不安だったけど(^-^)
2023.01.28 15:20|ラブリィ とら|
朝から かわいい

とらたん です(^-^)
いや~、昨日は特に寒かった(><)
午前中は少し晴れたけど、
午後から雪がチラついたりして、
とらたんが寝る頃の室温は14度(~~;)
心配だったので、
ヒーター点けちゃった(^m^)
でも、サーモスタットの設定を17度にしたから、
おやすみカバー+ビニールカバーを掛けたら、
ほとんど消えてた(^^;)
夜遅くに積雪したようで、
近所の学校の校庭は真っ白で

プールは凍っているみたい(><)
我が家のルーフバルコニーも

あちこち凍ってた(~~;)
今朝は室温10度。
とらたんのヒーターは消えていて、
いつもだったら、
私が起きると、
とらたん、ケージの中で動き出すのに
ずっと静か…。
ヒーターのコンセントを抜いて、
ビニールカバーを外して、
おやすみカバーのまま、
室温に慣らしていたら、
おやすみカバーの中から
口笛が聞こえてきたので、

安心しちゃった(^-^)
ヒーターって事故が起こらないとは限らないので
不安なのよね(^^;)
とらたん、目覚めが良かったようで、

良かったわ(^▽^)
今日は天気が良かったので

日向ぼっこ(^-^)
とらたん、

隠れているつもりかな?
すごい角度で

何を見ているの~(^^;)
今日も かわいい

とらたん でした(^3^)
かわいい とらたんに
寒波の影響~?(^^;)
2023.01.26 14:19|ラブリィ とら|
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
寒波、凄いですね(~~;)
前記事(24日)の夕方から北風が強くなり、
台風のような暴風になり、
気温は急降下~(~~;)
とらたんのケージには念の為、
サーモスタットのセンサーを入れて寝かせました。
深夜12時頃。
とらたんのケージのそばの室温計は13度。
ヒーターを点けるか悩んだんだけど…、
13度なら、
よくある朝の室温なので点けませんでした。
翌朝6時過ぎ。
とらたん、パニックを起こしました(~~;)
慌てて飛び起き駆け寄って、対応しました。
とらたんはケガも無く、
しばらくしたら落ち着いてくれたので寝かせました。
私は起きるにはまだ少し早いし、
何より寒いので布団の中へ~。
が、
30分後にまたパニック~(~~;)
さっきと同じように落ち着かせて…、
そのまま起こして、私も起きる事にしました(~~;)
ケガがなくて良かったけど、
真冬の、しかも最強寒波の日の
早朝パニックは心臓に悪いわ~(~~;)
ドタバタした朝でしたが、室温は11度。
太陽が出て来て、一安心(^-^)

(とらたん、お腹のチャックを開けて
温まっています ^m^)
とらたん、なんでパニック起こしたの?

ひょっとしてヒーター設置したせい???
原因は不明です…(~~;)
旦那さんが会社に行く時、
「部屋の窓、見て!」と言っていたので
見送ってから
旦那さんの部屋の窓を見てみたら、

ん???
二重窓の外側の窓に

異変が…(~▽~)
内窓を開けて見てみたら、
外側の窓に結露が付き、凍っていました。
初めての事でビックリ!寒波、恐るべしだわ…(~~;)
そして今朝。
室温が今シーズン初の10度を記録(~~;)
こんな寒い朝でも、
とらたんはいつも通り、
ワキワキ♪しながら起床しました(^▽^)
まだまだ寒波の影響かな?
物凄く寒いけど、

お日様出て良かったね(^-^)
今日はレースのカーテンをいつもより広く開けて

日向ぼっこ♪
とらたん早速、

気持ち良さそう~(^-^)
時々、日陰?に

避難していたけどね(^▽^)
明日はお天気悪そうだから、

いっぱい日光浴しておいてね(^-^)
もふもふ ほっぺが可愛い

とらたん でした(^3^)
かわいい とらたんに
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
(なぜ怒っている?^^;)
頭に ほわ毛が付いてるよ~

可愛いっ(^3^)
皆さん、ご存じのように
明日(今夜?)から、
10年に一度の寒波がやって来るそうですね(~~;)
実は我が家…、
今シーズン、一度も

エアコンを使っていません(^^;)
エアコンの温風が苦手なのと、節電の為。
なので、今(今日am10時頃)の室温は

14度…寒いです(~~;)
念の為、ガスファンヒーターは出しているけど、

まだ一度も使っていません。
リビングの暖房器具はコタツのみ。
もちろん、寒いから、
たくさん着込んで過ごしています(^^;)
ちなみに今シーズンの
朝の最低室温記録は11度。
今朝は13度でした。
今日は朝から雨が降ったり、
曇り空で気温は上がらず…(~~;)
日中、晴れてさえくれれば室温が上がるのに…と
写真を撮っていたら

晴れてきた!(^▽^)
急いで洗濯物を外に干し~♪
とらたんには、

お出掛けキャリーに入ってもらって、
窓辺で紫外線浴をしてもらう事に~♪

たっぷり浴びてね~(^-^)
とらたんが

21度の暖かい窓辺で
備長炭止まり木と

戦っている隙に…、
とらたんちに

保温ヒーターを設置しました。
使うかどうかはわからないけど、
念の為(^^;)
とらたん、ヒーターの

動作確認もしておきましたよ(^-^)
ヒーター、怖がるかな~なんて心配したけど、

すぐに帰って行きました(^^;)
備えておけば、安心ね、

かわいい とらたん(^3^)
今夜から明日に掛けて、
どんな寒さになるんだろ(~~;)
かわいい とらたんに
起きてすぐ~(^-^)
2023.01.22 14:42|ラブリィ とら|
お連れさんとイチャイチャ♪
2023.01.20 15:08|ラブリィ とら|
飽きっぽい(^-^;)
2023.01.18 14:44|ラブリィ とら|
暖かくなったかな?(^-^)
2023.01.16 14:26|ラブリィ とら|
昨日(13日の金曜日)。
旦那さんと車で、お出掛けして来ました♪
我が家を出発し、
くねくねの山道を走る事、約1時間半。
到着したのは
埼玉の北欧(と言われている)、

metsa village~♪
メッツァビレッジは
日本で唯一?北欧気分が味わえる
入場無料(しかも平日は駐車場無料!)の
公園です(^-^)
まずは湖沿いを散策する事に~♪
湖畔のお店、

おしゃれ過ぎ~♪
湖側の木工品のお店には

大きなダーラナホースが飾ってありました♪
カヌー乗り場は

まさにフィンランド~(^▽^)
更に進んで、湖の向こう側に見えてきたのは

ムーミン谷~!?
ここから先は、

ムーミンバレーパークの入口です。
入場料が掛かります(~~;)
ムーミンは特に…という事で、

ここで折り返し、
前を通って来たお店の中を見ながら、
メッツァ入口にあった

マーケット棟とレストラン棟へ戻りました。
レストラン棟のカフェの店内で

湖を見ながらランチを食べ、
(豆乳のコーンスープが美味しかった ^^)
一番の目的だったマーケット棟へ~♪
マーケット棟1階には
埼玉のセレクトショップもありましたが、
2階は全て北欧雑貨店~♪
お土産を買い終える頃には小腹が空いたので、
湖畔の芝生の広場へ行き
持参したお湯とティーパックと

ドリップコーヒーで
安上がりな

おやつタイム(^m^)
ベンチからの眺めは最高で

まったりのんびりできました(^-^)
とらたんがお留守番をしているので
夕方の4時半には帰宅しました。
この日のお土産は
狭山のほうじ茶のティーパック。

ティーパックなのがありがたい(^-^)
それから~、
ビヨン・ヴィンブラッドの

エヴァちゃんをお迎え~ヽ(≧∀≦)ノ
両側のお花の細工と

高いお鼻が可愛い♪
キャンドルホルダーなのですが、

器の中に
植物を飾っても

可愛い(´∀`*)
今度、器の中をお花で盛々にしたいな~(*≧∪≦)
メッツァビレッジ、楽しかった♪
また違う季節に行ってみたい(*´v`)
とらたん、昨日は、

お留守番ご苦労様でした(^^;)
早めに帰って来たから

許してね(^^;)
この後、いっぱいカイカイして

許してもらいました(^3^)
かわいい とらたんに
就寝前のひと時(^3^)
2023.01.12 14:27|ラブリィ とら|
いつも かわいい

まんまるとらたん です(^-^)
後、15分程で日没~って時間帯の

西の窓。
とらたんは就寝前の

体重測定中。
体重は87g、

朝は80gだったから、
7gお腹に入っている様子(^-^)
それを証拠に見て!

このハト胸っぷり~(^▽^;)
凄いよね、

このまんまるぽんぽん(^m^)
こういう姿↑を見ていると
ヒナヒナの頃、
挿し餌の後「そのうパンパン」になった
とらたんを思い出すわ~(^-^)
とらたんの
「そのうパンパン

口元でんでん太鼓」時代(^m^)
可愛かったわ~(^3^)

もちろん今も可愛いけど…(^^;)
そんな事を考えている間、
とらたんは待っててねちゃんの上で

寝る前の羽繕い。
尾羽ぶるぶる~は

羽繕いが終わった合図?(^-^)
とらたん、そろそろ

おネムかな(^^)
いい感じの

ウンPも見せてくれたので
ネンネしようね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに