初の試み、挑戦中~♪
土曜日から
夏の暑さが続いている関東地方(~~;)
午前中の涼しい時間に
とらたん連れて、

お外へ♪
今の季節、紫外線が強いらしいので、
とらたんは日陰で

紫外線浴していてね(^-^)
その間に、
今日は久しぶりの
「家庭菜園レポ」をしま~す♪
こちら手前から

ミニトマト(+バジル)、ミニトマト(+バジル)、ピーマン。
ピーマンは順調に花が咲いて、

一番果が実りました♪
ミニトマトですが、
今までずっと
苗の周りに三本の支柱を立て、
上に真っ直ぐ育つようにしていましたが、
今年は初の試みとして、
「行灯仕立て」に挑戦しています♪
行灯仕立てとは、
らせん状に育てていく事で、
背丈を低く、収穫期間を長く保つ方法です。
更に我が家では風対策としても有効かも?と思い、
挑戦してみた訳です(^m^)
茎は今、長さ50cm程まで成長していますが、

らせん状になるように誘引して育てているので、
背丈はまだ半分の25cm程 ↓ 。

なので、先週金曜日の暴風雨にも耐えられました(^▽^)
今まで通り、上に真っ直ぐ育てていたら、
倒れていたかもしれません(^^;)
手前のミニトマトは無事に

一番果も実りました♪
らせん状になるように誘引するのって意外と大変ですが、
このまま頑張って育てていきたいと思います(^-^)
種まき用ポットで、
種から育てている枝豆ちゃんは

やっと大きくなってきました♪
今週末にはプランターに植え替えできるかな(^-^)
とらたんも枝豆、大好きだもんね♪

もう少し待っててね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに