爪切りを予定していた、土日のお話しです♪
土曜日。
何も知らず、
いつものように、
洞窟へ入って行った、

とらたん(^m^)
このままそ~っと、ひざ掛けを被せて…、
と思っていたのですが、
すぐに洞窟から出て来て、

お出かけキャリーに引きこもり、
しばらくしたら、

自らケージを登って帰って行きました(~~;)
良からぬ気配を察したのかな?(^^;)
この日は爪切り断念(><)
日曜日。
またまた洞窟へ入った

とらたん(^m^)
すぐに爪切り作戦実行~!!
ひざ掛けを被せて、
近くで待機していた旦那さんに来てもらい、
ひざ掛けの中で、とらたんを捕獲~♪
苦手な旦那さんでも、姿が見えなければ怖くない(^m^)
ひざ掛けの中でハンドタオル越しに保定された、
とらたん。
最初は嬉しそうに「きゃっ♪きゃっ♪」と鳴いていました(^m^)
その後は叫ぶ事もありましたが…、
今回はそんなに暴れる事もなく~(^-^)ホッ
爪切りは、
旦那さんが「保定係り」、
私が「爪切り係り」だったんだけど、
結局、旦那さんが「保定&爪切り係り」、
私は「とらたんの足の指、捕まえ係り」となり、
無事終了~(^^;)
旦那さんはとらたんを床に下ろすと、
すぐに蚊帳の外へ。
ハンドタオルから出て来たとらたんは
アスレチックへ避難。
待っててねちゃん効果もあって、

すぐご機嫌に~(^m^)
とらたんは、
誰に何をされたのか、
わかってないようなので良かった(^m^)
今回の爪切りは、
今まで使っていた


横向き爪切りではなくて、
だいぶ前に買った


アングルニッパーを使いました。
こちらのアングルニッパーは、
ネットで獣医さんが爪切りとして使っているのを見て、
我が家でも爪切り用として買ったのですが、
機械油(?)の臭いが凄くて使うのを断念(~~;)
旦那さんが工具として使っていました。
ところが、今回、
久しぶりに手に取ってみたら、
臭いがなくなっていました。
念のため、アルコールで刃先を消毒して、
爪切りとして使ってみたら、
やっぱり便利で、
旦那さんが左手でとらたんを保定しながら爪切りができた、
という訳です(^-^)
爪切りは、出血もなく無事に終わりましたが、
今回はこんな感じ ↓

あれ?あんまり短くなってない?(^^;)
でも、
今回はこれくらいにしておきましたよ、

とらたん(^^;)
やっぱり、
爪切りはこまめにしないとね…(~~;)
でも今回の爪切り大作戦は大成功~かな(^-^)
洞窟作戦でまた爪切りさせてね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
スポンサーサイト