^)

おやすみ~
191122 (9)
とらたん(^3^)



かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

そっちか!?ついでか!?

2019.11.21 14:37|ラブリィ とら






一昨日、ご紹介した水耕栽培の小松菜達。
191121 (1)
少し大きくなりました(^^)

とらたんが試食した葉っぱも
191121 (2)
そのまま成長中~。

とらたん、早速、見に来てくれました♪
191121 (3)
すっかり慣れてくれて嬉しいな~(^-^)

新鮮小松菜の味が忘れられないの~?
191121 (4)
と思ったら、

フタと
191121 (5)


フタの内側の水滴が
191121 (6)
気になって仕方がないみたい・・・。

小松菜に興味があるんじゃなくて、
191121 (7)
そ、そっちか・・・(~~;)

肝心の小松菜は
191121 (8)
つ、ついでか!?

今日は、ふたくち
191121 (9)
食べてくれました(^^;)

とらたんったら、
191121 (10)
可愛いわね(^3^)





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

関係ない話・・・?

2019.11.20 15:20|生活



数日前、

冷凍室のアイスが溶けかけている事に気付き、

冷凍室がおかしい!壊れたかも!?

という事で、

慌てて冷凍していた食品と冷凍食品を食べ尽くしました
(夏じゃなくて良かった・・・)。

その後、冷凍温度をMaxにして

完全に溶けた保冷剤を冷凍室に入れておいても

全く凍る気配はなく・・・(~~;)

冷凍室、壊れちゃったみたい・・・(><)

冷蔵室と野菜室は大丈夫なので、そんなに不便ではないんだけど、

でもやっぱり冷凍できないって不便・・・(~~)

買ってから10年経ってるけど、
191120 (1)
もう買い替え~?

今日、工事の昼休みの間に電気屋さんへ行き、
191120 (2)
冷蔵庫のカタログを貰ってきました。

野菜室は真ん中派なので、すぐ決まるかな?

とらたんには
191120 (3)
関係ない話・・・?

でも、冷蔵庫買ったら、
191120 (4)
搬入の日に業者の人が来るからバタバタするね(~~;)

落ち着かない日々が続きそうですよ、
191120 (5)
とらたん(^^;)



かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

水耕栽培と♪

2019.11.19 14:35|家庭菜園と





とらたん用に育てている
191119 (1)
小松菜です♪

左は種蒔きから約2週間。

右は3週間経っています。

水耕栽培で育てています。

と、

カメラで小松菜を撮っていたら、
191119 (2)
とらたん見に来た(^m^)

「おいで~」と
191119 (3)
誘ってみたけど、

この距離が
191119 (4)
限界(^^;)?

やっぱり初めて見る物は
191119 (5)
怖いですか?(^^;)

ゆっくりゆっくり、

時間を掛けて、

小松菜に近付けてみたら、
191119 (6)
とらたん、腰が引けてます・・・(^^;)

小松菜、少しなら食べてもイイんだけど、
191119 (7)
無理かな~?(^^;)

またまた時間を掛けて、

ゆっくりと、

小松菜に近付けてみたら、
191119 (8-1)
とらたん、少し興味でてきた(^▽^)?

待っててねスタンドに
191119 (9)
乗ってくれた♪

とらたんがスタンドの上で方向転換する度に
191119 (10)
尾羽が小松菜にあたる事が、

とらたんは
 191119 (11)
気になって

ちょこっと
191119 (12)
不機嫌???(^▽^;)

「とらたん葉っぱだよ!
191119 (13)
食べてイイんだよ~」と誘ってみたら、

またまた
191119 (14)
興味を持ってくれて、


191119 (15)

191119 (16)
食べてくれました♪

かわいいモデルさん、
191119 (18)
小松菜がもう少し大きくなるまで、

待っててね~(^3^)
191119 (19)






かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

秋晴れ♪

2019.11.18 15:09|おでかけ♪





昨日、

昭和記念公園で行われていた

東京蚤の市へ
191118 (1)
旦那さんと行って来ました( ^ω^ )
(修繕工事は日曜お休みなので)

朝は気温が低かったけど、
191118 (2)
良い天気♪

遠くに
191118 (3)
富士山も見えていましたよ(^-^)

入場前に目に止まったのは、

大きくって可愛いスズメ♪
191118 (4)
こちらではワークショップが行われていました。

蚤の市なので場内は
191118 (5)

191118 (6)

191118 (7)
古道具がメインなのですが、

お目当ては北欧市の北欧雑貨♪

写真を撮るのを忘れるくらい、

可愛い雑貨に夢中になっちゃいました(*´v`)

今回は白樺でできた雑貨を2点、
191118 (8)
お迎え~♪

どこに飾ろうかな(*’U`*)

朝からずっとお天気が良く、

日向を歩いていると暑いくらい。

久しぶりのお出掛けだったので、

お天気に恵まれて良かった(´∀`*)

可愛い雑貨もたくさん見られて、
191118 (9) 
良い気分転換になりました♪


お留守番のとらたんは

良い子にしていてくれましたよ~(^∇^)

でも今日のとらたんは、
191118 (10)
洞窟内に引き篭もり~(~~;)

そんな狭い所で
191118 (11)
羽繕いしなくても・・・(^^;)

昨日お留守番させられたから、

とらたん、世話係の事、嫌いになっちゃった!?
191118 (12)
って心配したんだけど・・・、

のびっとした 

とらたんのほっぺが・・・、

まさかの
191118 (13)
ハート型(〃▽〃)

私ったら、

嫌われてないようです(´∀`*;)ゞ

今日も絶好調かわいい
191118 (14)
とらたんでした(^3^)




かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

気を引き締めて!

2019.11.16 14:40|大規模修繕工事





今日も可愛い
191116 (1)
とらたんです(*≧∪≦)

とらたん、こう見えて、
191116 (2)
現在、換羽中です。

毎日、毎日、羽がたくさん
191116 (3)
抜けているのに

普段とほとんど変わらない
191116 (4)
見た目ですが、

体重が減っているので
191116 (5)
気になっています(。-_-。)



修繕工事ですが、

木曜日はベランダの高圧水洗浄の日でした。

すごい勢いの水が窓ガラスに当たると少し大きな音がしましたが、

とらたんは全く問題なく過ごしていました。

その後は今日まで、ウソみたいに静かな日々~♪
(よそのお家のベランダを洗浄しているんでしょう)

そして来週からは、

恐れていたベランダ内の塗装工事が始まります。

シンナー臭がするそうです・・・。

どれくらい臭うのか、

いつ何時、うちのベランダ内を塗装するのか、

わからない事だらけで不安ですが、

来週も気を引き締めて、

できる限りいろんな手を尽くして乗り切ります。


とらたんは たくさん食べて、
191116 (6-1)
換羽を乗り切ってくださいね(*´v`)

かわいい
191116 (7)
とらたんっ(^3^)
 





かわいい とらたんに

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット