日曜日。
とらたん、爪切りしました。
数か月前から
『 爪の伸び過ぎを抑制してくれる 備長炭パーチ 』を
お出かけキャリーに付けているのですが、
最近、
洞窟遊びに夢中のとらたんは、
お出かけキャリーに
ほとんど入らず…(~~;)
なので、
うちの場合、
「備長炭パーチの効果は未だによくわからず」という事で、
作戦失敗…(~~)
今後は
備長炭パーチの設置場所、
パーチの太さ(買い替え?)等、
検討しなくちゃいけないと思っています。
病院で爪切りをしてから3か月。
とらたんの爪は伸び続け、
布の上を歩行中、後ろの指の爪が布に引っ掛かるようになりました。
このままでは危ないので爪切りをする事に…(~~;)
爪切りをする際、大変な事というと、
まずは保定前の捕獲です。
我が家の場合、
とらたんは蚊帳の中なので、普通のおうちよりも捕獲は簡単かと思いますが、
それでも、旦那さんが苦手なとらたんは、
保定役の旦那さんが蚊帳の中に入って来ただけで危険を察知し、
蚊帳の中を飛びまくります。
捕獲しようと追う旦那さんと、飛んで逃げるとらたん…(~~;)
とらたんが捕まる頃には疲れ切って、
ヘトヘトでかわいそうなくらい…。
苦手な旦那さんに保定されてからも、
この世の終わりかのようにずっと鳴き続け、
私が爪を切ろうとすると足をバタバタさせて、もう大騒ぎ。
足をケガさせちゃいけないし、
深爪させちゃいけないし、
たった8本の爪を切るだけなのに、とっても神経を使うから、
爪切りが終わる頃には全員、どっと疲れてしまいます。
なので、
今回も気合を入れて、爪切りをしようと思っていたのですが、
そんな事ちっとも知らないとらたんは
洞窟遊び中~(^^;)
すると、旦那さんがコッソリ蚊帳の中へ。
そして、そ~っと洞窟内へ手を入れると、
『きゃ♪』と喜ぶとらたんの声~(^m^)
そうなんです、
とらたんは洞窟の中へ手を入れても
怒ったり、逃げたりせず、
そもそも誰の手なのかもわかっていないようで、
そのままガシっと捕獲&保定成功~~~♪
ひざ掛けを除け、タオルをそっと被せても、
とらたんは何が起こっているのかよくわからないようで、大人しく、
時々、足をバタバタさせましたが、
いつもよりも何倍もスムーズに爪切りをする事ができました~~~♪
とらたん、爪切り
終わったよ(^m^)
洞窟内で捕獲&保定する作戦、大成功でした♪
今後もこの作戦で
いこう~(^▽^)ノ
かわいい とらたんに
テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット