fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ハッピー☆ハロウィ~ン♪

2023.10.31 00:03|ラブリィ とら





今日も かわいい
231031 (1)
とらたん です(^-^)

とらたん、とらたん、
231031 (2)
今日はハロウィ~ンですよ♪

とらたんは知ってるよね~(^-^)
231031 (3)
いやん、キュンキュンしちゃう~(^3^)

かわいい とらたんなら、
231031 (4)
イタズラされてもイイんだけど、

はい、おやつをどーぞ♪
231031 (5)


今日も かわいい
231031 (6)
とらたん でした(^3^)

ハロウィンって特に何もしないんだけど…(^^;)

気分だけでも~、
231031 (7)
ハッピー☆ハロウィ~ン♪




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]
スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

オカメちゃん観察ツアー♪その1

2023.10.30 00:03|おでかけ♪





行楽の秋~♪

という事で、

旦那さんの運転でお出掛けして来ました(^-^)
(とらたんはお留守番です)



10月28日(土) 曇り

早朝、自宅を出発し
231029 (1)
高速道路を順調に走っていたら、

次第に雲行きが怪しくなり、

フロントガラスに雨がポツポツと…(~~;)

雨雲レーダーを見てみたら、

目的地には大雨警報と雷注意報が出ていて、

ゲリラ豪雨が接近中。

目的地に近付くにつれ、

雨は次第に強くなり、時々、稲光が見えました。

今日のお出掛け失敗かも~と思ったけど、

目的地に着く頃には、ゲリラ豪雨は遠ざかり

雨は小振りになりました(^-^)

生憎の空模様の中、

やって来たのは

埼玉県越谷市にある
231029 (2)
キャンベルタウン野鳥の森~♪

今回で、確か…3回目(^-^)
(なので、こちらの詳細は省きます)

午前9時の開園時間ぴったりに到着し、

傘を差しながらバードケージへ♪

傘を差しながらの

オカメちゃん観察&写真撮影は

困難なので、
231029 (3)
屋根のある観察小屋へ行く事に♪

すると、観察小屋の下に
231029 (4)
たくさんのオカメちゃん(^▽^)
(17羽いますよ♪)

ここで
231029 (5)
雨宿りしてたのね(^-^)

3回目の来訪だけど、

雨の(しかも肌寒い)日のオカメちゃん観察は

今回が初めて。

下を通って観察小屋への階段を登ろうとしたら、

オカメちゃん達、一斉に飛んで行ってしまいました。

観察小屋の上からオカメちゃんを探そうとしたら、
231029 (6)
目の前の木に移動してた♪

雨宿りしていたオカメちゃん達には

悪い事しちゃったけど、

可愛い姿が
231029 (7)

231029 (8)

231029 (9)
よく見える~(^▽^)

上を見上げても
231029 (10)
オカメちゃんがいっぱい(^▽^)

イチャイチャしているオカメちゃん達を撮っていたら、
231029 (11)
屋根の上から私を覗き込むオカメちゃん(矢印の所)♪

少し移動して、
231029 (12)
こちらを伺い、

更に移動して、
231029 (13)
(↑拡大↓)
231029 (14)
じっと見られてた♪ 可愛いっ(^3^)

しばらくすると雨が上がり、

雲の合間から陽が差し始めると、

オカメちゃん達も活発になってきました(^-^)
231029 (15)
(木の葉っぱ?を食べているオカメちゃんの もふちり ^m^)

231029 (16)
(仲良くゴハン♪)

231029 (18)
(ベンチの脚の穴ぼこが、お家なの?)

231029 (17)
(トコトコ歩いて小川へ近付き、

231029 (20)
川に落ちかけるオカメちゃん…

231029 (21)
やっぱりオカメちゃんって おっちょこちょいだわ~ ^▽^)



どのオカメちゃんも本当に可愛くて、

何時間でも見ていられる(^-^)


キャンベルタウン野鳥の森に来て、

いつも思うのは

オカメインコの飛ぶ姿は俊敏で優雅でカッコ良く、

それでいて、

じゃれ合う姿はとっても可愛い。

そして、

今年のような夏の暑さも、

冬になれば、時々、雪が降るこの場所でも

逞しく屋外で生きている。

ここで暮らすオカメインコが特別なんじゃなくて、

育つ環境って大切なんだな~と
231029 (19)
つくづく感心させられました。


午前11時過ぎ、

次の目的地へ向かう事にしました~♪

※キャンベルタウン野鳥の森はオカメちゃん以外にも
オーストラリアに棲息する可愛い鳥さんや小動物もいる場所です。


『オカメちゃん観察ツアー♪その2』に続きます(^▽^)
(コメント欄は閉じま~す)




かわいい オカメちゃん達に



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)



こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

水あそび♪

2023.10.27 00:05|ラブリィ とら




今日も かわいい とらたん、
231027 (1)
プールへ~(^▽^)

ここ数日、昼間は暑いからかな?
231027 (2)
気持ち良さそうだね(^-^)

とらたん、換羽が続いているから
231027 (3)
イイ気分転換ね(^-^)

それにしてもさ…、

今回も、「水浴び」というより
231027 (4)
「足湯」状態(^^;)

プールからすぐ上がって
231027 (5)
羽繕いを始めました。

せっかくプールを準備したのに…

つまんないので、

とらたんにお水を掛けてみましたよ(^m^)
(私ととらたんの声が入っていますので
音量に気を付けてご覧ください。)




「落ちる~危ない~」って言いながら

お水を掛けちゃう悪い世話係と

今日も
231027 (6)
アクロバティックな姿が

カッコイイ~
231027 (7)
とらたん でした(^m^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

内窓リノベ♪

2023.10.25 00:03|生活





いつも かわいい
231024 (1)
とらたん です(^-^)

本記事は『内窓』リノベだけのお話です。
(興味がない方は末尾の可愛いとらたんに
ポチっとお願いします ^m^)



我が家はマンションの角部屋なので、

北、西、南の三方に窓があります。

南側以外の窓には数年前、内窓を付けました。

北窓は冬場の隙間風対策(断熱ガラス採用)。

西は夏場の西日対策(遮熱ガラス採用)。

南窓は

内窓を付けるとベランダへの出入りが面倒になると思ったのと、

冬の隙間風も

夏の日差しも気にならないので付けませんでした。

でも数年が経ち

内窓を設置した北、西と比較すると南窓は、

夏場、

窓ガラスの熱さ(冷房が効きにくい?)が気になり、

冬場は

隙間風が顕著にわかるようになり

結露も酷くなった気がしたので、

こちらにも内窓を付ける事にしたんです。



我が家の南(ベランダ)側の窓は

アルミサッシの単層ガラス4枚で、
231024 (2)
両サイドはFIX(嵌め殺し)で中央2枚が開閉します。

内窓の開閉方法は4枚とも動くタイプにしました。
(両サイドをFIXにしてしまうと内側が掃除できなくなるので)

ちなみにメーカーは今回も

YKK apで、商品はプラマードU。

樹脂製サッシの色は白。

複層ガラスは断熱ガラスを採用しました。

今回、一番気になっていたのは、
231024 (3)
アルミサッシに出っ張りがあるので、

内窓のレールを敷く為の枠を3cm程、

部屋側に増設しなくてはいけないという点。

工事は職人さん2人で約3時間で
231024 (4)
完成~♪(逆光…~~;)

こんな感じになりました♪
231024 (5)


気になっていた枠の増設部分の仕上がりは
231024 (6)
こんな感じで、

全体的に見ても
231024 (7)
とってもキレイ♪(3cmもないみたい)

木で作るのかと思っていたら、

既製品でした(^^;)

あと、増設した分、部屋側に出っ張るので

カーテンが引っ掛かったり、

寸足らずになるのでは?と思っていたんだけど、
231024 (8)
カーテンレールの内側に収まったので

丈も
231024 (9)
問題無い仕上がりとなりました(^-^)

一つ残念なのは、

増設部分と床に隙間があるので、
231024 (10)  

掃除機のヘッドも
231024 (11)

フローリングワイパーも
231024 (12)
奥まで入らない事(~~;)

ゴミが溜まってしまうだろうから、
231024 (13)
別の道具で掃き掃除しなくては…(~~;)

施工に関してはここまで。

結果、いい感じ~~~です(^▽^)



ここからは効果に関して。

まだ数日しか経っていませんが、

朝、まだ朝陽が昇る前、

厚手のカーテンを開けても

冷気を全く感じなくなりました(^▽^)

工事の翌日は今季一番の冷え込みでしたが、

全く感じず~(^-^)

カーテンいらないかも!?と思う程。

冷気は遮っても

断熱ガラスなので朝陽が昇れば

その温もりは感じられます(^-^)

結露の事は、

もう少し寒くなって

夕食にお鍋を食べた翌朝が楽しみ♪



工事費はナイショですが、
(お店によって異なるので相見積しましょ)

国や都や市の補助金のお陰で約40%引きで設置できました。

今年から冬の寒さも光熱費も

抑えられそうですよ、
231024 (14)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

内窓リノベ 工事の日♪

2023.10.23 00:03|生活





10月21日(土)  晴れ

わくわくドキドキ『内窓』工事の朝ですよ、
231022 (1)
とらたん(^-^)

朝9時には窓屋さんが来るので、

とらたんにも早起きしてもらって
(カーテン外したりいろいろ準備して)、

8時半過ぎには、
231022 (2)
お出掛けキャリーに入ってもらい和室へ。

9時頃、窓屋さん到着♪
(鳥好きの窓屋さんではなく、年配の職人さんお二人組。)

材料の一部が大き過ぎて

エレベーターに入らないとの事で、

階段で11階の我が家まで

材料を持って上がって来てくれました(^^;)

さ、工事開始かと思ったら、

材料が足りない…!?

慌てて会社に電話する職人さん…(~~;)

今日の工事はどうなる?と思っていたら、

トラックに材料を積み忘れたようで、

会社まで取りに戻るとの事。
(会社にあって良かった ^^;)

1時間程、待つ事に…(~~;)

とらたん、
231022 (3)


工事、午前中では
231022 (4)
終わらないかも(~~;)

ゴハンを食べたら
231022 (5)
眠くなったのかな(^-^)

と、まったりしてたら、
231022 (6)
職人さん、到着~(^▽^)

忘れた材料もまた

エレベーターに入らない大きさなので

職人さん達ハァハァ言いながら

材料を持って階段で上がって来てくれました(^^;)

工事が始まると、とらたん、やっぱり緊張してたので

とらたん連れて
231022 (7)
旦那さんの部屋へ避難(^-^)

お外を見たり、
231022 (8)


231022 (9)


待っててねちゃんで
231022 (10)


231022 (11)
ご機嫌をとったりして過ごしましたよ(^m^)

時々、「音」に反応して緊張してたけど、

暴れなくて、
231022 (12)
良かったわ(^-^)

私が部屋をちょっと出たら、
231022 (13)
呼び鳴き王子に変身してたけどね(^^;)

とらたんったら、工事の後半は
231022 (14)
よく寝てた(^-^)

工事は(やっぱり)午後1時半頃、

無事、終わりました。

良いコにしていてくれて、

助かったわ~、
231022 (15)
かわいい とらたん(^3^)

※『内窓』に関しては次の記事にまとめます。

興味があったら見に来てね(^-^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

わくわくドキドキ~♪

2023.10.20 15:18|ラブリィ とら





今日も かわいい
231020 (1)
とらたん です(^-^)

とらたん、とらたん、
231020 (2)
聞いて下さい~(^-^)

明日はね、
231020 (3)
待ちに待った、

プチリノベ(※)『内窓』工事の日なんです~(^▽^)
231020 (4)
(※ずっとリフォームと言っていましが、
正しくはリノベーションでした ^^;)

昨日までに窓掃除は済ませましたが、

明日は朝9時に窓屋さんが来るので、

早起きですよ、
231020 (5)
とらたん(^-^)

工事前に
231020 (6)
カーテンを外さなくちゃいけないし、

リビングのテーブル等も片付けなくちゃ~(^^;)
231020 (7)


あとは…、
231020 (8)
何か忘れているような~(^^;)

あ!
231020 (9)
とらたんには

安全の為に
231020 (10)
お出掛けキャリーに入ってもらわなきゃ~(^^;)

内窓が付いたら、

どんな感じになるか わくわく だけど、

今回の工事は前回より大掛かりになりそうだから、

工事中、とらたん大丈夫かな~?とドキドキするし…、

もう工事の事で頭がいっぱい(^▽^;)

あら、とらたん、
231020 (11)
なんで拗ねてるの?(^^;)

工事の音が怖かったら、

世話係とドライブしよ~ね、
231020 (12)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

好きね~(^3^)

2023.10.18 13:57|ラブリィ とら





今日も かわいい
231018 (1)
とらたん です(^-^)

相変わらず換羽が続いている
231018 (2)
とらたんですが、

旅の疲れなんて、一切感じさせず、

元気にしています(^-^)

え?とらたん、
231018 (3)
またお出掛けしたいの~(^▽^)

旅の間の数時間、

お出掛けキャリーに入っていたのに
231018 (4)
キャリー好きね~(^▽^)

旅の翌日、日曜日は雨が降り

11月並みの気温でしたが、

月曜日からは、ずっと良い天気~♪

昼間は夏のような暑さですが、

キャリーから出て来た

とらたんは
231018 (5)
洞窟へ~?

とらたん、
231018 (6)
暑くないの?

待っててね(スタンド)ちゃんの事も
231018 (7)
洞窟も好きね~(^▽^)

準備しておくと吸い込まれるように入って行く~(^m^)

窓を開けているから

金木犀のイイ香りがしてますね、
231018 (8)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

久しぶりのドライブ旅♪

2023.10.16 00:03|おでかけ♪





10月14日(土)
晴れ時々曇り(最高気温23度)

旦那さんの運転で、

とらたん連れてドライブ旅に行って来ました♪

久しぶりなので少し心配だったけど、

くねくね山道でも、

とらたんはゴハンを食べてて余裕~♪
231014 (1)
安心しました(^-^)
(ビビりのとらたんですが、車は慣れっこ。
お出掛けキャリーもお出掛けも好きなのです ^-^)

まず向かったのは、

神奈川県厚木市にある
231014 (2)
「七沢観音寺」です。

こちらは別名「インコ寺」(詳細はこちらの記事を参照→)。
231014 (3)
なので鳥さん多めです(^-^)

以前から、
ネットショップで
「オカメインコ(成長祈願)」の御守りがある事は
知っていたのですが、
231014 (4)
いつも売り切れ(画像お借りしました)。

ならばと、

ご祈祷元の神社へ行った訳です(^-^)

神社に着いて暫くすると、

住職さんの方からお声掛け下さり、

住職さん 「何をお連れなんですか?」

私 「オカメインコです」

住職さん 「随分、若いようですね?」

私 「いえもう10歳なんですよ~」
(やっぱりとらたん若く見えるみたい ^m^)

住職さん 「そうですか!?よく慣れてるようですね~」

住職さん 「あ、オカメインコの御守り?」

私 「はい!そうです~♪」

住職さん 「今、品切れなんですよ…お正月明けには入荷しますよ」

…残念…(~~;)

たくさん買って、あちこち配ろうと思っていたのに~(T_T)

でもまあ、無いなら仕方ないので、
231014 (5)
健康祈願をしてきました(^-^)

