今日も かわいい

とらたん です(^-^)
とらたん、とらたん、

聞いて下さいな♪
修理に出していたカメラが

帰って来ました~(^▽^)
故障も直り、
レンズもボディも
キレイになって帰ってきましたよ♪
もちろん有償ですが、
買い替えるよりはずっとお安いので良かった(^-^)
乱暴に扱っていた訳ではないですが、
扱い方を改めて大切に使います(^^;)
久しぶりに とらたんにカメラを向けたら


不思議そうに見てました(^^;)
もう、半目のシャッターチャンスも

逃しませんよ(^m^)
とらたん、可愛い~って

撮っていたら、
嬉しそうにワキっと

首を振ってご機嫌に~(^▽^)
モデルさん、これからも

よろしくお願いしますね、
って言ったら、

深々と頭を下げてくれました(^m^)
今日も かわいい

とらたん でした(^3^)
かわいい とらたんに
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
とらたんは最近、

羽繕いを

忙しくしています…(^^;)
週末から少しずつ秋の空気に入れ替わり、
今朝なんて、外の気温は17度。
かなり涼しい朝でした。
とらたんの換羽も週末からスピードアップして
羽がたくさん抜けるようになりました。
羽繕い、終わりましたか?


まだ続くのね~(^^;)
季節の変わり目に換羽期がくるのは
代謝が良い証拠?
とらたんは換羽期でも
体重の変化が殆どないから安心。
でも逆に
体重に変化が出てきたら気を付けなくちゃと思っています。
ペレットをたくさん食べて
体力付けてもらわなくっちゃ(^-^)
そう言えば、以前、
とらたんはペレットが主食になったので、
ネクトン(SとBIO)は与えなくていいと
主治医の先生に教えてもらいました。
ネクトンって保存方法とか、
消費(賞味?)期限とか気になっていたので
必要なくなって良かった(^m^)
今日も、かわいい~~~、





とらたん でした(^3^)
かわいい とらたんに
今日は、お迎え記念日♪
2023.09.22 12:10|とらちゃん成長記|
10年前の かわいい

とらたん ですヽ(≧∀≦)ノ
今日、9月22日は
『とらたん お迎え 10周年 記念日』です♪

(10thに見えるかな ^^;)
記念日のご馳走は

自家製枝豆で~す(^▽^)
冷凍だけど

美味しいですよ(^-^)←味見済み
とらたんが我が家に来て10年…、

早いな~(^^;)
でも、お迎えした頃の事は

昨日のように覚えているよ(^-^)
グレーのお顔のとらたん、


可愛かったな~(*≧∪≦)
あ~、懐かしい~(*´v`)
この10年、本当にいろいろあったけど、
無事にお迎え10周年をお祝いできてよかったよ、

とらたん(^-^)
こんな大事な日に
カメラが壊れていて修理中なのが残念…(~~;)
なので今日の最後の写真は
カメラで撮った
ちょっと前の写真を載せますね(^-^)
この先もずっとずっと、
健やかに過ごしてね、

かわいい とらたん (*≧3≦)*:◦♪
お迎え記念日の お祝いに
トホホの穂~(~~;)
2023.09.19 14:06|生活|
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
今日は、とらたんに
残念な お知らせがあります(~~)

いつも とらたんが

ケージの中で
遊びながら

食べている

その 小麦の穂、
なんですが…、

もう買えないみたい…(~~;)
とらたんがシードNGになってから
大好きだった赤粟穂の代わりとして
キクスイさんからずっと
『小麦の穂』を買って

オモチャにくっ付けているんだけど
キクスイさんの通販サイトから
『小麦の穂』が消えちゃったのよ…(~~;)

念の為、
「もう再販されないんですか~?」って
問い合わせメールは送ってみたけど、
項目自体がなくなってたから…
もう販売しないのかもね(~~;)
とらたんって
小麦以外の『麦』は食べないじゃない?

他に食べられる穂があるとイイんだけど…(^^;)
家にある小麦の穂はあと、

30穂?くらいからな?
無くなる前に
おやつにできそうな『穂』を
探さないとね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
やれやれ…┐(´д`)┌
2023.09.14 14:48|生活|
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
コロナ陽性だった我が家の旦那さん。
一時期、熱が40度近くまで上がったり、
喉が凄く痛くてとても辛かったようですが、
昨日、熱は平熱、
咳が少し出る程度まで回復したので、
今日から仕事復帰しました。
大事に至らなくて良かったわ~(^^;)
ご心配をお掛けしました(^^;)

やれやれ…┐(´д`)┌ と、
ホッとしています(^-^)
ここ数日の とらたんと私は

お外に出て、
気分転換したりして

元気に過ごしていました(^m^)
コロナもインフルエンザも流行っているみたいだから
皆さんもお気を付けください。
あ、そうだ…、
実は愛用のカメラが

壊れちゃいまして…(~~;)
最近、スマホで撮影しているんですが

ブレブレ写真ばっかりで…(^^;)
カメラは修理に出す事にしました。
もう、やれやれ…┐(´д`)┌ です。
早く(安く…)、直るといいな~(^^;)
ね、
かわいい モデルの

とらたんっ(^3^)
かわいい とらたんに
我が家も、とうとう…
2023.09.08 14:13|生活|
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
今日は朝から、どっしゃ振りの雨。
台風13号が接近中…
でも、それよりも?
今日は朝から、いろいろありまして…(^^;)
我が家の旦那さん、
朝から37度を超える発熱…。
昨日から喉の調子が悪いと言っていたので、
念の為、抗原検査をしましたが、

結果は陰性。
ホッとしたけど、
まだインフルエンザの可能性もあるので、

寝室で隔離開始~。
(もともと寝室が別で良かったわ^m^)
会社をお休みしたので
午前中のうちに予約を入れて病院へ行った旦那さん。
ラインが来て、
「コロナ陽性、
火曜日まで自宅療養」だって~w(゚o゚)w
帰宅した旦那さん、
お昼を(もちろん寝室で)食べて、
「熱を測ったら38度7分~」とラインが来ました(~~;)
「寝る」というので、
その隙に?
寝室に向けて

サーキュレーターを設置したり、
旦那さんが触ったであろう場所を

アルコールで拭き拭き~。
もちろんリビングから出る時、私は、

マスクを着用しています。
(旦那さんも寝室以外はマスク着用です)
とらたんは、
旦那さんの気配がするのに姿が見えないから

不思議そうにしています(^^;)
今からもっと対策しなくっちゃ~!
とらたんの為にも
絶対、移らないようにしなくちゃだわ~(^^;)
ね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
朝から、ほっ(^^;)
2023.09.06 23:31|ラブリィ とら|
今日も かわいい

とらたん です(^-^)
昨夜(5日の夜)、
いろいろありまして…(^^;)
昨日(5日)の夕方。
とらたんは、
いつものように自由時間を過ごし、
自らケージへ戻って行きました(寝る合図)。
おやすみカバーを掛けながら見ていたら、
止まり木で フンッ と力みましたが、
…?
ウンPが落ちて来ない。
そういえば、
自由時間中、過ごした場所に
1つもウンPが見当たらない…。
ケージの中のとらたんは、おチリらへんを羽繕い。
ん?と思ってケージの中のとらたんのおチリを
下から覗き込んで見てみたら、
ウンPが、くっ付いてる(~~;)
たぶん2コ位…。
ウンPを取ってあげたいけど、一人では無理…(~~;)
換羽中でよく羽繕いをしているから、
自分で取るかな?と思い、おやすみカバーを掛けて
寝かせました。
夜10時過ぎ。
とらたんのケージの中から
ガタガタ…タタタ…と
フン切り網の上を足早に歩き回る音が…。
声を掛けながらカバーをめくって見ると、
止まり木の上で不安そうな、とらたん…。
声を掛けながら見ていたら、
おチリを気にして、

羽繕い。
そして、力む…

けど、ウンPが落ちない
困った…(~~;)
夕方のウンPが取れてなくて、
乾いてしまって固まって、
ますます取れづらくなって
ウンPができないでいるんだ…(~~;)
そうこうしてたら旦那さんが帰宅。
事情を説明するも、シャワーを浴びに…
どうしよう~(~~;)
って思っている間も
とらたんは羽繕いしたり、力んだり、
慌ててケージの中を走ったり…(~~;)
旦那さんがシャワーから出て来たら保定してもらって
私がウンPを取るしかない!
と思っていたら
出た!!!
ちょこっと大きくて緩めのウンPが♪
良かった!
でも、おチリのウンPはまだ付いている?
よく見えない…(~~;)
『一旦このまま寝かすけど、夜中にまた起きるようかな~』
と思いながら寝かせました。
『朝になってもウンPが取れてなくて
ウンPを出せずに具合が悪くなっていたらどうしよう…
明日(水曜日)は病院休みだし…』
と、不安な一夜を過ごしました。
今朝。
とらたんのケージには昨夜はなかった
大きいウンPが1つ♪
おチリのウンPもキレイに取れていました~(写真1枚目)
もう、ほんっとに ほっとしました(^^;)
今度はすぐに取るようにします(。-_-。)
あんまり心配掛けないでね、

かわいい とらたん(^3^)
かわいい とらたんに
寝る時も、あそぶ時も♪
2023.09.04 14:50|ラブリィ とら|