今日はちょっと汚い内容です(~~;)
今日も かわいい

平均台が上手な? とらたんです(^m^)
話は10日前の12月10日。
自由時間になり、
ケージのテラスまで出て来た とらたんでしたが、
なかなか床まで下りて来ず。
しばらくしたら、
オエオエっと始まって、
オエっと吐いた物がケージにくっつきました。
え!?ナニコレ?と思って
すぐにティッシュで取ったのがコレ↓

(病院で見せられるようにスマホで撮影)
普段のウンPと比べて見たら

その大きさがわかると思います。
大きい塊を吐いたのですごくビックリしましたが、
よく見たら、
ほぼペレットで少し小麦と少しオーチャード。
シードが主食だった時は吐いた時に
バラバラッとシードが散らばっていたけど、
今はペレットが主食だから(意外と食べてくれています)、
こんな風に塊になったのかな?と思っています。
吐いたとらたんは、
吐いてスッキリしたのか
ケージから下りて来たので、

早速、体重測定をしてもらいました。
体重は

82g(後でちゃんと量りました)。
朝は80gだったから

たくさん吐いた割には2gお腹に入っているみたい。
ウンPのサイズも量も

特別問題は無さそう
(am7:00頃~am11:00頃までのウンP)。
何より吐いた本人が元気そうなので
(一昨年、入院した時とは全く違うので)、

ひとまず安心(。-_-。)
朝と寝る前以外に体重を量る事なんて珍しいから

体重計が楽しいらしい(^^;)
病院へ連れて行く事も一瞬考えたけど、
その後、食欲もあるし、ウンPも正常だし、
夕方、少しオエオエっとしてたけど吐かずだし。
そして今日までオエオエ~も吐く事もなく、
ここ数日のブログで書いているように
元気いっぱい。
関係ないかも知れないけど、
とらたんは雛の時、食滞を起こした経験があるし、
一昨年はお腹が詰まって入院したし…、
詰まりやすい体質なのかしら?(~~;)
結局、12月10日吐いた原因はわからないけど、
10日間、様子を見て大丈夫そうなので、
安心しています。
でも、ちょっと気になっているはオーチャード。
早食いすると殻が喉に引っかかる事があるみたい(~~;)
なので、朝はペレット→小麦→オーチャードの順番で
ケージに入れる事にして、
オーチャードは少な目にしています。
もう心配掛けないでよ~、

とらたん(^^;)
元気に年越ししましょうね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
とらたんのLINEスタンプが出来ました♪

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット