爪結構伸びてましたね
先が鋭いからすぐに引っ掛けますよね。
ちっちも伸びているから切ってあげないと
ニャーニャー鳴いて嫌がるとらたん可愛いですね
食べた後は お散歩~。。。とらちゃん健康的ですね♪
体重も問題なしだし、素晴らしいわ(*^。^*)
爪切りも頑張って花丸~(*^^)
爪が引っかかり過ぎると危ない時もあるから、これで安心かなっ☆
とらちゃん、徐々に慣れていくんだじょ^m^
あはっ、とらちゃんニャーニャーっと初お家で爪切りでしたか。(≧▽≦)♪
我が家も二人掛かりでハンカチで包んでやっておりました。
(最近は自分で研いでいるのかやっておりませんが。)
引っかかるのはこわいですものね。
とらちゃんもたま係りさんもお疲れ様でした。^ ^
でもこれでまた座椅子登り放題ですね、頑張れとらちゃん♫
こんにちは!ぷっちです(*^^*)
とらたん、スリム!!うちのふくちゃんは、103g…梯子にお腹が引っかかりながら登ってます…
爪切り、私も自分で切りたいんですけど、保定が難しくて…他にハネナガさんと、セキセイさんがいるので、里帰りがてらみんなお店で切ってもらってます^_^;
とらたんのじょじょ顔、最高に可愛いですね(≧∇≦)
こんにちは(*^_^*)
とらちゃんの体重、うちの子と一緒です!
ペットショップでオカメインコのヒナを見ると(大きいなー)って思います(^_^;)
ミニサイズでかわいいんですけどね。
爪切り…大変ですよね。
我が家も二人がかりで月一回の大イベントです。
うちの子は学習能力が高いのか、保定するまでが大変で
同じシチュエーションでは二度と捕まらないという(;´д`)トホホ…
終わった後は双方ぐったりです。
もっと手際よくやってあげられればいいのですけど、難しいですね。
> ちーなっつ♪さんへ
とっても伸びちゃいました(~_~;)
引っ掛かるようになったので切る事にしました~
とらたんに「可愛い」、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
> れおぽんさんへ
朝はいっつもお散歩するんですよ♪
体重も落ち着いているので安心です(^-^)
爪切り頑張ってくれました~
最近できるようになった座椅子登りで、引っ掛かる事が増えちゃって、危ないので切る事にしましたよ(^◇^;)
私もとらちゃんも、爪切りに慣れなくちゃ( ´ ▽ ` )
> ronbunさんへ
はい!初爪切りでニャーニャー鳴かれました(⌒▽⌒)
うちでも、たまちゃんの爪は切ってないので、緊張しちゃいました~
座椅子に登っても安心して見ていられるようになりました(^-^)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
> ぷっちさんへ
とらたん、スリムでしょ~
一人餌になってからずっと78g位だから、小柄なんです(^-^)
ふくちゃん、梯子にお腹が!?
可愛いですね(⌒▽⌒)
保定がしっかりしてないと危険ですよね。
私も一人では出来ないので、旦那さんがお休みの日に決行しました(^ー^)
お店の方は慣れていらっしゃるでしょうから安心ですね♪
「最高に可愛い」、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
> ogataさんへ
こんばんは~♪
同じ体重ですか!嬉しいな~(⌒▽⌒)
最初は少な過ぎる気がして不安でしたが、一人餌になってからずっと78g±1gなので、見慣れました(^-^)
我が家でも今回の爪切りは数日前から決めたイベント事でしたよ(^◇^;)
とらたんは旦那さんが苦手だから、保定されるまでに蚊帳の中を飛んで逃げました。うちも双方ぐったりでした~。
難しいですよね~( ´ ▽ ` )
内緒さんへ
爪切りしましたよ~(⌒▽⌒)
イイ感じになったので、上手に登り下りができるようになりましたよ♪
とらちゃんはクリッピングも爪切りも、定期的にしなくてはならないと思うので、ニギコロも慣れて欲しいです(^◇^;)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
とらちゃん、とうとう爪切りしたのですね!よく頑張りました~パチパチ
我が家のキューちゃんも座椅子の昇降でたまに引っ掛けて、パニックになることがあります。ヒヤヒヤものです。
旦那さんに「切るよ!」と言っても可哀想で保定出来ない~の繰り返し。
ニャーニャー に負けてはいけないのよね……
> キュッキュさんへ
ありがとうございます~♪
たまちゃんは何年も爪切り不要だったし、
とらたんは、我が家では初爪切りだったので、ハラハラドキドキでした(^◇^;)
引っ掛かると危ないから、旦那様、保定頑張って下さいね~( ´ ▽ ` )ノ