fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

たま係り

Author:たま係り
とらちゃんのお世話係をしています。
このブログはオカメインコのたまちゃん(永遠の10歳の女の子)と始めた日記です。
今は亡きたまちゃんとの思い出と、
上手に飛べないとらちゃんとの日々を綴ります。
とらちゃん(10歳)をよろしくね!

にほんブログ村オカメインコ

たまちゃん&とらちゃんはランキングに参加しています♪

最新記事

最新コメント

カテゴリ

アクセスランキング

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

参加しています♪

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

今日からスタート!

2023.05.24 14:05|家庭菜園と





今日は朝から良い天気~♪

もう昨日みたいな寒い日はないかな?

という事で

家庭菜園を始める事にしました(^▽^)

と言っても、

ここ数年は

GW前にプランターの土を準備して、

GW中に夏野菜の苗を買ってきて

植え付けまでしていたんですが、

今年は

天気&風の影響&寒暖差、等々、

タイミングが合わず、

野菜の苗は諦める事にしました(~~;)

(ここ数年、実付きが悪く、土の影響かも?と…。

今年は半分の土をお休みさせる事にした訳です。)

それでも枝豆は育てたい!と思い、

土と種の準備はしていたのですが、

寒暖差が激しくて

なかなか種まきできず(~~;)

そしてやっと今日、種まきをする事に~♪

とらたんも
230524 (1)
一緒にお外へ行きますよ~(^-^)

とらたんにはベンチで
230524 (2)
(タオルは日除け)


230524 (3)
オヤツを食べていてもらって、

種まきポットに
230524 (4)
種まきしました~♪

手前は『早生枝豆』、
230524 (5)
奥は『茶豆』。

しばらくしたら、

『湯上り姫』という品種も種まきして

時間差で楽しみたいと思っています(^m^)

今日は北風が少し吹いていて、

日陰では少しヒンヤリ感じる時もあったけど、

日差しの下では
230524 (6)
心地よく感じるくらい良い天気♪

とらたん、日光浴は久しぶりなので
230524 (7)
気持ち良さそうにしていました(^-^)

とらたんがオヤツを食べ終わる頃、

日除けのタオルを外したら
230524 (8)
戦いだした、とらたん(^▽^)

食後の運動も
230524 (9)
気持ち良さそうですね(^-^)

しばらくは『枝豆』の芽がちゃんと出て

育ってくれるように管理しなくっちゃだわ~

今年の夏も自家製枝豆が食べられるように頑張るね、
230524 (10)
かわいい とらたん(^3^)




かわいい とらたんに



とらたんのLINEスタンプが出来ました♪
210725 (2)


こちらから購入できます♪
↓↓↓
[オカメインコのとらたんだじょ!]
スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし
ジャンル:ペット

コメント

こんばんは!ごんちゅけです。
枝豆楽しみですね!
家の枝豆
鉢植えにしたせいか
あまり良く育っていません(T_T)

こんにちは。

枝豆は、芽が出始めたかな?
とらたんが大好きなだけに、沢山実ってほしいですよね🎵
家庭菜園の枝豆って、人間が食べても美味しいし😆
うちは、今年は子猫のことであたふたしていて、
花の植え替えもできていないし、枝豆の苗も植えられていなくて😅
毎週末、脱走防止柵等を作っていて、てんやわんやです💦
今年は植えられそうにないから、
たま係りさん家の枝豆の成長を楽しみにしていますよー👍️

ごんちゅけさんへ

こんにちは~
楽しみですが、今は発芽してくれるように
祈るばかりです(^^;)
鉢植えだとよく育っていませんか~?
土のせいかな?
ほんと農業は奥が深いですね(^^;)

トコトコさんへ

こんにちは~
枝豆は発芽に1週間から10日位、掛かるそうなんです
来週は雨の日が多いみたいで、うまく発芽するか心配(^^;)

レオちゃんが脱走しちゃったら危ないですもんね。
脱走防止柵、難しそう~(^^;)

今年は枝豆だけですが、頑張りま~す(^^)ノ

   

今年も始動!ですね。

これだけ陽気が不安定だと
種まきのタイミングなどなど大変。
農家さんの苦労を思うとありがたいなぁ。とも。

時間差で枝豆栽培。
フレッシュな枝豆も長く楽しめそうですね。
とらちゃん楽しみだね〜。(*^^*)🎵

ronbunさんへ

やっと始動できました(^^;)
と思ったら、雨?台風?梅雨!?と…(^^;)
ほんと農家さんの苦労を思うとお野菜がありがたいです(^^)

今年は上手くいくかな~?
お楽しみです(^-^)
非公開コメント