インコ寺を出て次に向かったのは、

宮ケ瀬湖畔。

お昼ゴハン&のんびり休憩もしたいので
231014 (6)
鳥居原園地に車を停めました。

とらたん、元気に歌ったり、
231014 (7)
備長炭の止まり木と戦っていました(^^;)

お昼のお弁当とデザートを買って、
231014 (8)
芝生にシートを敷いて休憩する事に~♪

とらたんもお水を飲んで
231014 (9)
ゴハンをたくさん食べていましたよ(^-^)

ゴハンを食べ終わった
231014 (10)
とらたん。

とらたんの目の前には
231014 (11)
広い空と湖~♪

とらたん、気持ち良くなったのか
231014 (12)
お昼寝しちゃいました(^-^)

とらたんがお昼寝している間にデザートタイム♪
231014 (13)
美味しかった~(^-^)

しばらく景色を見ながら、
231014 (14)
のんびり寛いで…、

とらたんにも
231014 (15)


231014 (16)
景色を見てもらって~、

午後2時頃には帰宅する事にしました(^-^)

帰宅して、

とらたん、お疲れかと思ったら、

一目散に
231014 (17)
待っててねちゃんに帰宅のご挨拶してました(^-^)

オカメインコの御守りが

品切れだったのは残念だったけど、

とらたんと久しぶりにお出掛けできて
231014 (18)
嬉しかったよ~(^▽^)

また お出掛けしようね、
231014 (19)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

むっふっふっふっふ~♪

2023.10.13 18:03|生活





今日も かわいい
231013 (1)
とらたん です(^-^)

今日も良いお天気ですね、
231013 (2)
とらたん(^-^)

さてと…、

とらたんには良いコにしていてもらって…、
231013 (3)
(甘噛みです ^^;)

お出掛けキャリーを洗って、
231013 (4)
天日干し~♪

洗ったついでに

キャリーのガタツキを
231013 (5)
フェルトシールで補正してっと…。

それから~、

以前、プラ段で作った

お出掛けキャリー用の
231013 (6)
「あげ底ゴハン入れ」を
(その時の記事はこちら→

改良する事に~♪

以前は、ちょこっとゴハンが入ればと思い
231013 (7)
深さ1cm位までの上げ底を作りましたが、

もう少しゴハンを入れたいので、

お皿の部分を外して
231013 (8)
「フラットな底」を新設~♪

このまま入れ物にスポッと
231013 (9)
落とし込んで完成~♪

以前の倍の量、
231013 (10)

231013 (11)
ゴハンが入るようになった(^▽^)

もちろん、
231013 (12)
2個とも改良しました♪
(お水を入れる時は上げ底を外しますよ)

あとは…、

タッパーは、
231013 (13)
これでいいかな?

水筒のペットボトルは
231013 (14)
これでよし♪

うんうん、

準備万端、整ったよ~、
231013 (15)
とらたん(^3^)


231013 (16)

それはね…、

ナイショ!(^m^)

むっふっふっふっふ~♪




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

彩りの秋♪

2023.10.12 14:10|ラブリィ とら




今日も かわいい
231012 (1)
とらたん です(^-^)

昨日、今日と、

秋らしく

清々しく

過ごしやすい天気~♪

我が家の盆栽、姫リンゴは、
231012 (2)
リンゴの実が色付きました♪
(葉っぱは紅葉せず、早々、散ってしまいました ~~;)

風が吹くと揺れるほど小さい 赤~いリンゴ、
231012 (3)
かわいい(^-^)

手編みのかぼちゃを飾って
231012 (4)

231012 (4)-1

231012 (5)

231012 (6)
秋らしく彩って♪

とらたんの所にも、
231012 (7)
とらたんの ほっぺと同じ位、

オレンジ色の
231012 (8)
とらンタン(^m^)

お!とらたん、
231012 (9)
持ってみる?


231012 (10)
んな訳、ないか…(^^;)

今年もアスレチックに
231012 (11)
飾っておくから、

仲良くしてあげてね、
231012 (12)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]

テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット